鬼滅や進撃など
画力の非常に拙い作品が
アニメ化を通して爆売れする現象が続いている模様
逆にその中で原作の画力が高い作品こそが本当の実力者として際立ってきているもよう
引用元: ・【悲報】最近の漫画、「アニメが良かったから」売れてる説が証明され始める… 漫画とは一体?
これ事実だよな?
>>2
事実じゃねーよアホ
昔から定期
これってさ…本当にすごいのはアニメ制作陣なのでは?
そもそも漫画が売れないとアニメ化しない
進撃は元から売れてた定期
極一部だろそんなもん
馬鹿の思考回路だな
アニメは動画やSNSで拡散しやすいけど、漫画はできないから
スパイファミリーも原作はつまらんからな
そもそも鬼滅はアニメ化する前の売り上げ大したことなかったしな
アニメ化の出来がすごくてそこから爆売れした
鬼滅以外の例10作あげてみ
たいしたことなけりゃそもそもアニメ化しないだろ
アニメで爆売れしたらもともとがまったく売れてなかったことにすんなよ
まあなろう原作みたいなゴミカスアニメはそうかもしれん
アニメは原作やグッズの販促映像やぞ
むしろ進撃や鬼滅は正しい姿といえる
同じ基準で評価して良いのか…?
すごいアニメの力を借りて、それで拙い原作が売れて、それで本当に原作漫画がすごいと言えるのだろうか…?
疑念は尽きない…
>>17
アニメで爆売れしたもともと糞ほど売れてない漫画ってなんや?
>>20
らきすたとかけいおんとか
>>23
最近の漫画...?
信じられんかもしれないが漫画すら読めない人間って結構おるんやで
>>21ファ!?どういうことや?
>>26
文字読むのが辛いしアニメじゃないと内容がはいらないらしい
進撃はアニメ化前で1000万部、巻割100万超え定期
もともとそこそこ売れて無いとアニメ化せんしな
話が面白いからアニメ化するんやろ。
鬼滅ってヒノカミ神楽お披露目まで何も思わなかった
無事その時点の最新巻までしか読んでねぇ
ゴミみたいな漫画多いししゃーない
アニメは見るけど基本漫画は読まないという層が多いのにビビる
バカレン
>>32
これもアニメのおかげで売れただけよな
ジョジョがスタンドとか出して四部やってた頃に
かめはめ波~!とかしてたドボ
進撃はアニメ化前に結構売れてたやろ
アニメ酷くても売れてる漫画あるだろ
>>36
逆にこういうのこそ本物だよな
東京喰種とか東京リベとかはアニメゴミだけど漫画売れまくりや
売れた後にアニメ化からブーストされてるだけじゃね?
原作が面白くないとアニメも失敗するし
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2024年05月28日 08:17 ID:KUoFLIiq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
鬼滅はアニメ化前で250万部売れてる。
アニメ化して一気にブーストかかったけど、近年のコミックスなら売れてる方。
この手のスレ立てる奴って、大体自分の中で「こうに決まってる!」って結論付けて、その考え押し付ける為にスレ立てするから他人の話聞かないよな。厄介なオタクそのものって感じ。
※ 2.
2024年05月28日 09:04 ID:MKrrXwmC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
漫画が売れる→じゃあアニメ化するか→雑誌読まない層がアニメで知って売上アップって流れだろ。
物事の流れ全く見ずに結論ありきの主張喚いてておかしくなってんぞ。
※ 3.
2024年05月28日 09:32 ID:t8.4L1Cw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そこそこ人気がある漫画やラノベ→アニメ化でブーストがかかるってのは昔からだな
たまにアニメ化失敗で大失速する作品もあるけど
※ 4.
2024年05月28日 10:21 ID:8iI.NDGm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
悲報でもなければ最近の話でもなく証明もされていない
※ 5.
名無し
2024年05月28日 12:09 ID:I..UWF5U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
掲載誌が売れない時代だから、テレビや動画サイトで見る機会でもないと認知されない。学校でジャンプやマガジン回し読みしてた時代とは違うからなぁ
コメント投稿