ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:08:55.64 ID:Zv0wdOoo0

田舎の方はヤバい模様
 
 

引用元: 【悲報】日本のインフラ、ガチで崩壊が始まる


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:13:34.86 ID:JKMRbFHJ0

田舎はインフラなんてなくてもやっていけるやろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:14:23.82 ID:rVe8vP6L0

水道管とかけ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:15:01.10 ID:cCFIke/20

道路もや
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:15:58.94 ID:kj6LNy1I0

都会も駅が水漏れとかたまに見るけど大丈夫なんか?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:19:14.33 ID:I3R1ZXE80

>>5
首都圏のJR・地下鉄インフラは大丈夫じゃない
って限界超えてる
近いうちに大クラッシュするで
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:19:38.97 ID:xxzABgHI0

>>8
どういうことや?
壊れちゃうの?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:22:52.15 ID:I3R1ZXE80

>>9
輸送力の限界に近づいてるのと
トンネルや駅施設インフラのメンテが追いつかなくなりつつある

輸送量減らすしかない
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:40:39.39 ID:dwbQPe4Q0

>>8
人多過ぎで交通規制して工事とか難しいよね
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:42:18.39 ID:I3R1ZXE80

>>22
日本の工事現場の現場力頼みになってるのヤバイ
あんなアクロバティックな工事いつまでも続けられんわ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:21:41.60 ID:MmjPhqNo0

>>5
大阪市はわりとマジで上下水道の老朽化がやばいよ
水道管の破裂、水漏れが至るところで起こって、あちこち工事中やけど追いつかないレベルや
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:18:18.26 ID:cLiMs2OPd

田舎に住んでるやつのインフラは税金の無駄だよな
ポツンと一軒家に近いところは潰せよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:32:50.98 ID:Vcbr/R9+0

>>6
憲法違反やから難しいな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:18:55.01 ID:S1rF9jV1d

道路の分離帯の草伸び放題で車にキズが付きますよ悪魔
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:21:10.43 ID:LYUMhjfp0

最近道路の白線めっちゃ消えてる気がする
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:25:24.81 ID:rf3job2BH

>>10
ドラレコ動画よく見てるけど白線が消えかかってる道路が多くて驚く
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:28:21.48 ID:MmjPhqNo0

>>15
白線もやけどひび割れも凄くてガタガタな道多いな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:22:40.11 ID:ZtyOUerL0

わずか数世帯のために水道や電線や道路引くとか無駄だしやめてほしいわ
そいつらが街に出てこいよ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:26:45.72 ID:UI1pLMKo0

田舎は水道管破裂しても何日も直せないとかになるんやろうなあ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:33:00.24 ID:lKpt1BA10

高速道路も田舎にはいらねーだろ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:35:29.56 ID:5IWL3SKU0

ふるさと納税無駄遣いしなければ補修出来るのでは?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:39:11.13 ID:DVmXmIFs0

都会の若者を田舎に住ませて働かせ、
田舎の老人をインフラの整った都会に集めて効率的に介護すれば、日本はまだまだ戦えるぞ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:41:07.94 ID:ozv95Gup0

能登はもう復旧する気なさそう
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:43:33.03 ID:I3R1ZXE80

>>23
それも今後の日本の大事な選択肢のひとつやと思うで
東日本大震災の復興事業がビジョンも経営感覚も無さ過ぎて酷すぎた
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 13:17:12.06 ID:rGE5dO4p0

>>27
福島の浪江とか震災後人口戻ってきたの1000人くらいなのに超絶ピカピカの新駅舎作っててあんなの無駄の極みやなって思う
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:47:29.03 ID:IpFYqOzS0

>>23
「やらない善よりやる偽善ってよく言うけどはっきり言って迷惑。やらない方がマシ」って風潮が広まっちゃったからな…
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:51:22.61 ID:leFBZfJO0

>>29
まさかこの段階でボランティアが復興させると思ってるのか
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:53:22.16 ID:+/T22fA0d

>>29
実際は多少なりとも役に立ってたとしても気分悪かったら差し引き考えないでお気持ち表明しちゃうからね
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:41:47.61 ID:07vD3Lm40

じゃあもっかい高度経済成長するやん(笑)
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:41:56.74 ID:o8keKtM+0

地元消防団がなんとかしてくれるから
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:48:40.01 ID:I3R1ZXE80

地方が消滅することを大前提に
どこを残してどこを見捨てるかの選択をしていく段階に入ったってことや
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:51:27.15 ID:Wg86Z//z0

>>30
土地の放棄くらい認めてほしいよな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:51:44.74 ID:pQ5nB56B0

増税反対派は子無し独身おじさんだから
未来の子供世代にボロボロの日本を残してもいいとか言うんやな
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:53:16.61 ID:P6f+/18I0

人より獣の方が多いような場所にまで電気ガス水道通すのってハッキリ言って無駄だよな
せめて市域や県の中心部に集住しようや
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:55:37.21 ID:leFBZfJO0

>>34
もう発展期の盛り上がりで押し切るやり方は出来んからな
繋いだ道の先に「え?こんだけしか住んでないの?」って場所に何千億かけるのは国民感情的に無理
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:56:18.29 ID:r3txL+Zo0

都心の利用者多い駅でも水漏れ数ヶ月直ってなかったりする
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 12:59:24.45 ID:0XjjYDTa0

五輪と万博に使う金をこっちに回せばかなりの地域のインフラ整備出来たんちゃうか
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 13:21:26.05 ID:VbApfkIM0

ワイ調べによると長期引きこもりが久しぶりに昼間外に出て抱く感想が「道が汚え…」やからな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 13:26:00.52 ID:sB7XxiZcd

ありがとう自民党
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/09/17(火) 13:26:35.19 ID:bw1+ok160

田舎に住むのがステータスな時代になりそうやな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年10月05日 23:59 ID:6TQCfbQp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

エルダー帝国ガガーン少将、爺さんのピーナッツ語りですな!


※ 2. 私は名無しさん  2024年10月06日 03:00 ID:COVHJ7.B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

除鮮・除中すりゃ全て解決や
除鮮・除中すりゃ全て解決や
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて


※ 3. あ  2024年10月06日 06:36 ID:oaSI.cwm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どこかで横領されてるんだろうね


※ 4. 私は名無しさん  2024年10月06日 10:50 ID:QaFBFuG80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

上水道の話なら欧州は疾の昔に崩壊し終わってる。水漏れで2~3割が届かない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事