ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:49:34.08 ID:LQXQs68C0

https://news.yahoo.co.jp/articles/67580d050f6cd72c656c7be573423d4c44a061fb
水谷は「ラケット折られたのは可哀想すぎる」と書き出し、「プロの選手は1グラム単位で重さを指定して
自分の持ちやすいグリップに加工して、汗や湿気で弾みも変わってその都度調整して
馴染んできてやっと自信を持って信じれるようになる唯一無二のパートナーなのに」と説明。  

さらに「ラバーの破損は変えがきくし、ラケットの傷や汚れ程度なら何とかなるけど
折れたラケットは絶対元に戻らない…時間をかけてやっと完成させたラーメンのスープを
また1から作り直してくださいと言われるようなもんだよ」と分かりやすい表現で伝えた。  

さらに「同じくらいの実力の選手と、自分の物じゃないラケットで試合したら10000%勝てない」と締めくくった。
 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722426574/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:50:45.60 ID:8RnA09qV0

1グラム単位w
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:51:38.67 ID:syXGlefm0

なんか滑稽だな
道具で勝ってるみたいで嫌やな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:57:04.64 ID:kPtuopLd0

>>4
どこが滑稽やねん
スポーツ未経験おじさんのお前が滑稽やろ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:12:45.67 ID:3z3pSJX40

>>4
野球のバットもめちゃくちゃ繊細だろ
アホか?
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 22:21:54.62 ID:Oj72obpM0

>>4
卓球は用具スポーツでもあるから
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:51:43.26 ID:ys3RBEJO0

ラケット折られた選手本当に負けたんだよなぁ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:52:08.06 ID:JY/BibdP0

ラケットのラバーとかカスタム要素あんの楽しそうよな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:56:20.68 ID:72locQ6D0

指かけるところが黒ずんだラケットな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 20:59:03.24 ID:3hTB16oa0

やきうはバットやグラブ時々借りてたりするよな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:00:55.54 ID:PF0R4o9o0

継ぎ足しって食品衛生上どうなん
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:05:29.36 ID:Ts5+hLD40

テニスなんか気分転換でラケット破壊してるのに競技によって違うもんだな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:18:39.85 ID:8ieklHl/0

>>13
それはテニスが全体的に頭おかしいだけやと思うわ
野球だって自分からバット破壊するアホはそうそうおらんのに
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:05:35.33 ID:9idFePKQH

他人のバットでホームラン打ってた長嶋て天才やな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:05:46.73 ID:oyhmFC1g0

ラバーはともかく、グリップは使い込んで完成させてるだろうしな
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:07:20.93 ID:0Jva+8IP0

ゴム悪くなったらラバーだけ変えるんよ 接着剤みたいなのも売っとる
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:14:39.15 ID:ZVwZH/Ez0

色々調整してもらって新品の時点でベストな状態にはならんのかな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:15:03.82 ID:oMcdIcNl0

ラケット変えるとマジで感覚変わる
ラケット新調したら真っ先にやるのはグリップの削り込みや
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:17:01.00 ID:3hTB16oa0

やきうはバット折られまくったわ、すまんお前の貸して
がプロでも普通にある競技やろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:17:17.63 ID:uc4cdp0G0

卓球は繊細そうやからそうかもな
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:19:41.05 ID:JkhgRNOx0

いやラケットなんかよく外人が怒り狂って破壊しとるやん
あいつら汎用ラケっトなんけ
同じやろ甘えんなや
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:21:26.21 ID:ys3RBEJO0

卓球少しでもかじってたらわかる事よ
スペアラケットでも95%の力は出せるけど大事な場面で思い切って打てないんよ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:21:43.79 ID:ZZzMbKzu0

こんなことにならんように
カスタムせずに普段から市販品そのままで試合してたほうがええんやないの?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:24:16.64 ID:BY1MbF1q0

>>31
スポーツしたことないの丸出しで草
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:23:22.53 ID:ZsGeGuQp0

どうすんのこれ
数億円の賠償請求しても通るやろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:24:19.22 ID:+ew5n9AW0

そう考えると借りたラケットで金メダル取った水谷ってマジで最強だったんだな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/07/31(水) 21:25:53.32 ID:JkhgRNOx0

ラケットで左右されるようなやつは凡夫よ
メダルなんか無理無理
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年08月01日 13:15 ID:Q1xzkeVs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

選手に対し何の配慮もされないパリ五輪、だれが何のためにやっているのかね?
食事はビーガン、空調無し、審判は3流、うんこの中を泳がせゲロを吐かせる、窃盗犯野放し(あるいはスタッフかな)、おかま監督が下品なオープニングを監修


※ 2.    2024年08月01日 14:04 ID:ryPgZIRv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

バットで例えてる奴おるけど打球方向を秒間ごとにセンチ単位で回転方向決めて打ち分ける卓球と比較なんかできるかアホめ


※ 3.    2024年08月01日 14:46 ID:KeuDHJmT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

喩え下手は頭の悪い世間知らずと断定していいです


※ 4. 私は名無しさん  2024年08月01日 14:47 ID:dq5.lZmV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

例えへたくそか(笑)


※ 5. 名無し  2024年08月01日 18:28 ID:sn0Vi3MC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ラケットに何か知らんが禁止されてる物を殆どの選手が塗ってておとがめ無しなんだろ?
卓球が好きになれん一番の理由だ。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事