ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:49:27.02 ID:QWgGTnY60

ベースのポークカレー646円とかもう貴族の食い物だろこれ
 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720666167/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:49:44.59 ID:I5/jXy3u0

マジで許せねぇ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:18:19.95 ID:G4yXnNTo0

>>2
行かなきゃいいだけやん
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:50:17.17 ID:tlrZM7WO0

また具なしカレーの値段が上がるのか
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:50:34.43 ID:f9+kMdK5d

冷凍の買って家で作ればええやん
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:50:52.65 ID:8GS5EG9w0

いい加減さすがに客こんくなるぞ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:18:55.21 ID:G4yXnNTo0

>>6
リサーチした結果問題ないと判断してるんやろ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:20:40.78 ID:8GS5EG9w0

>>46
施策として値上げって思ってる以上に粘れるけど
これしかないと限界迎えたら何も出来なくなるぞ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:26:16.04 ID:G4yXnNTo0

>>48
いいんじゃない?ディズニーだって最初3,000円だったのをひたすら上げ続けてもう1万円やし
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:29:13.96 ID:8GS5EG9w0

>>52
ファミレスのが客層的にワイらじゃイメージしにくいけどな
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:34:28.47 ID:G4yXnNTo0

>>54
そもそも安いカレーが食いたいなら牛丼屋とか立ち食いそばにいけばいいわけで
そんな中でココイチが値上げしてるのはココイチだけの価値があるってことやろ(利用者の中では)
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:36:04.86 ID:8GS5EG9w0

>>63
価格帯的にCoCo壱も安いカレーだろ
しかも新メニューとか増えてるわけでもねえし
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:37:33.81 ID:G4yXnNTo0

>>65
素のカレーで650円とかするんだから牛丼店とかとは全然違うやろ
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:40:57.26 ID:8GS5EG9w0

>>68
つか牛丼屋も値上げ激しいからな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:51:07.71 ID:D07gHHRh0

1000円の壁とか言ってる経営者は本当にアホ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:52:13.16 ID:YJ14I0bH0

パリパリチキン食ったことないがワイの好きなチーズトッピングと合う?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:52:21.65 ID:HrkkczQDd

ココイチの冷凍カレーええで
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:52:32.56 ID:d57Tp+UF0

でも食べてしまう
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:53:10.99 ID:AVdbqsko0

小麦の値段もウクライナ前くらいまでに落ちてほかの食材も元に戻ってるのに
何名義で価格上げてんだ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:53:31.90 ID:24U3O5ZM0

>>11
この時代だと人件費アップやろ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:18:33.91 ID:vnRHVHUM0

>>13
値上げしたら消費税も増える
すなわち、政治家へキックバックする額も増える
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:53:12.61 ID:24U3O5ZM0

400円の時代しってると5割以上上げたか
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:54:52.23 ID:WfTf9VlY0

ラーメンはまだわかるがココイチのどこにそんなにコストがかかっているのか
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:00:16.90 ID:YJ14I0bH0

>>14
バイト社員のお給料上げないと
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:54:54.08 ID:nNTD6z3f0

全く客足遠のいてないし貧乏人がこなくなったんやな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:55:40.53 ID:/F9jXlxS0

売り上げ上がってるってことは
貧乏人足切りしたほうが良いのでは?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:55:54.52 ID:PpTxfHmG0

でも他のカレーチェーンはどうなん?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:57:32.67 ID:lregW1f40

ライバルはゼンショーくらいやろけどカレー屋ちゃうしな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:58:28.12 ID:et/RJ2U+0

近所のCoCo壱が撤退してCoCo壱年食ってないな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:59:19.06 ID:W4nryOc1p

これじゃほんとにココイチにしか食えないよ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:59:24.98 ID:1ySpswjm0

ココイチ全部のせカレー


 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:00:58.94 ID:69jCvWBHd

>>23
これもうカレーじゃないやろ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:07:20.89 ID:A9rqw4GF0

>>23
食いきったら無料の大盛のやつでもせいぜい5千円とかなのに
一万二千円越えるのかよ
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:33:29.46 ID:ZreewVjX0

>>23
出てくるまで1時間掛かりそう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2024年07月12日 13:09 ID:aGKAt.320 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もう高級品になっちまったなぁ。ワイが学生の頃はポークカレーは400円で食えたのに。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事