ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:47:41.16 ID:reSo6K2P0

2ヶ月で92万。親族で一番金もらってるのがじっじという闇
 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1720072061/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:48:35.11 ID:CxWPYUzq0

まあ戦後から日本を復興させた鉄人世代だからええやろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:49:01.71 ID:kPk96pCL0

それだけ多く払ってた高所得者だっただけ
資産あるやろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:54:06.57 ID:reSo6K2P0

>>3 年金とか事務所のお姉ちゃんが数百円集めにくるから漁労長がみんなのまとめて渡して終わりだったらしいです
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:57:58.70 ID:reSo6K2P0

>>3 資産どころか年金で駅前に駐車場買った
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:00:55.19 ID:ihXJ4So/0

>>12
大東建託の営業しつこいよな
最近暇余らしてる年寄り向けに営業何度も寄越して話するような切り崩しやってるわ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:50:03.44 ID:4lKYpMYA0

ワイのバッバも社保庁ジッジの共済年金あったからホクホクやった
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:57:58.70 ID:reSo6K2P0

>>4 共済もやばいらしいな夫婦公務員だと年金でマンション買えるから大東建託の友が営業かけまくってマンション建てさせてたわ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:50:52.69 ID:reSo6K2P0

ちな元漁師からの町議会議員別に軍人恩給と議員年金(3期12年)があったから昔はもっともらってたらしい終わりだろこの国
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:53:05.37 ID:Ngg2CZgV0

軍人は特に多いと聞く
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:56:41.95 ID:Kd9PnsrU0

>>6
ポツダム進級とかほんま軍役人はふざけている
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:53:14.24 ID:7q7vvKNh0

生きてんの?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:55:08.98 ID:reSo6K2P0

>>7 たしかそろそろ100歳100になるとさらになんかもらえるらしい
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:57:30.64 ID:AutoHvnL0

まあワイ達が税金納めて養わないとな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 14:59:11.29 ID:reSo6K2P0

>>11 退職まで働いても手取り46万とかいきそうにないんですが
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:06:24.90 ID:GCHjkqbU0

年寄りになって金もらってもな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:10:29.57 ID:UR74g5tN0

ワイのジッジは大正15年生まれやけど月25万とかやったわ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:17:19.41 ID:reSo6K2P0

>>16 冷静に考えろ月25万手取りって20代の平均超えてるぞ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:11:00.13 ID:D6Dlj4UZd

うちのじーさん102歳でも元気すぎて要介護認定もらえず施設に入れないというね
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:17:19.41 ID:reSo6K2P0

>>17 最高じゃん施設いったことあるか?健康がもっとも大事と実感できるぞ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:27:40.38 ID:dbeTabe20

それ軍人年金入ってるからや
ここらへんの人間の年金は高くて当たり前
ほならね?お前さんたった一度きりしかない人生の10代20代を世界恐慌と死ぬかもしれないボロボロの戦争で過ごしたいかって話ですね
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:37:22.83 ID:EvhJa5Ag0

>>20
何が当たり前やねん
つらい時期生きてたら金もらえて当然だと思うなよ
その2つにはなんの因果関係もねえよ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/04(木) 15:26:56.30 ID:wR0w8W5+0

不労所得には夢がある
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年07月19日 13:16 ID:VlZnHQfU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう年寄は、窓口負担3割でええやん。
5割でもええくらいや、病気もしてなく健康みたいだから病院も言って無さそうだけど。


※ 2. 私は名無しさん  2024年07月19日 13:29 ID:HI3xXa4K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

> 何が当たり前やねん
> つらい時期生きてたら金もらえて当然だと思うなよ
> その2つにはなんの因果関係もねえよ

まぁ、いい過ぎやけど、
氷河期ボロクソに扱っといて、これはダブスタだわな
「氷河期より戦中のがもっと辛い」とか、程度の問題だっていうなら、シンドい世代なら、シンドイほど報われるというロジックになるが、氷河期は一歳報われてないからな


※ 3. 私は名無しさん  2024年07月19日 13:46 ID:1LGP4fXv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

軍人年金は当たり前でええやろ


※ 4. 私は名無しさん  2024年07月19日 14:00 ID:MlGFxyjZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※2
辛い時期を生きたというか、それを乗り越えて日本を1から建て直したからじゃないんか
氷河期は文句言ってるばっかだからしゃあない
まあ自分も氷河期なんだけど


※ 5.    2024年07月19日 15:18 ID:6cjuQW.80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そんなの自慢したところでワイみたいなのに早くいなくなってくれって言われるだけやぞ


※ 6. 私は名無しさん  2024年07月19日 15:19 ID:9FAsBNAu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

太平洋戦争も戦後の復興も生きてきたから別にもらい過ぎとは思わん
これに文句言うようになったら終わり


※ 7. 私は名無しさん  2024年07月19日 15:26 ID:8obZ78q60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ろくに年金を納付しないでもらいっぱなしの世代だからな


※ 8. マイ  2024年07月19日 18:53 ID:icWxYpZN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

大正時代の人は子供平均4-5人は産んで育ててるからね

もらえるパイが大きい方が多額なのが常識


※ 9. 私は名無しさん  2024年07月19日 19:08 ID:y9Malo410 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ジジイの年金の高さが問題なんじゃなくて本当の元凶は日本経済をぶっ壊した財務省だからな
今でも他の国みたいに右肩上がりの経済だったら何も困ったりしなかったのに
増税&増税&増税で手取り減らしまくったゴミクズみたいな連中だよ


※ 10. 私は名無しさん  2024年07月19日 19:09 ID:x3nzgXIx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>年寄りになって金もらってもな

年寄りになってから医療や介護にお金がかかるだろうに


※ 11. 私は名無しさん  2024年07月19日 19:38 ID:O71pJ1de0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

軍人年金いらんやろとか言う想像力のやつが
義勇兵なりますって全部人の金でウクライナ行って逃げ帰って
元義勇兵気取りでレスバに明け暮れるようになるんや


※ 12. 私は名無しさん  2024年07月19日 19:44 ID:CvjkYuR00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ww2でお国のために頑張った老人にはそれぐらい払ってやればいい。
当時は子供も多数産んで、戦後の経済成長期にも一役買ってるだろ。


※ 13. 私は名無しさん  2024年07月19日 19:48 ID:.3.uJOVu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「戦争中は陸軍将校だった」と言っていた町内会長が死んで弔辞を述べる予定だった道議会議員が本人の生前調査をしたら、将校どころか輜重の軍属=馬子だった。馬子とは徴用された民間人。荷物を運ぶ馬を引っ張っている小僧よ。札幌・山の手17町内会の諏訪wwwww


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事