ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
【ダイキン】エアコンを24時間つけっぱなし、問題ない?「安心して下さい。問題ありません。使用期間(寿命)は縮まります。」
- 2024年07月13日19:05
- カテゴリ:国内・海外
- タグ: エアコン 24時間つけっぱなし 使用期間
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:43:20.67 ID:??? TID:sprout
エアコンを24時間つけっぱなし、問題ない? ダイキンが回答
2024-07-08grape編集部
https://grapee.jp/1656513
抜粋
エアコンのつけっぱなし運転、大丈夫?
暑い日には、エアコンの稼働時間が増えますよね。
外出を控え自宅で過ごす時間が増えたり、ペットを飼っている人など、エアコンをつけたまま出かけたりすることもあるでしょう。
エアコンを運転させたままにしておくと、安全上の問題がないか、故障してしまわないかなど、気になるところですよね。
電機メーカーのダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)のウェブサイトでは、「24時間、毎日つけっぱなしで運転しても大丈夫ですか?」という質問に、次のように回答していました。
エアコンを連続で運転しても安全上の問題はありません。安心してご利用ください。
ただし、長期間連続で運転すると稼働時間が長くなり、製品の使用期間(寿命)は縮まることがあります。
ダイキン工業株式会社 ーより引用
引用元: ・【ダイキン】エアコンを24時間つけっぱなし、問題ない?「安心して下さい。問題ありません。使用期間(寿命)は縮まります。」
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:48:48.01 ID:NpWBi
>>1
それじゃだめじゃん!
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 14:51:29.94 ID:wZeGH
>>1
エアコン止めたくないから32度に設定できるようにしてくれ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 14:54:25.72 ID:a47ae
>>59
そういうエアコン買えばいい
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:44:09.87 ID:tYXup
ダイキンは正義
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:45:17.33 ID:2DMW6
エアコンはダイキンのシンプル機能のやつが一番
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:06:17.29 ID:uFqEA
>>3
> エアコンはダイキンのシンプル機能のやつが一番
それじゃないと結局はエアコンクリーニングに余計な金かかるのと
壊される可能性が格段に上がるんだよね
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:45:44.50 ID:lWnwE
>>3
エアコンクリーニングやってるけどホントこれ
お掃除機能付きとかいう馬鹿丸だしの馬鹿エアコン付ける馬鹿が多過ぎる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:45:18.11 ID:Y26ps
換気扇は頻繁にオンオフするよりつけっぱなしの方が寿命が長い
121: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/13(土) 10:48:09.08 ID:zr9LM
>>4
電気もほとんど食わないしな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:45:19.90 ID:tYXup
ちなみに今日はまだつけてない
拍子抜けするくらいに涼しい
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:46:05.58 ID:MSGN6
安心できないっつーの
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:49:15.16 ID:SQ851
自分で掃除するやつあるんだってな
氷結なんとかって() どんだけ冷えるんだよっていうねw
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:56:19.79 ID:S3Ria
どんどん使って 弊社の商品に買い換えて下さいってことか
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 10:56:56.97 ID:DyMai
好きにしろよwww
くだらねぇ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:02:42.82 ID:BnoAP
新型フロンになって内圧が高くなった分温度差が小さくなったんだよな。
以来、室内機が大型化するし除湿能力は落ちるし、自動掃除が必須に。
かつてのオゾン壊すタイプのフロンを今のエアコンに使ったら凄そうだな。
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:14:15.07 ID:j7CPj
室温が設定温度になると運転を止めるのはやめて。
送風くらいしてくればいいのにそれが嫌で設定温度を
下げるというのが何とも
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/12(金) 12:35:49.41 ID:mUJ49
>>25
わかる、でも暑いんだよね、湿度が高いからそういうときって
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:26:43.47 ID:gt9B1
やっぱり寿命は縮まるのか
稼働してるから当たり前ではあるが
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:51:15.00 ID:gFG8a
そりゃ、使っていれば寿命は減るわな
それとも使えば使うほど寿命が伸びますといえばお前ら納得するんか?w
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 11:58:39.04 ID:Aj0Ko
ダイキンはエアコンも空気清浄機もダメだったな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:07:21.80 ID:VQuT8
人の寿命が縮まるよりマシ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:26:17.13 ID:1Bv7B
問題ありませんよ
ただし電気代は爆上がりしますよ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:37:23.46 ID:xv8Vn
>>37
付けっぱなしのほうが電気代かからんから。
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:27:22.60 ID:oWwnn
総稼動時間が等しいなら何も問題無いだろ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/11(木) 12:32:52.30 ID:bCiS2
家庭用のエアコンは冷房年間1000時間ちょい、暖房1200時間弱で10年を想定してる
冷房24時間だと42日で、暖房は50日で想定を超える
冷房は1日9時間、暖房は1日7時間の計算の所を24時間動かすのだから
24時間稼働は4年超えたらいつ壊れてもおかしく無いと思うべき
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年07月13日 19:25 ID:v6fWmLjS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今年の盆休みは9連休や
どこにも行かんから24時間x9日・・123時間くらいか?つけっぱなしになるわ
命より大事なものないやろ
※ 2.
私は名無しさん
2024年07月13日 20:31 ID:C.KDyI1P0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
皆して付けっぱなしの方が良いっていうけど、マジで何の話してんるん?
電気代爆上がりなんだけど。
※ 3.
2024年07月13日 22:30 ID:A17.W0bj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昔の日本製のものは20年30年余裕で使えたのに今は10年想定だもんな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