ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:16:54 ID:xM4H

どう思う?
 
 

引用元: 学校の授業に美術と音楽って必要?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:17:20 ID:xM4H

役にたつ?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:17:46 ID:zo0g

>>2
どんな仕事するかにもよるけどほぼ役に立たん
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:17:41 ID:o3re

イッチよりは役に立つやろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:18:06 ID:xM4H

>>3
?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:18:47 ID:o3re

>>6
まあそんなイッチがおらんとワイらは寂しいんやけどな!w
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:17:48 ID:pePH

感性を養う
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:19:59 ID:xM4H

>>5
音楽と美術から学べる教養ってなんや?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:18:11 ID:qJvE

必要やろ
義務教育なら
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:18:28 ID:hIdH

むしろ他の方がいらんと思うけど
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:19:26 ID:BElz

教養はないよりある方がええよ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:19:33 ID:PLdO

いらんかな
音楽は好きやけどその授業は嫌いや
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:21:26 ID:xszG

学問的知識が実生活に役に立つのってどの分野でも大学院以降や
けど誰がこれに当てはまるかわからんから初等教育としてはとりあえず全員に教えとけ、ってのが合理的やねん
なので初等教育の内容として実生活に役立つか、って視点で語ること自体が本来間違いやねんな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:21:53 ID:xM4H

>>13
頭良さそう
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:21:51 ID:jnik

音符の読み方とか習ったはずだけど全く覚えてねえ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:22:46 ID:xM4H

逆になんか追加した方が良い科目というか授業ある?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:23:08 ID:jnik

あと何故か知らんが音楽教師のヒス率は異常
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:24:32 ID:xszG

>>18
教師に限らず音大出身って妙にメンヘラ率高いイメージあるわ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:25:52 ID:qA86

>>18
スゲエわかる
あれなんなんだろうな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:25:19 ID:qA86

小学校の音楽美術はあってもええかなあとは思うけど
高校のは全くいらんな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:25:49 ID:hIdH

アメリカは投資の授業や起業の授業あるぞ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:28:58 ID:xM4H

ちなみにこのスレはXで美術と音楽いらんくねってポストした教師がめっちゃ叩かれたから立ててみたんや
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:34:36 ID:KyfM

なんの教科の教員なんやろな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:34:50 ID:xM4H

>>27
英語らしい
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:35:06 ID:KyfM

>>28
ほおー
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:36:12 ID:KyfM

イッチ自身は音楽美術は要ると思うんか?
ネタばらししたあとで恐縮やけど
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:39:27 ID:xM4H

>>30
まあ正直今も未来も役に立たんと思うから個人的にはいらん
けどまあ役に立ったって人もいるやろうからあっても良いとは思うかな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:40:13 ID:KyfM

>>31
ワイ一応美術教えてるから聞いてみたんやサンガツ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:40:32 ID:xM4H

>>31
まあこれ言い始めたら数学とか古典とかも役立ってないしキリないけどな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:40:05 ID:jnik

どうしても入れたいなら選択でいいじゃん
中高の義務でやるもんではない
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:41:28 ID:XSfq

>>32
中高では必要ないね
小学生のうちには才能を見出すためにも軽く触れさせる価値はある
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:40:11 ID:XSfq

特定の人にとっては自分の才能に気がつく機会にもなるし完全に無駄とは言いきれない
大半の人間にとっては無駄としかならないがな
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:41:04 ID:z1n0

美術が一番好きだったからワイは要る
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:46:16 ID:z1n0

絵を描いたり演奏したりで腹は膨れんけど腹以外に満たされる物もあるやろ
将来金になるかどうかだけが価値じゃないと思うけどな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 05:47:38 ID:xM4H

>>42
ええこと言うな
知的好奇心は満たされるな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 06:00:20 ID:avrf

いろんなことに触れるって意味ではありだとは思うわ
でもやっても中学あたりまで

体育も同じ枠でええと思うんやけど
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 06:00:58 ID:dlxe

俺のような天才を発掘するためにも必要
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/08/03(土) 06:08:32 ID:aYoi

無くても生きていけるけど有った方が人生は豊かになると思う
そう無下にするもんでもない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年08月07日 21:44 ID:sXhQuHHL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういうのに文句言うのは、自分に役に立たせることができない無能と、自分以外の人にとって役にたつ可能性を想像できないバカばかり


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事