■全体的に見ると年齢が上がるにつれてパリ五輪への関心度が上がるという傾向が
回答の選択肢は「とても関心がある」「ある程度関心がある」「あまり関心がない」「まったく関心がない」「わからない」の5種類。調査の結果として「とても関心がある」は10.9%、「ある程度関心がある」は42.3%、「あまり関心がない」は33.0%、「まったく関心がない」は13.0%、「わからない」は0.8%だった。
「とても関心がある」と「ある程度関心がある」を合わせた「関心あり」(53.3%)について、その年齢層ごとの回答状況を見ると、「20代男性」と「20代女性」「30代女性」では「関心あり」が40%台にとどまっているのに対し、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c5c4ac8485158456ed5dd0c7767769759fa0c8
引用元: ・【オリンピック】テレビを見ない若い世代はパリ五輪もスルー?「関心あり」は40%台、「60代男女」は60%台
特に知り合いも出てない「運動会」を見ても何が楽しいの? って感じはする
>>2
最近の高校野球もそう。
他地域から来た選手ばかりで身内以外はイマイチ盛り上がらない
>>2
正論過ぎてワロタ
所詮は他人がやってることだしな
東京五輪がとどめだったね。
ああ、五輪ってこんなきったねー政治家の錬金術に使われるのかって
わかって一気に見るきが失せた
>>8
それデカいわ
ありえないレベルで費用が膨らんでいったもんな
万博なんて開催そのものが危ぶまれるレベルにまで追い込まれてる
>>9
日本人ってほんとお人好しだよなあ。
だからこんな風にやられっぱなし
地上波のドラマや報道やバラエティーは1年通してほぼ見ないけど
オリンピックを含めたスポーツ中継は見るよ
普通に見ないよw
冬季五輪で4年に1度カーリングを見るのは楽しい
まったく興味ないな
もうすぐ五輪なのに全く盛り上がってないよな
昔は4年に1度の祭典てな感じでもっと盛り上がってた気もするんだが
今や庶民の生活レベルも下がって五輪どころじゃないのだろうか
>>17
みんなテレビを観なくなったからじゃないかな?
>>44
騒いでるのは見せたい側だけ、なんだよなぁ
テレビの中だけで騒いでても見てなきゃ伝わらないんだからさ
テレビの宣伝効果って落ちてる、って事をスポンサー企業が気付かないと
ユーチューブで誰かがあげたの観るからいいです
見ないも何も若い人はテレビ持ってないし
けどいまだにテレビがついてないといられないテレビ中毒みたいのも一定数いるのな
東京五輪も観てないからな
誰がメダル取ったかすら全く知らんわ
マイナー競技が増えすぎてつまらない時間が増えて見なくなったな
いつでもそこそこ面白いのがいいわ
自分もためしに東京オリンピックをあえて一切見なかった派
ためしに止めてみよ
で止めてみたら、あらら全然いらんかったんだ…ってのはあるわ
まずは新聞、次はテレビ
世間もやっと気づいたみたいだな
正直言うと、世間の動向の情報源はこの板だけだ
俺が最初に気付いたのは2012年のロンドン五輪
人から聞いて「五輪やってたんだ」って言って驚かれた時だな
本当、テレビ見なくなってから五輪興味ないってか、やってる事に気付かない
流石にスレ立ちまくってた東京のは知ってたぞ?見てないけど
開幕もうすぐらしいね
全然実感沸かないよね
最近やったじゃん!もういいよ!っていう感覚
マイナー競技に光を当てること自体は大切だと思うがそのためにどれだけ無駄ガネ突っ込むんだよって思う
オリンピックたしかにつまらなそうなマイナー競技多いよねぇ~
こんな事言っちゃなんだけど
正直、1964年東京五輪ほどのワクワク感は皆無だな
ボルトみたいスーパースターいるだけでぜんぜん楽しさ違うよね
日本人なら大谷翔平井上尚弥レベルの世界トップクラスアスリートとか
もう興味ないんだよ
自分らの事で精一杯
ネットニュースかSNSでどこが金メダル取ったか分かるからそれで充分です
五輪自体興味ない。
自分と関係ない人のスポーツ観て何が楽しいのか理解不能。
大谷もオリンピックレベルで興味ないわ
てか、野球見てる人居るんか?
大谷も野球も職場で一切話題にならないけど
オリンピックなんて娯楽がない時代の産物だろ
協議関係者以外にはどうでもいい
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年07月24日 19:50 ID:bpL6TmRk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今は関心ないとか言ってても日本人がメダル取りだすと見るんだよ
※ 2.
私は名無しさん
2024年07月24日 21:50 ID:Pi2dAgjl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スポーツには関わりたくないのでオリンピックが始まったらテレビは点けない
TVのニュースが全てスポーツニュースに乗っ取られ報道としての価値をまったく失う季節がまたやってきてしまった
※ 3.
私は名無しさん
2024年07月25日 06:29 ID:cpQqXFRC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
パリオリンピックでは日本人選手が金メダルを取った模様です。
では大谷選手の速報です。
※ 4.
私は名無しさん
2024年07月27日 15:09 ID:n8qDBoGA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
見たら見たでおー、ってなるけどわざわざ時間チェックしたり意図的にTVつけるほどでもない
※ 5.
私は名無しさん
2024年07月27日 15:27 ID:aP3bNkll0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
普段からTVは見てるけど昔からスポーツは見ない
見ても相撲くらいで見る理由も勝負が早いから
コメント投稿