ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 12:08:10.27 ID:QSd5A

特にゲーム機
 
 

引用元: 少子化の原因って、娯楽じゃね?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 12:08:53.28 ID:QSd5A

あとトレカとか
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 12:11:44.30 ID:dNfhv

アニメヲタク
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 12:27:55.94 ID:KPqqj

チー牛量産親
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 12:27:58.21 ID:QZw1s

なんでそう思うの?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:36:00.39 ID:uT53s

>>5
娯楽は人の財力を表すからだよ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:44:21.51 ID:uT53s

例えば、とある子供の友達グループでとあるゲームが流行り出す。
だが、子供の家の家計的には件のゲームを買えない。
そうなると子供は「件のゲームを買えない人間」というレッテルが友達から貼られる。
そしてそれが頻繁に繰り返されると「グループの流行りに乗れない貧乏人」というレッテルが貼られる。
そして最終的にゲームを買えず所持出来ない子供は友達と疎遠になっていく。
最悪の場合だと「他と違う」、「他の人に合わせられない人間」という理由で学校内で仲間外れにされたり、いじめられたりする。
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:56:51.57 ID:MjkvZ

>>7
中学生あたりから、ゲームにはまってるグループが最低辺になりだすけど、どこから変化するのかね。

 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 07:32:44.29 ID:MAiCl

>>12
小学生の頃から運動出来たりクラスの中心にいる人気者の男ってモテただろ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:46:01.88 ID:uT53s

上記のようにならない為に
親は子どもの周囲の友達と出来る限り合わせられるようにする。
その為にはお金を多く稼いで子供の娯楽に費やさないといけない。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:46:44.48 ID:gZ40X

お見合い制度の崩壊
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 01:23:44.03 ID:xIknF

>>9
それならお見合いをセッティングするだけで少子化は解決する
でもそんなことをしても今の若者は結婚しないから少子化になってるわけで
だからお見合いのような文化も消滅していく
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 20:28:44.02 ID:r6cZv

>>17
奥手な奴ら同士を無理やりくっつけた結果生まれたのがお前らチーズ陰弱男
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 13:49:21.03 ID:uT53s

正直、上記のような育児状況になるのが嫌な人が増えてきているのもあるから少子化が進んでいるんじゃない?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 14:55:27.98 ID:NYrP6

生まれてきたくなかった
生まれてきてしまった
って言葉が流行ってる時点で子供が幸せにならんやん
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 14:57:28.28 ID:L3i2a

流行ってんの?Xの方々だけじゃないんか?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 16:31:11.89 ID:fkshg

マンさんに西洋の思想を吹き込んだせいやろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/07(木) 19:00:12.18 ID:fAkKX

フェミのせい
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 10:05:09.81 ID:aCchZ

フェミニズムの男性ヘイトによる男女分断が原因、今の時代女と関わるのはバカ、男は悪者扱いされるだけ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 10:18:20.47 ID:MAiCl

×男は悪者扱いされる
◯弱者男性は悪者扱いされる

「男は」って主語デカくしたがってるけど虐げられてるのはお前ら弱男だけだからw
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 22:53:17.62 ID:o7tpe

上級国民が子供作らないから
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/08(金) 23:08:31.87 ID:CXRrE

まあマジレスするなら金やろな

お前らはよくチー牛ガー弱男ガーが前提みたいに言いだすけどワイらはそもそも『論外』やからな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 08:29:55.85 ID:P7t3j

戦後の産めや増やせやって流れからの淘汰が始まってるだけだから
弱男ブス貧乏が遺伝子残せずにある程度減ったら自然と解消するんじゃね
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年11月09日 22:45 ID:GAJr6lkF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

個人的には情報だと思ってる。結婚、育児、いじめ、社会情勢、仕事と収入、夫婦生活等々、色んな情報が飛び交ってるけどいずれも子供に関わってくる話で殆どが否定的な話題が多い。肯定的な話題をしても叩かれるしね。そういう話ばかり聞くと一種の洗脳状態のようになってる部分もあるんじゃないかな。そんでもって若い子達はテレビやネットに触れるのが早い分早くからそういう情報を知って実際にいじめなんかもあり実体験としてその情報が真実だと知ると全ての情報はある程度本当の事だと認識して経験する前に否定的になる


※ 2. 私は名無しさん  2024年11月10日 02:48 ID:UkzTIldb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

色々な要素がかみ合っての結果だけど、一番は「結婚しなくても1人で生活できるようになった」からだと思う

昔の人達だってしたくて結婚してた訳でもなく、そうしないと生きていけないから結婚していただけ
仕事と家事の両立が不可能だったから


※ 3. 私は名無しさん  2024年11月10日 07:07 ID:UNxiJuaG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

娯楽も含まれるけど個人主義が強くなったからね
団塊の世代はお見合い結婚が多かったのよ
親族や社会の圧力で結婚してたわけ
今はというか団塊ジュニアの一つ前の世代からそういう結婚に対する社会の圧力が消え始めてそこから少子化が始まってた
1980年代後半には警告されてたから今に始まった問題じゃない


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事