ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:28:58 ID:ryvy

憧れすぎて買ってしまったわ
クソデカくて邪魔やわ
まぁこれで軽快におんJでレスバできるわ

 
 

引用元: こういう病院にあるようなキーボード憧れるよな


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:29:18 ID:CYOy

普通だろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:29:34 ID:x7oR

これ押し込みが気持ちよくて好き
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:30:18 ID:07fa

わかる
音も好き
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:30:34 ID:etXI

やっぱPCはベージュよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:32:58 ID:iKmI

クッソベーシックなやつか
キーの背が高いやつ
わからんでもない
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:33:32 ID:ryvy

>>10
キーストロークが浅いのに慣れすぎて
ちょっと打ちにくかったりする
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:34:01 ID:dFDn

>>11
慣れてるのが一番使いやすい
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:34:05 ID:iKmI

>>11
せやろな
最近のは高いやつほど浅いし
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:36:05 ID:NfQu

静電容量無接点方式か?
公共機関とかそれに近しい機関って高えキーボード使っとるよな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:36:45 ID:ryvy

>>17
わからん、でもそれでググるとリアルフォースとかクソ高いの出してくる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:38:45 ID:rPQ6

>>17
頑丈さが売りな方式やな ATMとかのキーにも使われてるらしい
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:36:58 ID:ipcD

病院なんかは業務上、手袋したりする事も多いから、キーボードが大きなサイズを使用してるんだよな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:37:14 ID:ryvy

>>21
はえー
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:37:44 ID:ipcD

>>22
いや、すまん
適当に言っただけやで
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:38:01 ID:rPQ6

ワイもテンキーレスやけどこれに近いの使ってるで
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:38:48 ID:jULI

学校の視聴覚室のPCのキーボードもこんな感じやったな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:38:53 ID:ryvy

ワイもテンキーレスにすればよかったなぁ
でも昔のキーボードってテンキーがデフォやからそっちのほうが高かった気がする
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:47:56 ID:fD8e

DELLのキーボードはどこで買っても中古でも数年使える
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:48:14 ID:eK08

おんj民はダイソーの薄いやつで十分やろ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:48:23 ID:rPQ6

丸いやつはメインにはできそうにないわ
実用性は可愛いからサブとして置いとくくらいのレベル
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:52:55 ID:awaa

キーボード素人ぼく「よっぽど小さいやつ以外はどれ使っても同じちゃうの?」
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:54:26 ID:dFDn

息子のキーボードがなんか光ってるわ
いろんな色で
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:55:37 ID:ryvy

>>61
(・・・あかん!)
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 18:55:45 ID:awaa

>>61
ふーん
アンタちんぽでタイピングするんだね
これが本当のブラインドタッチか
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/07/14(日) 19:08:35 ID:XOji

図書館にあるようなって方がしっくりくるわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年07月25日 09:12 ID:UenPUnEr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ノートみたいなペコペコが一番使いやすい


※ 2. 私は名無しさん  2024年07月25日 09:55 ID:GIZ6F6iD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

パンタグラフ式な
音は静かだし、俺も好きだわ


※ 3. 私は名無しさん  2024年07月25日 10:37 ID:XJ2PZhe40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

新しいElecomのコンパクトキーボードが自分には一番性に合ってたわ。
キークロンは最悪だった。


※ 4. 私は名無しさん  2024年07月25日 11:16 ID:9zeoEUyi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

色は白がいいよ
黒はホコリ目立つから


※ 5. 私は名無しさん  2024年07月25日 11:26 ID:WCwh5.y10 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音フェチ「私は特に どっちでもいいです」


※ 6. 私は名無しさん  2024年07月25日 11:42 ID:oYGOIdDV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

写真の富士通の奴は、メンブレン式の安い奴では…

※5
マジレスすると「音フェチ」ならばメンブレン式、パンタグラフ式、メカニカル式で全部音が違うし
どの方式でもキー軸の仕様によって大きく変わるからちゃんと選んだ方がいいぞ


※ 7.  2024年07月25日 11:55 ID:PmqirjHv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

FMVのデフォルトのやつやん
2006年頃弊社でも使ってたわ


※ 8. 私は名無しさん  2024年07月25日 11:59 ID:vQu.tNIy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

富士通のキーボードも30年ぐらい前のはすごかったが
今はただのキーストロークが深いだけの安物


※ 9. 私は名無しさん  2024年07月25日 12:09 ID:1yRqlv640 ※このコメントに返信する※
(e/d)

DELLは旧ロゴが良い。


※ 10. 私は名無しさん  2024年07月25日 12:23 ID:q7Eg6Shy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

店頭で試すだけという視点で考えるなら、種類が多いのはいいこと。

デスクトップ用のフルキーボードを「道具として使い込んでいく」と考えるなら、結局はPC98キーボードの良さを再認識するだけなので、使いたいと思える選択肢なんてほんのごく一部でしかない。
でも、無駄にラインナップが増えすぎたために似たキーボード同士での価格競争が起きずに高いモノを買わなきゃならんのはクソ。


※ 11. 私は名無しさん  2024年07月25日 14:23 ID:tJvmOCns0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

病院にも納入してるICTリセラーだけど単なるビジネスモデル標準添付品だよ
文句言われたこともない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事