ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:35:59.45 ID:??? TID:kousui

なぜシングルマザーになったのか……実に8割は離婚がきっかけです。しかもその半数はさまざまな諸事情により養育費の取り決めをしていません。それが母子世帯の貧困の最大の要因となっています。

伊藤麻美さん(仮名・38歳)。小学生の2人の男児を育てるシングルマザーです。5年前に離婚した当時は、生きていくのもやっとという状況だったと振り返ります。離婚理由は、夫が働かないこと

――次男が生まれてから、段々と元夫が家に入れるお金が減っていき、やがてゼロになりました。そのうち仕事も辞めたうえ、借金まで発覚したんです

夫の状況から考えて、養育費をもらうのは無理と判断。それよりも、一刻も早く別れないと、子どもたちに悪い影響が及ぶという気持ちで焦っていたといいます。
厚生労働省『令和3年度 全国ひとり親世帯等調査』によると、母子世帯になった理由で最も多いのが離婚で79.5%。離婚による母子世帯のうち、養育費の取り決めを行っているのは46.7%と半数以下。養育費の取り決めを行ってない理由としては、「相手と関わりたくない」が最多で34.5%。「相手に支払う意思がないと思った」が15.3%、「相手に支払うの能力がないと思った」が14.7%。伊藤さんの場合は、「相手と関わりたくない」&「相手に支払うの能力がない」といったところでしょうか。

詳細はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/321a1120559eaa7b41458f1d86d67d0be5794f05?page=1
 
 

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1731627359


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:37:15.46 ID:hH5r6

ツッコミどころが多すぎて
作文臭がプンプンする
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:38:26.70 ID:2qbmM

33歳なら親、若いでしょ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:41:12.23 ID:qTjSR

てか簡単に結婚離婚するからだろ
養育費の問題もお前らの個人的な問題だろとしか
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:42:29.18 ID:WgSNw

自業自得とか何とかいう意見もあるけどさ
子ども増えて欲しいのならこういうシンママでも育てやすい環境にする方が
自分は良いと思うよ

犯人探しとかどうでも良いのです。実益重視よ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:43:48.94 ID:TbrfA

怒鳴ったのは良くないけど市職員が言ってることは間違ってないじゃん
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:44:42.26 ID:IfZMU

働けよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:46:16.85 ID:WgSNw

>>9
その間無料で預かってくれる公的施設とかあれば良いと思う
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:46:54.18 ID:5IxTC

ワイも15年前ハロワの求人50件くらい落ちたから「生活保護貰えないですかね」と相談したら説教食らったわ。
「ならちゃんと就職できる職場紹介しろ!」って思わず怒鳴ったね、心の中で。
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:49:03.18 ID:SiSWb

無計画に子供を作った末路では?
あと、33なら普通に働けw
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:50:51.82 ID:WgSNw

>>15
そんな事言ってるから少子化が進む
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:52:17.38 ID:MgjEJ

簡単に結婚するな
簡単に子供作るな
簡単に離婚するな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:52:55.52 ID:jHCzm

特にクズイケメンと結婚すると
時ほどなくして浮気、金銭問題、離婚と
こういう運命を辿る女性が多いな。
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:53:35.03 ID:TqQzw

生活保護って、ノウハウを共有している外国人には甘々で支給されて、本当に必要な日本人は窓口の対応に耐えられずに支給されないってイメージがどうしてもある
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 08:53:41.92 ID:DrmOe

子供が可哀想ですね
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:00:17.26 ID:9uX18

余ってる独身のおっさんを有効活用すれば良いのに
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:00:21.11 ID:g8eOO

元旦那に養育費たかれ

 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:02:49.19 ID:wlkbC

生活保護者の子供は高確率でナマポ行き
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:03:39.67 ID:gn72X

他責傾向が強いと人生転落の一途だよ
しぬきでやり遂げる覚悟をもたないと終わる
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:09:23.07 ID:k1ArH

無能の分際で子供なんか作るな
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:12:29.88 ID:E1Mm1

どうせ見栄っ張りのチャラチャラした男を好きになったんだろ
ワイみたいなチー牛選んどけば金の問題はなかったんやで!
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:15:14.66 ID:zNyRM

パートにしか就けなくてもダブルワークでもトリプルワークでもできるだろ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:19:40.14 ID:NR0QM

なんかシンマって頑張ってるみたいな論調になるけど、単に結婚失敗した奴だろ
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/15(金) 09:22:41.18 ID:kOess

5年前に離婚した当時は、生きていくのもやっとという状況だった

次男が生まれてから、段々と元夫が家に入れるお金が減っていき、やがてゼロになりました。

生きてく行くのもやっとなのに子供作んなよ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年11月15日 13:18 ID:ET.MPw1Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

シングルマザー優遇しないと少子化がー!とか言われても、個人視点では少子化とかどうでもいいしな
いつだって自己責任で切ってきた社会なのに、なんでそこだけ優遇する必要があるんだろうか
まず離婚したら自動的に母親側に子供がいく不平等を正したら良いんじゃない?
そうすれば自動的に養育費問題だって解決するケースも増えるでしょうに
そこ不平等なままに、更に不平等な優遇を与えるの? 大多数の一般人の生活には少なくとも20年は何も恩恵ないのに


※ 2. 私は名無しさん  2024年11月15日 13:19 ID:.rcf.NXL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

余裕なくなってきているよね、と思う。


※ 3.  2024年11月15日 13:36 ID:KqR1cBa00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ゴミ男に引っ掛かって2人目まで作った訳だからいまいち同情出来ない
若かりし自分を恨めよ


