ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 00:56:24.134 ID:XUXWUg+H0

スマホなんて電話とメール、調べ物さえできればいいんだからAndroidの2,3万の中華スマホでいいじゃん。ゲームしたいならiPhone買う金でPC買えばいいし。だからiPhone使ってるやつ情弱だと思うんだけど、なにかiPhoneにしかない、iPhoneを選ぶべき理由、利点ってあるんか?
 
 

引用元: なんでみんなiPhoneとかいうぼったくりスマホ使ってるの?


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 00:59:16.402 ID:VL8jRBKf0

>>1
撃つぞ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 00:59:37.713 ID:XUXWUg+H0

>>3
効いちゃった?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:45:36.840 ID:dUvvTE6rd

>>1
電話とメールと調べ物さえできればいいのは「お前の場合の話」であって他人には当て嵌まらないだろ
馬鹿なの?お前
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 00:58:11.827 ID:wV0ZiNGV0

中古Androidが一番コスパいい
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:02:58.172 ID:Fxa/BfGL0

三万の格安iPhone使ってるけど、バッテリーへたってきたから次は分割1円の格安iPhoneに買える予定
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:04:01.557 ID:evqghyAOa

ブランド
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:08:33.495 ID:XUXWUg+H0

>>6
まあそれが1番大きそうだよな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:07:16.056 ID:Fxa/BfGL0

スマホをどうでもいいと思ってるなら全然格安オンボロイドでいいし、他人がお金出してるもの貶す必要なんて普通はないはずなんだよね
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:07:54.385 ID:XUXWUg+H0

>>7
単純になんであんな高いもの買うのか気になっただけ
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:09:38.538 ID:wV0ZiNGV0

>>8
10万ちょいで買えて3年使えるとしたら特別高い買い物でもなくないか?必需品なんだし
まあ俺は安い中古使ってるけど
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:11:24.709 ID:XUXWUg+H0

>>11
安いやつでも3年はつかえるやろ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:14:13.229 ID:wV0ZiNGV0

>>12
安いやつが3年使えないとは言ってない
必需品が3年で12~3万円なら高い買い物では無いよねって話
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:09:14.097 ID:MQepcEsP0

iPhoneが好きなんじゃないんよ(´・ω・`)
Androidじゃないのが重要なんよ(´;ω;`)
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:11:58.486 ID:mksp8T/l0

1円レンタルが主流だけど
未だに金払って買ってるアホいないでしょ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:12:59.737 ID:Fxa/BfGL0

最初はブランド名から入ったもののiPhoneに完全に慣れた
値段に関しても安く買う方法はいくらでもあるから特に不満がない
格安Androidで動作が遅いのを待つほど寛容になれない
一番大きいのが日本ではiPhoneが主流だから故障してもすぐ治せる
同じ理由でケースやフィルムに困らない
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:16:52.887 ID:Fxa/BfGL0

格安Androidの性能って下手したら5世代前のiPhoneに負けてると思うんだよな
まあ分割1円もMNPのCB制度もあんまり知らんやつがこのスレ立ててるとは思うんだけど
これを機に学んで今後は金増やしながら携帯契約していこう
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:21:40.433 ID:XUXWUg+H0

>>16
なんやそれ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:24:32.613 ID:VF2GLwq00

たぶんみんなが使ってるからって理由で子供がせがむんだと思う
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:39:42.920 ID:IO12rrj90

動きのもっさりした端末よりスルスル滑らかに動くほうがいいに決まってるよなぁ
スナドラ695で慣れてるから分からんだけで8Gen3積んだスマホ持ったら雲泥の差よ
iPhoneは12ぐらいでそれなりにヌルヌルなのが強い
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:41:46.428 ID:s0bz32aW0

2~3万の泥にiPhoneと差がなければそっち使うよ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:44:20.953 ID:NRuJ/gaS0

699ドルだろ
日本では何故かどんどん値上がりしてるけど
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:45:40.067 ID:avq8mm8Z0

高く売れるからね
毎年新しいiPhone買ってるけどいつも前のiPhone売ったら実質数万で買えるからさ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 01:49:37.387 ID:LNn/X9XX0

iPhoneは意外とショートカットが便利なんだよな
Androidにもオートメーション作るアプリはあるがGoogleが提供してるわけじゃないから仕様が独立しててアプリ間での値の受け渡しができん
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:23:29.029 ID:8kqmght00

iPhoneは中古でも結構高く売れる
これが全てやろ
いちいち何十万も出して機種変してる奴なんて情弱しかおらん
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:27:05.277 ID:o9Fh0N4K0

日本人の多くがAppleのビジネスの心理戦略にかかってる
というかその国民性と相性が良かった
特に周りをキョロキョロするその国民性が
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:29:12.773 ID:FgXX/ZnS0

iPhone使い=情弱と思ってる奴が情弱じゃないのかな?
道具に求める機能は人それぞれで
何が良いかなんてのは人によって違う
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:32:43.695 ID:qeoc5WEg0

ウォールドガーデンは整備されてて綺麗な反面、外に出る自由が得られない
自由がないから自分に説得して使い続けるしかない
あるいは妄信的になる
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:23:10.842 ID:dUvvTE6rd

>>30
別に、外に出る用が無いなら出ないでしょ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:35:33.101 ID:FgXX/ZnS0

格安Android端末のだめな点はかわいいケースが少ない
2年後とかそもそもケースが売ってない
電話とメールと調べものだけなら安いseで十分だし、seなら高くないよね?
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:38:39.109 ID:qeoc5WEg0

情弱ほど情弱故に偏った考え方になり柔軟に思考して判断することができないんだよ
その結果損をしやすい
情強はいくつも自分のカード持ち合わせてるから無駄のない判断ができるね
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 02:52:20.993 ID:prPgCahq0

無知な人は全く気付いてないんだろうな
OSアップデート期間の長さが段違いなんだよiPhoneは
Androidとか2年だぞ?つい最近6年になったけどよ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:02:30.852 ID:mzPiuhNG0

流石にこれから徐々にユーザー減ってくじゃろ
貧困化してくからあんなバカ高いもん手が出せなくなる
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:13:55.552 ID:WsZJP+Oa0

iPhoneしかスマホ無かった頃から惰性で使ってる
2台持ちでAndroid試したがしっくりこなかった
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:25:17.133 ID:8ZZ3Goyl0

iphone持ってない女子高生ハブられて可哀そう
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:41:28.823 ID:Wh5SweOZ0

理屈で判断するやつと感情で判断するやつ

そいつらがなんのスマホ使ってるのかよく分かるな
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:42:38.553 ID:+BJx1AZ10

どっちも持ってるけどiPhoneしか使わねえわ
世代的に古いのに
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:46:14.669 ID:oM3ffnWq0

SoCやカメラは文句ないけど
iOSのアプリが使いにくい
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:49:47.496 ID:5w5O4qER0

ぬるぬるってリフレッフュレート高くしてあるんだろ?
スマホにそんなの必要かねぇ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:50:31.808 ID:GHI7Enkj0

ブランドに金払ってるか機能に金払ってるかだよね
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 03:56:12.033 ID:L7YiOPCj0

iPhoneの快適さを知ったら他の選択肢は考えられないから
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 04:00:39.415 ID:6VsMkAY40

野良アプリとパッチを使うと快適さは10倍くらい上がる
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/10/30(水) 04:18:15.442 ID:+BJx1AZ10

機能を箇条書きすると泥の方が強いのに実際に使うと不思議とiPhoneの方が便利なんだよね
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事