ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:24:58.61 ID:bnIoOEMH0







 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720610698/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:25:08.59 ID:bnIoOEMH0

これで残業規制を超えても何時間でも働かせて頂くことができるぞ!うおおおおおおおおお
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:25:55.15 ID:y5CKmkme0

お偉方は天上人だからおめめとお空が曇ってて庶民の暮らしが見えないんや
実際に下界に降りてこない限りな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:27:32.36 ID:W+4Ibn3Vd

その時間に過労死しても企業の責任にならないという恐ろしい現実
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:27:41.79 ID:gtAH8Tjo0

死んでも病気になっても自己責任
アマゾンの配達してる人たちを自己責任だの嫌なら辞めろだの言ってる奴らと変わらん
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:28:05.82 ID:iEW3GOv30

これ本人は社会保険の負担が増えるし実質二重課税だしおわりだろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:28:34.75 ID:DokvLeR60

>>6
自己責任
個人事業主ですよね?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:31:04.78 ID:hYauVBbc0

>>6
モデルケースだと売上から税金引かれてなくて手取りが21万アップすることになってるんだけど嘘なの?
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:39:13.24 ID:iEW3GOv30

>>20
よく考えたら社会保険料は払わなくていいからその分可処分所得増えるわ
あと所得税も青色申告できるから増えるかもしれない
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:43:40.51 ID:3+Y4g3s10

>>20
委託受注額が年間でこの画像の通り100万円ならかからん
290万超えたあたりから払う税金増えて逆転するんじゃねえかな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:28:23.09 ID:N+RnBnAy0

なんで規制されてるのか考えてないのかな?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:30:34.14 ID:Y2vAwoD30

これ提案した奴の首切り落として中国大使館に放り投げ
たりしたら駄目だで
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:30:47.86 ID:/Jrgq0HV0

・稼ぎたいやつは個人事業主として残業して稼ぐ
・のんびりやりたいやつは定時で帰る
社員それぞれが自由に選べる前提なら悪くないと思うけどな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:32:23.01 ID:W+4Ibn3Vd

>>14
稼ぎたい奴は社員のまま残業して稼げばいいのでは?
のんびりやりたい奴は社員のまま定時で帰ればいいのでは?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:36:30.43 ID:/Jrgq0HV0

>>22
社員のままだとサビ残の問題とか残業したやつが評価高くなっちゃう問題が出ちゃうからな
「社員としては基本的に残業禁止」っていう制度なら定時内での仕事の成果だけで社員の評価がされるから社会全体での生産性も上がる
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:30:54.14 ID:Zkyfonaq0

竹中くんさあ…
どんな接待したんだい?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:31:27.09 ID:IQV0KLpS0

ちゃんとインボイス払えよ言うことか
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:32:37.18 ID:ug2SIjn20

個人事業主やからイジメ放題や
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:33:33.94 ID:VQJ+KBpB0

嫌いな社員過労死させたいなら個人事業主タイムの時に限るな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:34:00.92 ID:f074piFn0

こんなの実現させるとか竹中ってほんと有能やな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:34:50.34 ID:l0Qno5NN0

派遣労働者の制度も有給の制度も見込み残業代の制度も企業に悪用されまくってるしこれもコストカットのためだけに悪用される未来しか見えんわ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:35:13.78 ID:JFnJh8lV0

さっそく官僚にやらせろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:35:48.20 ID:xHuNxv88r

有給取って個人事業主として働くとかまともに書くのか…
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:36:02.82 ID:HVopPahh0

頑なに給料と待遇あげないんやな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:36:02.99 ID:Ryrbp2ul0

草生える
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/10(水) 20:33:38.14 ID:IQV0KLpS0

インボイス制度引っかかる思うけどまじでこれ実現したら地獄見る思うで
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 柄無しさん  2024年07月11日 14:48 ID:aOu83k1M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

悪魔かよ


※ 2. 名無し  2024年07月11日 16:42 ID:Wwz8VneF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

庶民が地獄をみるならむしろ積極的にやらなきゃいけないよね


※ 3. 私は名無しさん  2024年07月12日 08:28 ID:uHXjVUvl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

民間だけか?公務員はなしか?
あったとして夜中の霞が関で議員の無茶振り質問通告や答弁書を作ってる官僚はどうするんだ?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事