ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 11:59:13.91 ID:4u0AZZE40
・タワマン
セキュリティが厳重なので急病になって救急車を呼んでも搬送まで時間がかかる
高層階に住む人は普通の人よりも突発性の疾患になった際の死亡率が高いという統計もある
・一軒家
ドアや窓をぶっ壊されてルフィされる
引用元: ・【悲報】金持ちさん、タワマンに住んでも一軒家に住んでも地獄だった
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:02:09.52 ID:EAeBGaB60
>>1
変な奴来ても対応できるように多少鍛えとけばええやん
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:03:43.70 ID:4u0AZZE40
>>5
善悪のリミッターが解除されたギリ健4人が武器持って襲ってくる
しかも個人情報筒抜けやから寝てるであろう時間を狙ってくるからもう無理やで
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:07:51.20 ID:OgtyLnKTr
>>6
ワイんち廊下狭く作ってあるから実質一対一やろ、しかも階段以外に二階から一階への抜け道もあるから神出鬼没のゲリラ戦を展開できる
窓も小さくてドアからしか入ってこれない
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 11:59:36.33 ID:4u0AZZE40
どうすんのこれ
Z世代のせいで一軒家の価値大暴落したの地味に戦犯やろこれ……
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:01:11.39 ID:7LQupOkS0
パラシュート携帯しとけばタワマンの問題解決できるやん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:01:13.55 ID:jOgQqkIw0
しゃーないPMCに守られたゲーテッドシティを作ろう
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:04:46.60 ID:IbKduXYed
警察が常駐してるから大丈夫や😁
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:05:43.29 ID:vf4DCWBx0
タワマンって高いのに毎月高額の修繕費管理費とられて
老朽して建て替え等の問題も出てくるんやろ
次々に建てちゃってまだタワマン自体が新しいからいいけど数十年後どうなるんやろ
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:46:45.49 ID:1Vp5DpdT0
>>8
建てる側は考えてないのでは?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:06:11.43 ID:ngLiHF7F0
10階未満の低層マンションの最上階が一番ええわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:11:43.81 ID:FPUj2fZFd
>>9
最上階って鳥の足音煩いぞ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:17:54.87 ID:ngLiHF7F0
>>27
最上階住みやけど足音なんか全然せんぞ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:06:14.63 ID:btx6WhLVd
普通のお高めのマンションでいいよ
タワマンは住むためのものじゃないから
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:07:03.67 ID:4u0AZZE40
>>10
お高めのマンションもルフィされるだろ
中途半端が1番メリットないぞ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:08:15.90 ID:IbKduXYed
>>11
されてないやろ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:08:34.87 ID:4u0AZZE40
>>13
ルフィwiki見ろよ情弱
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:12:26.85 ID:IbKduXYed
>>15
見たけどどれや?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:12:58.57 ID:4u0AZZE40
>>30
ルフィwiki見つけられたのかな?w
URL早くーw
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:14:24.63 ID:IbKduXYed
>>32
ルフィ広域強盗事件てやつだろ
マンションはどれのこと言ってるんや?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:14:57.73 ID:4u0AZZE40
>>37
URLという言葉を知らない「原始人」みたいらしいわこの人……
あかん、関わるのやめとこ……
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:08:27.33 ID:59UJEOQfH
ガチガチの金持ちなら要塞みたいな家にしてボディーガード雇って24時間警護させるけど
庭にはドーベルマン放って
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:08:56.40 ID:4u0AZZE40
>>14
救急隊員をドーベルマンが食い殺して監督責任でお前死刑になるよね
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:09:02.31 ID:59UJEOQfH
それができないようじゃ所詮は小金持ちよ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:10:18.81 ID:7PhEwE4p0
ハセカラで始まったラジコン文化がこんなことになるとは思わなかった
なんで高校生が開示された結果廻り廻って老人が強盗に殺されるんやろな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:10:22.88 ID:oA5yF92Z0
寄附が流行りそう
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:10:37.44 ID:5OdQ/1I20
まあでも今どき「うち金持ちです!」って豪邸建てるのはあかんよな
建物から出てきただけでもマークされるわけやし
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:11:01.16 ID:Am90ZkcV0
つまりタワマンの低層階に住むのが正解やね
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:12:03.34 ID:4u0AZZE40
>>25
低層階でも何ヶ所も鍵解除したり防災センターの奴らに対応してもらう時間があるから大して変わらないぞ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:12:29.07 ID:aWhco4n+r
>>25
武蔵小杉で低層階はうんこが逆流してきたぞ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:12:14.51 ID:CTO9znAA0
そもそもデカい家に住んでる時点で金持ってんぞって世間にアピールしてるからな
常駐のガードマンでもいない限り防げないだろ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:13:10.58 ID:A2VQ10KOd
いままでの一軒家信仰が異常だったんだよ
安全面で考えれば小金持ちの老人だけのぽつんと一軒家暮らしとかリスクしかない
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/22(火) 12:16:54.48 ID:CTO9znAA0
今後田舎にデカい家を建てるってのが一番リスク高くなるのは間違いないよね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年10月26日 22:14 ID:qRmYApc40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エルダー帝国ガガーン少将、叱咤ときにはドッキリしましたぁぁぁぁ!
※ 2.
私は名無しさん
2024年10月26日 22:40 ID:EgAHgoiQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ここ30年ばかりの戸建てな、ら出入りできる全ての窓に鉄製のシャッターが付いているから、ガラス窓を割ってクレセント錠を開けて侵入なんかできないぞ。就寝時は鉄のシャッターが閉まっているし、シャッターのないガラス窓は格子が入ってるよ
とはいえ、まぁ、古い建築物に関しては何らかの対策が必要だと思う
※ 3.
私は名無しさん
2024年10月26日 22:40 ID:3P6TRBbU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タワマン →急病にならない
一戸建て →トタン屋根の貧乏くさい家に住む
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