ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 13:32:50.06 ID:YbiT2

任天堂ハード+PSかXboxで十分
 
 

引用元:https://talk.jp/boards/ghard/1715747570


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 13:40:24.84 ID:R0k9I

あ、そですか
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 13:45:17.85 ID:qvk4w

はあ、さいですか
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 13:50:43.54 ID:fDpKc

俺の場合PCは必須でプラスαが任天堂ハード
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:03:57.28 ID:oaMt1

>>1
今やってるゲームがPCだけに出てるからそれは無理だ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:13:06.51 ID:BGoC2

ノートパソコン自体も高いしな今
普通のでも10万くらいしちゃいますよ?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:32:08.51 ID:PVAsU

22万円くらいのゲーミングPCならPS5でゲームをやった方が全てが上だから
それくらいのゲーミングPCなら不要だな
実際に体験した感想だ
30万円とか50万円とかするゲーミングPCだとどうなのかは
使ったことないから分からない
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 19:29:11.24 ID:TvuOe

>>7
PS5の方が上かどうかはわからんが、
それで満足する人はPS5を使ってりゃ済む話
わかりもしないPCにつっかからなきゃいいんよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:40:36.54 ID:cUAct

本気でゲームやりたいならPS5買う資金をPCに回した方がいいよ
やるソフト少ないしコントローラー高いのに異様に脆いしでPS5買っても後悔しか残らんかったわ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:53:58.09 ID:Cbsyw

PCは一家に一台の時代で要らないって
何言っとんねん。仕事でも遊びでも何でも使えるのに
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 14:56:04.83 ID:Ml42T

>>11
俺はゲーミングPCはゲーム以外に使いたくないぞ
ゲームで遊んでるもので仕事は当然のこと、他のことにも使いたくないな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:53:57.43 ID:YbiT2

>>11
6万円で買ったノートPCは持ってる
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:07:49.83 ID:CH4vv

PCゲーに興味がないは言い過ぎじゃね
どうせCSに移植されたらやるよ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:08:58.18 ID:qvk4w

ドロップ操作とかマスクデータ分かるタイプのMODはCSとクロスプレイで差が付く問題が出るんだよな
ああいうの見ると次回のモンハンもクロスプレイ付かないんじゃないかと思えてくる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:15:09.26 ID:fqSUW

一部のゲームしか出来ないPS5とPCを費用対効果で比較する意味とは
これだからコロナ禍以降のPC新規勢はね
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:37:48.39 ID:x6Kxf

常に最新のスペックを気にしなければならない pc発信のゲームの細々した画面構成が苦手 仕事柄必要ない
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:01:19.24 ID:ww1Cr

>>16
常に最新スペックを気にしてんのはゲーマーじゃなくてオーバークロッカーとかガジェオタくらいだ
ゲーマーはやりたいゲームが支障なく動けばいいと思ってる
そしてそのためには世代落ちのミドルレンジ程度、今で言えば3060辺りを積んでりゃ5年か10年は問題なく遊べる
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:38:19.74 ID:IUUaV

一時期キーボード軸にまで拘ってたことあったけど
ゲーミングとして一式揃えるまでは必要無いかなとは思ってる
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:39:52.79 ID:S2bet

>>1
でもお前SwitchもPSもxboxも何にも持ってねーじゃん
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:42:03.68 ID:459ik

修理大手が算出したPS5の活動限界は13140時間とされておりあまり遊ばない人なら3年から5年持てばいいが壊れたら7万円
PS5コントローラーの寿命は何年程度なのでしょうか? 修理マニュアルを公開している IFIXITによると、PS5のコントローラーの動作寿命は417時間と指摘しています。
1日3時間プレイしたとして139日で壊れる4.633…ヶ月

 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 15:43:26.63 ID:459ik

PS5は安物買いの銭失い
たった7万だがそれに見合うハードではない
ゴミを7万出して欲しいですか?
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 16:02:50.99 ID:lXjF5

SteamでPSN必須にして炎上するくらいPSは嫌われてるからPC民にとって煙たがられるのは当然PSなんて汚物でしかない
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 16:27:12.38 ID:BGoC2

クソカスがぁあ~させるかぁあ!!!
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 16:28:44.98 ID:mhff8

PS5買う金でグラボ買った
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 16:41:03.14 ID:yfXLN

Xboxが駄目になったらPCと統合するだろうな
最後の最強カードで
PCゲーミングをXboxと呼んで既に準備はしてるし
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 16:54:12.91 ID:8Z0E3

ゲーパスはソフト販売に繋がらないみたいな記事最近見たな
つかゲーパスのせいでぜんぜんソフトが売れないって悲鳴だった
なんの記事だったかな…?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:02:04.00 ID:y8ryb

そりゃゲームだけならなぁ
仕事や趣味まで考えたらPCはいるから、だったらゲーミングPCにした方が場所取らないって判断でPCにしたわ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:17:22.06 ID:KUXJ9

