ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:42:50.54 ID:??? TID:taylor

「結婚しないという意志を貫いている女性というのは今も昔も一定数いますが、それは少数派だと思います。その数が近年になって特に増えているというわけではありません。結婚しない選択をしている女性の大多数は、『適当な相手に巡り会えないから』だと見ています。例えばイケメンで高収入で優しくて家事や育児を手伝ってくれるような“理想的な”男性が現れれば、結婚したいという女性はたくさんいるでしょう」

では、昔に比べて結婚に適した相手に出会いにくくなっているのは、なぜなのだろうか。

「お見合い結婚が主流だった数十年前は、大半の人が結婚できる時代だったので、当時は結婚できないという悩み自体がほとんどありませんでした。出会いの機会も限られているため、身近な人が素敵に見えやすかったこともあります。しかし、今の時代は、マッチングアプリなどで出会いの機会は豊富になったことに伴い、比較対象も増えています。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b774d35312a8038cf9342df34e27fd0257ce346f
 
 

引用元: 【結婚】「あえて結婚しない女性」が増えた真の理由、実は「仕事や趣味」のせいではなく…


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:51:56.43 ID:y3aMU

>>1
そりゃ、男も同じだよ、お互いの理想をぶつけ合ってる状態。
 
 


126: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 09:16:32.47 ID:Ga6s7

>>1
結婚に何の価値もないからね

 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:44:54.78 ID:th6pP

うちの会社独身率7割です。
70歳まで独身を貫いた人も数名います。
東京です。
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:17:37.70 ID:wqAzf

>>2
70までって…じゃあ71からは独身じゃなくなったって事?
だいたい男も女も40まで独身なら一生独身がほとんどだろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:46:10.76 ID:zVd9B

あえて結婚しない選択をしてる人は未婚の女性のうち半分もいないと思うけど
30代くらいからあえて感出しはじめる人多い
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:46:22.76 ID:P8Lf6

自我の強い女は要らない
ブスも引き取る義理はない
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:46:27.52 ID:oHOHO

婚活してるけど変なのしかいない
普通でいいのに。。。
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:49:40.48 ID:YDWG2

>>5
普通の男
身長175cm以上で肥満体ではない
学歴は最低でもmarch関関同立
そこそこ有名企業のホワイトカラー正社員で30歳の時点で年収500万円

みたいな奴のことだろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:50:36.24 ID:y69LP

>>10
最近だと新卒でも500超えるぞ…
 
 


132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 09:23:52.65 ID:NpXff

>>10
有名企業や身長はともかくあとはそこまで高望みでもないんじゃないか?
もちろん本人のスペックにもよるが
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:55:01.57 ID:M2JaP

>>5
普通が高望みなんよ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:46:57.27 ID:sDfep

あえて感出してるだけ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:48:05.88 ID:FjdRD

専業主婦出来ないならメリットないからな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:50:22.48 ID:l0Mml

イケメンが少なくなった
 
 


140: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 09:35:46.59 ID:c8MYB

>>11
イケメンが女ではなく男に向かったんだよ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:51:41.86 ID:Cm7QJ

高望みしてるだけだろ
わがままなんだよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:51:47.73 ID:65pFn

まあ、そこは男も一緒だと思うよ
理想に思えるような女なんて中々居ない訳で

でも昔は何やかんや結婚するのが半分義務的な感じだったから
互いに妥協してでも結びついたりしてたんだけど

あまり妥協しなくなったんだな。男も女もね
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:52:10.62 ID:kzLl9

30を超えると結婚しないじゃ無く
する気もないし結婚できないが正解
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:52:51.30 ID:H7G99

普通のは高校くらいで売買契約成立してて、婚活市場には出回らないからな。イキ遅れたBBAが騒いでるだけ。
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:52:51.43 ID:65pFn

男女雇用機会均等法で女も経済力付けたから
結婚しなくても困らなくなったってのも大きいね

女性の社会進出と少子化って割と比例はしてると思うよ
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:33:22.71 ID:Fbnpv

>>19
これ何もいいことなかったな
企業は安価な労働力やわ手に入れようとして仕事しないおばさんが残り続け、女は40過ぎて子なしと仕事についていけないことに絶望してる
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:53:51.26 ID:aLle2

昔は男でも女でも結婚しないと職場でも近所でも病気持ちとか同性愛とか言われたけど
今は干渉しなくなってきたからな多様性の時代だな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:54:43.92 ID:uwtpb

結婚してあげられなくてごめんな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:54:52.75 ID:Ucw72

あえてね、あえて
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:55:40.65 ID:ekGoV

仕事や趣味のせいだと思いますよ。私の周りは「結婚したぁ~い」と言いながら旅行だショッピングだと遊び回って、もちろんマッチングアプリで男を取っかえ引っ変えやってます。
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 07:59:44.65 ID:ty2lB

SNSで素敵な恋人自慢見すぎて理想高くなってるんでしょ
どのカップルや夫婦だって喧嘩や苦労もしてるだろうけどSNSなんて大抵キラキラした良い話しかのせないしそれすら作り話かもしれないのにそれ信じて
こんなブサでも素敵な恋人できるなら自分にもできるはずって
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:00:35.26 ID:4OGct

貧乏人は子供作るな
良い傾向
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:04:45.88 ID:1ZbWm

結婚って大変そうだから。
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:05:19.01 ID:fDa0M

でも親が高齢になったら食っていけなくなるから慌てるんでしょ?
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:07:40.86 ID:74sru

たいして稼いでもこないくせに家事能力も低い相手だったらわざわざ結婚して苦労する必要ないしな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:08:19.22 ID:74jdL

結婚出来てるかどうかという結果が全て
どんな理由であれ結婚出来てない女は負け組
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:11:07.03 ID:9NQmD

>>42
まあいい男と結婚出来なかったという意味ではそうだろうな。
41の美人同僚と結婚してえな。妥協してくれないかな
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:14:35.33 ID:FK09m

孤独に慣れれば問題なし
バイク乗れよ
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/08/29(木) 08:14:35.68 ID:XbZzm

たぶん、結婚しなくても良いっていう風潮になったから、自分の気持ちに正直になっただけかなと
昔の人も本当は結婚したくなかったけど世間の風潮で結婚しないのは何か障害があるんじゃないかとか言われる時代だったからただただ世間体だけで結婚してたんじゃないかな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年08月29日 20:56 ID:e24UTFzk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

女の場合、「相手を選びさえしなければ」どんな女でも、女ってだけで需要はある
しかし、男の場合はそうではない。
高望みしてる男ってのは、そりゃ世の中には存在はしてるだろうけど、そんなレアケースを以ってして「お互い様」だとは思えないな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事