※ 4. あ  2024年11月15日 13:53 ID:LxWPDo6G0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

働かず、養育費を取る努力もせず


※ 5. 私は名無しさん  2024年11月15日 14:14 ID:nq3xwZ8Y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

除鮮・除中すりゃ全て解決や
除鮮・除中すりゃ全て解決や
やる事為す事朝鮮人
臭い匂いは基から絶たなあかんのやて
世界は除鮮進行中ニダ


※ 6. 私は名無しさん  2024年11月15日 17:19 ID:38ajpv2N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どうしてそんな男と結婚したんだ?とか、男を見る目がなさ過ぎるとか言う奴いるけど、ほんと結婚して数年経ってはじめて分かることの方が多いからな まじめな働き者で、子煩悩だと思っていたら180度逆の人間だったなんてあるからな まあ結婚して見ると、言ってることが分かるよ


※ 7. 私は名無しさん  2024年11月15日 18:02 ID:EgloxAb60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

話は全然違うが、モテない人ほど女性に貢ぎ、モテる人ほどお金を出し渋る印象があるな。


※ 8.    2024年11月15日 18:52 ID:zBwdIMXI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>6
ここにそんなことが分かるやつがいるとでも?


※ 9. 。  2024年11月15日 19:46 ID:IOtmyMC.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

元旦那は国に守れて凄いな
こんな事が多いから少子化じゃないの?


※ 10. 安倍  2024年11月15日 20:58 ID:0kPiwq7z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

勘違いしてる人がいます。個人主義の結果です。自身が先祖の存在により生きている自覚の欠如。命を繋いでくれた親への思いの欠如。つまり猿
以下な思考回路に育んだ政府が犯人。敗戦した
から仕方ない。


※ 11. 私は名無しさん  2024年11月15日 21:10 ID:MF7YpM2n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>53
日本人の日本語文章の読解力がなさすぎる


※ 12.    2024年11月15日 21:13 ID:LO23mc4.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

シングルマザーを個別に手厚く保護すればよかっただけなのに
誰が推したのか知らないが日本は働く女性の社会進出を後押しする社会構造の大改革を選択をした
その結果働き手が増えてサラリーマンの収入は減り逆に共働きを余儀なくされ専業主婦は贅沢になった
シングルマザーは生活できるようにはなったが苦しい生活止まり

誰がこういう社会にしたんだろうね
フェミさんですよ


※ 13.    2024年11月15日 22:07 ID:LO23mc4.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

え、次男の父親はどこに行ったの?


※ 14. 私は名無しさん  2024年11月16日 03:38 ID:t15D34cQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>6
既婚者様は独身者相手に、結婚できないのは異常だからだとか内面に問題あるとか常々言ってるんだから、既婚者様方の内面は当然素晴らしいし、中身をよく知って結婚してるんでしょ?
まさか既婚者も独身者と同じで内面に問題がある異常者なんですか?


※ 15. 私は名無しさん  2024年11月16日 08:41 ID:w.yAzlJv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>14
他人同士が結婚するわけだから、相手の本質はなかなか見抜けないでしょ しかも数年の時間をかけて氷解して現れるいじめや虐待の性質って意外に多いからね 虐待する側と虐待される側の組み合わせの夫婦って、結婚当初はそんな気配もなかったわけだし、そういう固定した関係になってしまうって、もう運としかいいようがないよ


※ 16. 私は名無しさん  2024年11月16日 12:18 ID:t15D34cQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>15
6や8みたいな理解ある風でマウントしたいだけの奴に、皮肉を言っただけなんだ、すまんな。
あなたの言ってる常識的な話は、独身だろうが既婚だろうが、大多数の普通の人は当然理解してるよ
頭で理解していることと、実際に自分の身に振りかかることも違うであろうことも、事前に対策できるとかそういう意味じゃなくて、前提としては解ってると思うよ。

逆に言えば結婚しなけりゃ解らない、と選民意識爆発させてる6や8みたいなのがバカなだけで
何も考えてなかっただけのバカが、経験から学んだのは自分たちだけなんだという勘違いをして、その結果の行動がマウントという、どうしようもない生き物だな、と
こういう人間が擁護風のコメントしたところで、シングルマザーへの風当たりが強くなるだけだろうに


※ 17. 私は名無しさん  2024年11月16日 13:19 ID:w.yAzlJv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>16
理解していたら結婚はしないし、トライアルとして同棲したり用心するよ 大半のカップルは結婚時、自分たちは幸せになるんだと確信している 相手の心の中にある悪意や狂気は、時間をかけて現れてくるから驚くよ こんなもの想定外だし、どうしてこんな目に遭わなきゃならないのかというさなかでも理解できてないよ 人間の非情性なんて医者でも見抜けないからな


※ 18. 私は名無しさん  2024年11月17日 14:19 ID:heu.a7ls0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>17
どうも噛み合ってない感じがするけど、
結婚して実際に生活してみないと、目の前のいち個人の本当の性格だとか、自分とウマが合うかは本当のところは解らないのは、それはそう。
「当たり前」の話。別に否定してない。

だから、当事者である自分が、まさか相手がこんな人だったとは・・・っていう結果になることはあり得るだろうし、事前に解るはずもない
けれども一般論として、後で離婚するハメになる様なことも可能性としては十分あることは誰も理解可能な話で、問題はそれが自分自身にも起き得ると理解してるかどうかの違いでしょ?

つまり、交通事故なんて自分は絶対に合わないと言ってる人と同じなんだよ
これを経験した自分にしか解らないと思ってるのは傲慢だよって言ってる。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事