引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720356337/
引用見ても理解できなかった
えっ、僕はアスペだったのか…?
見えたんか?
ちなコミュニティメンバーも理解できてないから正解が未だに分からん
天才おらんか
意味わからん
逆に昼に見ると子供が写る(本体も変化)って事か
今北、わからん
うわあキモいなあ
逆説的だから鏡でみた時の姿になったってことか
大人になった自分が写るが嘘=子供の姿が写る=年をとって大人になったら子供の時の姿に戻る
ってこと?
まじで解釈むずいな
なんでなっつ・・・とか言ってんの?
なっつ要素あるか?
>>25
男が昔やった事あったり信じてたりしてたんやろ
絵はいいのに
>>39
これはわかりやすい
>>39
面白くは、、、ないかな
>>44
ワイの壺が浅いのは許してや
>>39
悪くなくなるってどういう意味や
>>39
これは理解できる
意味分からなすぎて同じ人類とは思えん
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年07月09日 12:02 ID:Xswv.II80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エルダー帝国ガガーン少将、全農なるカレーの医大なる米コツヒカリー!
※ 2.
名無し
2024年07月09日 14:50 ID:SW9rjHJA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
嘘だったけど
やったんかい
ってコマが謎すぎる 会話になってなくね
昼間にハゲ頭に反射した自分みて子供になったのかと思ったけど禿げてないし
※ 3.
私は名無しさん
2024年07月09日 15:19 ID:G5paT2WH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本屋で気になるページを、スマホでパシャパシャ撮影…「デジタル万引き」って犯罪じゃないの?【弁護士が解説】
>今書店やコンビニに置かれている雑誌の大半が低級雑誌ばかり
まんがもクソほど面白いとは言えないものを 連載して載せているだけ
写真週刊誌に至ってはタレントのプライベートを勝手に大型カメラを使って盗撮して平然と置かれて売らせようとしているだけ
芸能専門誌に至ってはゴシップ記事が多すぎるほど
ファッション雑誌は誰かこんなの買っているの?と見間違うようなものばかりなのを未だに店頭に並ばせているだけ
はっきり言えばみんな中身がないものをお金出して売らせようとしているのが見え見え
売らんかな?では今の時代誰も手に取って買う人はいないことをいい加減知るべきだろう
本当に売らせたいのであれば、堂々とネットに載せて見せるようにすればいいのに
出版会社に本当に必要なのは、良質な特集記事を載せて、良質な漫画作品だけを掲載して載せて、良質なページで何もかも両質感を出さなければ今の時代乱雑に載せて描かれているだけの漫画や芸能関係にしても薄汚い悪口だらけの記事ばかりであれば盗撮されても仕方がないということになります
いかに雑誌を作っている作り手側がいい加減かがわかるからです
そんな雑誌は廃刊になっても仕方がないということですよ
そんな雑誌に援護をしているネトカス民も同罪です
アホにもほどがある。
※ 4.
私は名無しさん
2024年07月10日 03:10 ID:x.cXK7c90 ※このコメントに返信する※
(e/d)
順番がわからん
コメント投稿