中高年のモチベーションの低下
なぜ日本企業では年齢によって役職を引き下げるのか。
〈多くの企業で中高年が急速に増えていくなかで、現場で顧客の最前線に立って成果を生み出すプレイヤーが不足し、管理だけを行う人材へのニーズが低下している。そのギャップが多くの企業で顕在化しているのである。
年齢構成のひずみの拡大に応じて、企業としても役職適齢期を迎えている中堅層を十分に処遇しきれなくなっている。これまで企業のために尽くしてくれた従業員に対して職位で報いることができないということになれば、中堅層のモチベーション維持に困難が生じる。
定年前の中高年のモチベーションの低下が問題視されて久しい。しかしその一方で、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcbb8892acb3a3e678e7686ed2b484a25317ab57
引用元: ・【日本】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」
氷河期冷遇はこういう点でも都合良い
年金も減るだろうからこれからは増えると思う
お前らのことやん
精神障害だから仕事無理だわ
だからあれもこれも続かなかった
いま通院してるからそのうち何級かわかるわ
贅沢しなけりゃ親のおこぼれで生活できるから
税金や社会保険料の天引きが多すぎてやる気を削がれるというのが本音
ボーナスとかの明細を見ると怒りが込み上げてくるよ
頑張るほどにこの怒りが増えるのだろうと想像するとやる気がなくなるのも当たり前だ
>>7
ホント給与明細見ても嬉しくないんだよな
自民党がそれをしてるからだ
何もできない新卒に給料抜かれてワイも含めて大半辞めていったわ
高齢化はまだ加速すると思うと日本て終わってると思うわ
天引き額が多すぎて最小限しか働かなくなりそう
40代にもなると、体のあちこちが痛くなるし、気力が明らかに低下する。
自分が経験してみないとわからないから、現在の若手には、理解されない。
イチローだろうと松井だろうと、どんな超人でもこの現象からは逃れられない。
>>12
30半ばでも今までと違う感覚が来るんだよな
40で一気に来たが
5060の奴はまだまだ甘いという
恐ろしいぜ
無職は多分日本女が世界で一番多いだろ
逆に男の無職は少ない気がするが
>>15
アフリカとイスラム圏の女はだいたい無職だろ
専業主婦を職業とするかどうかによるが
>>18
アフリカは女が働かないと生活できんだろ
ただでさえ貧しいのに
イスラムも一夫多妻の金持ちなんて少数
日本女に無職が多いのは国連でも問題視されてる
>>21
日本に無職が多かったら外国人が困る事ある?
>>24
国連は毎年日本の男尊女卑を問題視してる
日本女に無職が多いのもその一環とされてる
国連は人道に厳しいから
>>27
無職でも生きられる
たとえば親とか夫とか生活保護で何枚かカードあるのに
果たしてそれは男尊女卑なんかね?
すごく守られてると思うんだが
資本主義は他人の仕事を手伝わされる
そんなん20年もやれば飽きて当然
しかし医者は役立たねーの多いな…。
客も治さないでリリースされてたわ。
健康な奴に薬だしたりモミモミして社会保険料から売上をとるビジネスモデルになってる。
>>26
開業医のはしくれですがそう指摘されるのも仕方ないのかもしれません
今年の診療報酬改定でいろいろと報酬けずられて、いよいよとどめとなりそうです
数年後にはバタバタと診療所がつぶれていく未来が見える
とうとう歯医者さんや弁護士と同じ道
>>47
紹介状の提案はしてあげてくれ…
病院は治すとこだと思ってみんな行くからよ…
人道に傾倒し人類滅ぶ
昔は、窓際族という新聞を読んでいたり・お茶している、働かないおじさんの居場所があった。
>>31
1990年代頃(バブル崩壊)から成果主義の台頭によって終身雇用制が崩れると、
窓際に安住することも許されなくなり、社内いじめともなりかねない追い出し部屋
での暗黙の退職勧奨も行われるようになった。
高齢化のピークは2040年のあと15年後
いまの新卒世代あたりが被害直撃だよな
その頃には給与の7割天引きとかになっていそう
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年05月24日 19:43 ID:qmKXcBIK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エルダー帝国ガガーン少将、ひたすらカボチャとドテカボチャなんですわ!
※ 2.
私は名無しさん
2024年05月24日 19:53 ID:47ArLj7q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最前線が不足し、管理するニーズが低下している。
両方減ってんじゃねーか!
※ 3.
私は名無しさん
2024年05月24日 19:56 ID:gEr48Nr.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
平均睡眠3~4時間で仕事して3年後燃え尽きて辞職
体壊す 心筋梗塞 心臓半分壊死からの
SICD埋め込んで障害者1級になった52才
※ 4.
2024年05月24日 20:02 ID:TalYC9Qi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなに嫌ならfireを法律で禁止すればいい
※ 5.
私は名無しさん
2024年05月24日 20:27 ID:F54Jp3Wn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会社とか組織で頑張った奴に給料たくさん出すと
頑張らない奴が不公平と騒ぐので
給料に大きく差を付けられない
頑張りに給料が見合ってないし
頑張らなくてもそこそこ給料貰える(零細は違うけど)
頑張ったら損やんけ
※ 6.
私は名無しさん
2024年05月24日 21:33 ID:jlBqrsOH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
年功序列で給与上げるから、という建前で新卒の給与を非常に低く抑えていたのに、年功序列勝手に辞めておいて、待遇そのまま
能力あっても社内での公平さがーとか、本人の能力に関係ないとこで給与を低く抑え、年齢構成がーとか言い訳してまた給与を低く抑え、会社がどれだけ儲けても将来何があるか解らないからーとアホみたいな理由で給与もボーナスも上げず、責任と仕事だけが増えていく
これで、「なんでやる気を無くす人が多いんだろう?」って不思議な現象みたいなシラバックレしてるのが意味わからん
※ 7.
私は名無しさん
2024年05月24日 22:21 ID:BeES8GYh0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
それなのに自分の会社のオッサン達はふんぞり返ってるぞ
なんであんなに偉そうなんだろう
※ 8.
私は名無しさん
2024年05月24日 23:00 ID:Yqi0FzzF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
50代60代は年上というだけで威張ってるから
社会にでてこなくていい
コメント投稿