ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:11:34 ID:rq0s

業者に頼もうとしたら普通に15000円とかかかりそうなんやが
 
 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1720786294/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:11:56 ID:tXF5

ワイは自分でやってる
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:12:13 ID:rq0s

>>2
スプレーのやつとか?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:13:20 ID:rq0s

お掃除機能付きエアコンとかさらに高くなるみたい
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:14:00 ID:0gGe

どこまでやるかによるんやないか
中までキッチリやと業者に頼まんとぶっ壊す原因になる
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:14:12 ID:69yS

フィルターのホコリだけ取っとこうぜ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:14:42 ID:rq0s

>>6
熱交換器の黒い汚れとかはぜったいとれない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:15:07 ID:rq0s

ダスキンやと23000円か‥
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:17:47 ID:0gGe

>>8
やっすいエアコンならクリーニング2回分とちょっとで買えるな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:18:14 ID:rq0s

>>10
買い直したほうがええかな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:15:36 ID:P25w

ワイも水漏れしてクリーニング頼め言われたけどやってないわ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:20:06 ID:gosr

おそうじ機能付きの価格に見えるけど、そうなの?
おそうじ機能なんて要らないぞ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:20:56 ID:gosr

普通のエアコンなら、10000円前後でやってくれる業者が多数派だと思う
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:22:01 ID:rq0s

>>13
ダスキンやとお掃除機能なしのやつで15000くらいやが
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:23:46 ID:gosr

>>14
ダスキンはお勧めしないよ
前に頼んだ時に部品を無くしたし
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:24:24 ID:rq0s

>>15
それ言い始めたらどこ信用したらええか分からんからなあ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:24:59 ID:gosr

>>16
そもそも、他の大手業者が10000円前後でやっているのに、何で15000円前後でやっている業者を選ぶのかが分からんわ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:25:32 ID:rq0s

>>17
大手なら不具合起きたときに保証とかちゃんとしてるかなって
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:27:39 ID:gosr

>>19
だから、そういう保証も提供している大手の他の業者が10000円前後でやっているのに、何で15000円前後の業者を選ぶのかが分からん
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:27:55 ID:rq0s

>>27
他ってどこかある?
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:33:13 ID:gosr

>>28
ヒントは出しました(こういう時に使うフレーズなのか。やっと分かったw)
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:36:38 ID:rq0s

>>27
え、散々言っといてなんもなしか
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:25:17 ID:xQ5g

道具があれば自分でやりたいけどね
前に業者に頼んだことあったけど言うほど8年越しの汚れは綺麗にならなかったわ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:25:55 ID:rq0s

>>18
やっぱ年数経つと買い替えのほうがええかな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:25:47 ID:OSGw

カバー外して自動清掃のやつ外して
フィンを洗ってファンの埃取るだけだろ
1日ありゃあできるって
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:26:45 ID:rq0s

>>20
フィンって洗えるんか?
そもそも外せるの?
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:27:06 ID:749z

>>23
外せるけど電子部品は絶対濡らすな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:27:33 ID:rq0s

>>25
ほな素人には無理やな
ぜったいやらかす自信あるわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:25:55 ID:gosr

エアコンクリーニングしている様子を横で見ていて、1万円ぐらいなら払っても良いかなと思ってしまうわ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:26:53 ID:kxZm

ワイはこの前くらしのマーケットで探して6000円でやってもらったでー。
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:28:03 ID:rq0s

知りたい
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/12(金) 21:29:55 ID:rq0s

そもそも素人でもある程度掃除できる構造にしといて欲しいわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2024年07月13日 13:11 ID:XL8BvsgH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

分解洗浄しないエアコンクリーニングなんぞ単なる気休めや
そしてそこまでするぐらいなら買い替えた方がええ


※ 2. 私は名無しさん  2024年07月13日 13:15 ID:P2E8IZTk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

鉄筋6畳用でいくらくらいだ?5万?そんなもんか?買い替えねえ


※ 3. 私は名無しさん  2024年07月13日 13:40 ID:ov37IP7G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自動掃除機能付きエアコンを付けて10年くらい経つけどカビ臭くないし年一回くらいゴミ捨てだけだよ。


※ 4. 私は名無しさん  2024年07月13日 13:44 ID:wcq0CWNl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

普通の人 買い替える
情弱   掃除して壊す
チーン弱者 掃除を依頼して、部品をなくされて、不調になる。


※ 5. 私は名無しさん  2024年07月13日 13:46 ID:Hbph4LTz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最近買った三菱の自動クリーナー付きの霧ヶ峰は内臓をごっそり外せるぞ。ルーバーは完全に外せて邪魔な風向き羽根も片側を外してずらせる。ヤニカスだから中も外もヤニをきれいに出来る。


※ 6. 私は名無しさん  2024年07月13日 15:45 ID:m2JChmiM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

掃除するぐらい使ったなら買い替えたほうがいいと思う電気代も安くなる


※ 7. 私は名無しさん  2024年07月13日 15:58 ID:SpYIsO1.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

初期投資に少し金が掛かるが、業者用の掃除道具はネットで簡単に買える。
エアコンの風が臭くなるのは送風する"ファン"に埃とカビがどうしても溜まるからそこを綺麗にするだけでさっぱりする。
フィンの掃除は目視で確認して、埃が溜まってないならエアコン機能として問題はない。
フィルターの掃除は誰でもできる。
自動掃除機能を謳うエアコンはファンに溜まる汚れは絶対に落とさない、フィンとフィルターばっか臭い風は防げない。

家庭用エアコン洗浄機(電動)
エアコン洗浄剤(業務用)
エアコン洗浄カバー
ノズルの長いスプレーボトル(洗浄剤を希釈してファンに吹きかける)
養生用のブルーシート、吸水性の高い洗車用のタオル数枚
大きめのバケツ3個(汚水用、自給用、濡れた道具入れる用)
ゴム手袋、アイガードとマスク(希釈した洗浄液は強烈なアルカリ性)

これで消耗品の洗浄剤とカバーを買い足せば総額5~6万くらいで何度も掃除できる


※ 8. 私は名無しさん  2024年07月13日 16:52 ID:iPLIEswX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

糞バカ「買い替えたほうが早い!」😁


※ 9. 私は名無しさん  2024年07月13日 22:18 ID:yvrk4.810 ※このコメントに返信する※
(e/d)

引越しするのに業者にエアコン取り外しを頼んだらクリーニングしろしろ煩かったわ
ご丁寧にクリーニングをしないと埃や細菌で危ないなどとタブレットを用いて説明しだしたよ
購入して3年、シーズン前にはフィルター掃除を欠かさずやっていると言ってもそんなんではダメだと食い下がる
そんな事言っている暇あったらさっさと外せ。明日引越しなんだよ!!!


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事