これもう国の陰謀だろ金返せ
引用元: ・新NISAが大赤字でワロタwww
ありがとう養分
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
ざ、ざまぁwwwwwwwwwwwww
買い足すチャンスじゃん
🤓www
来年は株価上がるんだろうなぁ!?
せっかく8月に元に戻ったと思ったらマイナスマイナスマイナスだろーが
うまい話にゃ裏がある
_(┐「ε:)_政府信じちゃったの?
5000円も赤字だ😡
国が進めるのは怪しいじゃん
どうせ上がるのに
iPhone変えるぐらいには溜まってるけど5000円の赤字はなーちょっと痛いからまだやめないぞ!
20年後に下がるより今下がった方がいいよな?合ってるよな
>>13
せやで
>>13
今限界まで下がって売る時に上がるのが理想だけど、結局の所売るときにそれまでの平均購入価格より少し上がっていれば勝てる
つまり上がったり下がったりする相場の中で売るタイミングを選べる状態でいれば問題ない(緊急で必要になるかもしれない金を投資しちゃいけない)
そして国は長期投資を勧めている
つまり今の段階で損したと国に文句言ってる奴は理屈を理解せず他人のアドバイスも聞かないヤバイやつ
NISAは悪くないぞ
来週買い増そうかなあ
長期的に見ないといけないよおじさん「」
国の陰謀という訳ではないが、景気の冷え込みで貯め込み、動きの無い個人のカネを動かそうとしたものらしい
そもそも皆が皆儲かったら誰が損をするの?って話で
だから岸田逃げたじゃん
投資しろ投資しろあんなに言ってたのに
増税しただけで賃上げは中途半端で逃亡
私には聞く力がありますとはなんだったのか
知識があって賢い少数の人は利益出せるけど、乗せられて乗っかっただけの素人は損するようになってる
大体そう言うもの
7月に買っちゃったせいで上がってる取得単価薄めたいな
ガチホしとけばそのうち上がるよ
持ってる株全部0円のゴミになったわけじゃなかろう?
含み益吹っ飛んだ
一万円台まで落ちるよ
40000までの軌跡を考えてご覧
いかに異常だったか
こんな下落で狼狽えてたら積立なんかできんやろ黙って20年積み立てろ
利上げばっかやってたらアベノミクス前まで落ちてしまうだろ😡
天井で買わせやがって
俺はもう銀行でNISA売ってきたわ
今後円高になるんだから円高で営業収益上がる会社に投資しなきゃ
>>30
それでも全体に引っ張られて下がるんだから雰囲気よ
日本株終わった…
オルカンとかその他投資信託って配当金は株価下がっててもあんま変わらない?
9月17日のFOMCより前に米国債買えば儲かるよ
年率5%で元本保証付き
キャピタルゲインも狙える
短期で騒いでるやつって何者?
>>34
本当は買ってすらないやつ
日本株も停滞してるしオルカンとかアメリカ絡みもダメダメ
笑うしかないよね
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2024年09月13日 22:32 ID:UBUFP8U80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最初から20年後を見据えて長期でやってねって言われてるだろ
安く買えて嬉しいと思えなきゃ素直に貯金してろ
※ 2.
私は名無しさん
2024年09月13日 22:44 ID:SxVURm8E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
枠を夏枯れって言われてる8月9月に使えばよかっただけやんけ
※ 3.
私は名無しさん
2024年09月14日 00:02 ID:6paKNmDN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「投資は長期的に見るもの」とか言ってる人って
ジャグラーで必死にブドウを数えて、設定判別できる頃には
大負けしてる人と同じだよな
※ 4.
2024年09月14日 00:07 ID:.S.Ftx1Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分でやってりゃそれなりに利益でたと思うが
※ 5.
私は名無しさん
2024年09月14日 00:29 ID:9xMomQ850 ※このコメントに返信する※
(e/d)
長期積み立て投資の場合は開始初期に暴落するのはむしろ
幸運だと習わなかったのか?
そもそも未だ暴落と言える程の値下がりはしてないけどな
※ 6.
私は名無しさん
2024年09月14日 00:31 ID:9xMomQ850 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※3
お前が投資と投機の区別がついてないだけ
投機はギャンブルに近いが投資はギャンブルではない
※ 7.
2024年09月14日 00:50 ID:YJ7NRdEP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
国が勧めるものはやはり罠があったか
始めるなら今一括…積み立ては罠
※ 8.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:11 ID:RpyaZThw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※7
少し前に年金だけじゃ足りないのでもっと出しませんかって封筒が何通も来た。
で、もうしばらく経つと竹中が年金やめた方が良くね?と言い出したからな。
酷い罠だと思ったわ。
※ 9.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:13 ID:Kntu.tAC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
3年前に積立投資し始めたけどドル円が130円になったら為替の影響でマイナスになる
まぁ貯金みたいなものだし放置や
※ 10.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:13 ID:7SQHDG700 ※このコメントに返信する※
(e/d)
今さら引くに引けない人は、※5のようなことを言う。
彼らにしたら、新規がここで引いてしまったら、自分たちが大変なことになるから。
※ 11.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:18 ID:Cwzzosy80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プラスの時に売れば損はしない
しかし資金は限られているわけで、
30年毎月1万NISAやって1万の利益だったり10年毎月3万NISAやって100万の利益になったりするわけだ
※ 12.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:21 ID:8s9pFW.K0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
積立でしょうがくずつ入れる意味すら分からないリテラシーの低い人が慌ててるんだもんな
ネットではマジでバカなやつはすぐ陰謀だのと言い出す
※ 13.
私は名無しさん
2024年09月14日 01:34 ID:0rH.uOx50 ※このコメントに返信する※
(e/d)
10年後には切り崩した事も忘れてそうな連中が陰謀論繰り広げてて笑うわ
※ 14.
私は名無しさん
2024年09月14日 08:05 ID:HY14YJuf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やるなら早いほうがいい
新NISAなら年初一括が正解だった
コメント投稿