ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:16:50.45 ID:QOx5LGEN0

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e19c2f88419801ec16f7bd94f2db049a0610d75
>都内の物件は「もはや手が出せない」 物価高に追い付かない賃上げ、遠ざかるマイホーム
>川崎市の男性の職場は東京都内にあり、都内の物件も検討の余地があったが、「もはや手が出せない金額」と断念した。

それでも国民民主とかは金融緩和をやめるなというスタンスらしい
 
 

引用元: 【悲報】日本の若い夫婦、バチギレ「物価が上がり過ぎてもう家が買えない!」


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:18:05.99 ID:lzu9b5kS0

なんで買えないのに値段が上がるの?
普通下がるだろ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:28:18.07 ID:q7gIzExhd

>>2
輸入建材の価格が上がってるから
海外がインフレしてるのに日本はインフレしないし
しかも円安じゃどうしようもないよね
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:20:18.69 ID:UJnzcWwv0

外国のお金が入ってくるからやないの?
色んな意味で日本に価値感じて金ぶっ込んでくるやつがおるんやろ
その割に円がクソ安だが
円買えよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:21:53.33 ID:Fx46GWNgr

都内に家買うのが間違ってる
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:22:27.33 ID:81l/ap5M0

物価というより一極集中のせい
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:23:18.54 ID:min3+EM10

>>5
これでも最近は分散しつつあるんだよなぁ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:22:46.83 ID:min3+EM10

川崎に住んでんのに都内の物件を検討したらそうなるのでは?🤔
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:23:52.78 ID:min3+EM10

つか90年代から若い夫婦なら都内の家なんてなかなか買えないやろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:28:05.89 ID:3GhwX1qh0

>>8
当時に比べてマンションの供給量とか増えたから事情が違うんじゃね
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:25:02.12 ID:7vnNgaUv0

東京はもっと不便にしろよ
人が集まりすぎ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:29:22.98 ID:UKlqi3570

一軒家は強盗がなぁ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:32:35.76 ID:6OSJ2G9q0

5年前10年前とかなら買えるのが普通だったの?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:39:29.30 ID:q7gIzExhd

>>13
首都圏の地価はここ数年で一気に上がってるのは事実
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:43:42.41 ID:GVfMEyS/0

>>13
ワイの記憶やと20年くらい前でも庶民じゃほぼほぼ無理
最近それが絶対に無理になった感じ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:32:43.04 ID:NYMwMLnW0

分不相応な奴が都内に建てようとするからやろ

千葉あたりで探せよ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:36:16.37 ID:G/oQDmJT0

大工がベトナム人に入れ替わるからそのうちもう少し安くなるらしいで
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:41:49.61 ID:JTKZ+Nr20

都内で一軒家買うって選択肢がもう中の上の発想やからどうでもええわ
こいつらはほっといても東京近郊に一軒家持って子供作れる
もっと下々の人間救うのが先
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 16:04:15.93 ID:AeyX3MdP0

>>20
そこそこの一軒家とかは上級国民とかじゃないと無理やね
中流でなんとかマンション買えるレベルじゃね?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:44:10.05 ID:6OSJ2G9q0

首都圏で上がってるなら
家買うなら郊外でも遠い所から探さないと厳しいのかそれは大変やな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:56:39.07 ID:RXmGiI080

もう庶民は郊外に家を買うしかないぞ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/20(日) 15:58:17.47 ID:8/IDbCUP0

田舎に住めば解決や
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年10月22日 20:08 ID:rWY8t9oZ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

去年から建築資材の値段上がり続けてるしな
半年で同じ仕様の製品が倍するとかいかれた状況が続いてる


※ 2.    2024年10月22日 20:13 ID:KesO.uTa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

建材が値上がりして
人手不足で工賃も上がった

それよりもどちらかというと給料や貯蓄の価値が下がった


※ 3. ななし  2024年10月22日 21:40 ID:QhQYLpyD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

言うて田舎もアホみたいに上がっとるぞ


※ 4. 私は名無しさん  2024年10月22日 22:54 ID:LC.XM.I50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自己責任だから


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事