ゲームの好みの話だから好きにすれば良いけど
ゲーム業界の板で影響力の高いプラットフォームにアレルギー反応出てるのは可哀想だな
蚊帳の外ってやつだ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:18:07.46 ID:AEwYW

今はPS5とどっこいどっこいの性能のPC使ってるけどPS5買うより普通にグラボ等買うわ
それにPCの利点は性能以外の部分の方がデカい
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:34:37.63 ID:BRH7e

ゲームやるPCで仕事やってる人いるんだね
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:38:30.47 ID:y8ryb

>>38
いや分ける意味がわからんが…
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:04:42.27 ID:BRH7e

>>41
プライベート用と仕事用PCって何かあった時のために分けてるのが普通だと思ってた
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 21:42:35.53 ID:y8ryb

>>48
今どき何かあるような使い方してるのは普通じゃないわw
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 23:40:12.93 ID:hOSQN

>>69
仕事で使う機器は会社から支給されたものしか使わないから
結果として分かれる事になるな 俺は
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:36:36.70 ID:wzaSW

ゲーム好きなら独占ソフトの多いSwitchは必須として、箱やPS5そしてPCは大半がマルチばかりなのでお好みによりだな
とにかく多くのゲームをグラやフレームレートに拘りたければゲーミングPC
デイワンの多いゲーパス目当てなら箱
原神やステラーブレイドのような中韓のゲーム目当てならPS5と
それぞれがマストバイかな
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:39:40.85 ID:7MCgQ

>>40
独占ソフトの多さならsteamにならないか?
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:48:57.10 ID:Ml42T

>>43
PCの独占タイトルでPCでしか遊べないゲームって
ほとんどがインディーゲーじゃん
そんなインディーゲーもPCで人気出て面白いと言われるものなら
CSに移植されるしな
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 19:46:01.52 ID:JiwaR

>>47
インディーか、そうじゃないかって物差ししかないなら別にPC買わなくても良いんじゃない?誰も強制しないし
cs2とかBG3とかもインディーなんだなって…
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 20:15:58.69 ID:MuVMq

>>47の理論ならスマホ版がないインディゲーをプレイする為にゲーム機を買う必要が無くなる
面白かったら移植されるんだよね?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 17:47:30.31 ID:JiwaR

PCでしかできないゲームの方が多いからPCは外せない
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:05:46.37 ID:x7mvQ

ゲームが満足に動くレベルのPC手に入れるのはハードル高いから仕方ない
ゲームにそこまで熱意がない人はPSで十分だと思う
インディーズの人気作もそのうち移植されるだろうから面白いと話題のゲームはすぐ遊びたいなんて意欲がなくてまあ来た時に遊べればいいよねくらいの温度感の人にはちょうどいいハードだと思うよ
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:29:33.78 ID:fqSUW

エイムアシストがない作品
卓上・地表を見下ろしてポイントクリックする作品
文字や数字、ペンの動きの入力が必要な作品
直接的な性的表現を含む作品
著作物アバターを利用する作品

これらはPCの強みだよね
ゲームジャンルそのものに影響するから
要らないは言い過ぎ
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:39:00.35 ID:BGoC2

今日もゴキブリクソカスをスナイプする仕事に戻るか
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:49:34.03 ID:S0i3j

PC要らない派の人は
スマホは高いから不要で音声オンリーSIMで十分って人なら筋が通ってるな
そうじゃないならただのアレルギー
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 18:59:46.40 ID:PVAsU

>>52
言われて見ればそんな感じかもしれない
俺はスマフォはあんまり好きじゃなくて
通話とメールだけとかやれることが特化されてる製品のほうが好きだ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 19:06:52.50 ID:Bvqd7

何しにtalkに居座ってるのか謎な書き込みだ
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 19:53:28.58 ID:fqSUW

インディの認識がCS民の知ってるIPか否かなんだろうな
ちなBG3はCS移植されてるんで。
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 20:06:39.35 ID:vIH4S

ウルトラワイドで遊びたい人も今んとこPCかな
これがかなり気軽に没入感マシマシでかなり良い
HUDも画面端に行くゲームはちょっと参るが
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/15(水) 20:22:35.34 ID:8aguS

面白いけどライブアップデートしてるタイトルはCSでは味わいにくいかもね
例えばアゲインスト ザ ストームの様なものはCSに来るとしても
恐ろしく長い時間がかかりそう

常に調整してるけどこれが面白いんだわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年05月25日 14:00 ID:OlgOoNIn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

エルダー帝国ガガーン少将、下を向いて歩こう鼻水が垂れるよーに!


※ 2. 私は名無しさん  2024年05月25日 16:33 ID:HdRDiakd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もっと安くなってほしいなぁ


※ 3.  2024年05月25日 21:49 ID:Kywmov4w0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1
日本でシェア0.5%前後にまで落ちたXboxを勧めるのは鬼畜だな
geoとかのゲームショップではXbox売り場が撤去された
ファミ通などのゲーム雑誌ではXboxのコーナーがなくなった
Xboxを買うと悲惨な事になる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事