ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:49:41.04 ID:Edj0rn9B0 BE:121394521-2BP(2112)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
うどんのダシはどこから変わる? 高速道路で1日8杯食って[境界線]を調査したぞ!
高速道路で食べるうどんのダシはどのあたりから変化するのか?そんな疑問を応えるべく、東京から九州までうどんを食べ続けて、地域の違いを調べてみた。
【画像ギャラリー】あなたはどっち派?道中で出会った関東&関西うどん一気見せ(10枚)
文・写真:雪岡直樹
■東京~九州までうどんをすすりまくってみた!!
某カップうどんメーカーが東西で味を変えているのは有名な話。2024年になり「具材も東西で分けました!」と大々的に宣伝するくらい、うどんひとつをとっても出汁、醤油、麺、具材にはそれぞれ違いがある。
日本全国の津々浦々に張り巡らされた高速道路にあるSA/PAでも、だいたいうどんはあるが、東西の味はまったくもって異なるはずだ。
そこで、どのあたりで東西の味に変化が生まれるのかを知るために、SUPER GT第7戦オートポリス3時間レースの取材道中の高速道路で調査を実行してみた。
ルールとしてはなるべく、かけうどんを頼む。メニューにない場合は出汁に他の味が混ざらないような商品を選び、出汁と麺の違い感じ取る。もちろん完食はするが、スープは完飲しないことにする。
■予想外!初っ端から関東&関西風のハイブリッドだ
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1393aed1ad790fed2b8d021385448c29080ea1dd
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1731116981/
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:50:38.45 ID:wBFm1Tw80
うどんは大阪がいっちゃんうまい
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:50:48.62 ID:QJQGFFdV0
のっけから読む気のなくなる酷い文章力
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:52:52.46 ID:6yNVtyQG0
うどんはどんどんが美味いぞ
今から食う
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:08:06.87 ID:h2m48kWS0
>>5何やそれ?どん兵衛とは別モンか?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:17:21.52 ID:YYU2Hoqu0
>>5
どんどん庵
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:54:45.23 ID:gRNlcAY40
資さんうどん東京大行列でうどんですら九州が一番旨いことがバレてしまった
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 10:59:48.87 ID:OzHgwfke0
糖尿まっしぐら
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:01:41.22 ID:nseuLzoC0
東西でしかわけてない時点で
こいつにうどんの味がわかっちゃいないことがわかる
昆布だしと薄口醤油のみで成立するうどんを食ってから
アゴやその他の魚出汁混合を考察すれば
おのずと分布は超複雑になる
東は一括りでいいくらいに多様
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:02:44.26 ID:yIBv59aF0
基山PAの肉うどんがたまに食べたくなる
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:04:32.23 ID:LZK9SopM0
どのへんで糖尿病になったのかが知りたい
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:05:18.98 ID:qOAPT8j/0
カレーうどんも地域で味変わるもんなの?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:06:52.57 ID:tNyU3Eoz0
日本中でうどん食ってきたけど丸亀製麺でいいわ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:09:08.58 ID:h2m48kWS0
>>14 丸亀は美味いな、コシが有る
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:08:13.51 ID:JprqNkgQ0
関ヶ原だろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:11:00.44 ID:I8hUDbtP0
大昔に判明してるじゃん。関ヶ原で東西の味付けが変わるんだよ。
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:12:51.76 ID:1LW4DUnh0
つゆも麺も讃岐うどんが至高
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:13:21.03 ID:yEtMv3XQ0
大阪や九州のコシのないうどんは苦手。。。
そもそも蕎麦があれば蕎麦を食うので、うどんは年に数回しか食わない
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:13:33.18 ID:zmmSBsEB0
稲庭うどん大激怒ぷんすかですわよ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:17:49.00 ID:yEtMv3XQ0
>>23
稲庭のふしめんは好きだよ
ショートパスタ感覚で楽しんでる
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:13:58.35 ID:Y/jUXG/c0
エスカレーターの左右違いは亀山
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:14:07.04 ID:JJBjpOrR0
ちゃんと全部食えよ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:14:27.47 ID:nseuLzoC0
濃口醤油と鰹出汁の地域のうどんは
語る意味すらない
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:16:01.00 ID:1LW4DUnh0
>>26
それはきっと蕎麦つゆにうどんぶっ込んでるだけだろ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:22:27.47 ID:nseuLzoC0
>>31
そこ謎
蕎麦にこだわり抜いた職人が
うどんに同じつゆを使う
これありえないと思うんだよな
恥ずかしくて出せないだろ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:15:05.02 ID:7HeLEPxF0
結局うどんもたこ焼きと同じで驚くほど大差がつく物は作れない
それを食べる事だけを目的として旅をすると最終的には丸亀とか銀だこで良いかとなってしまう
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:17:16.62 ID:Y/jUXG/c0
讃岐うどんのようにコシが強いのもいいが
飲み過ぎで胃が弱ってるときは伊勢うどんや
福岡の柔いうどんがいい
どちらかといえば、関西以西で薄くて出汁がちゃんととってあるやつ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:18:41.01 ID:Y/jUXG/c0
名古屋のきしめんは醤油ダーっと入れた素っ気ない感じ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:20:01.83 ID:1LW4DUnh0
>>36
ガキのころは八尾に住んでたけど
きしめんの記憶は鶏のダシがよく効いたつゆだった
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:19:52.38 ID:DLtJKkwL0
道頓堀今井の出汁が至高
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:20:30.08 ID:F/D2uUQ10
>>38
関西系の鰹出汁スープだぞ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:20:20.76 ID:7zCJLtup0
駅のうどん屋はあちこちで食べてるけど錦糸町で食べた時はこれが噂の黒いつゆかとちょっと感動したw
黒いから辛そうに見えるけどそうでもないのね
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/11/09(土) 11:21:05.68 ID:Ij6HOpSg0
大阪で食ったら味薄くて醤油かけて食ったな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年11月24日 15:20 ID:vHje7.uY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
関西の出汁なんて過大評価だし20代まで、浅くてすぐ飽きた
関西なんてヒガシマルが人気とか馬鹿舌民だぞ?
50代の今は長野のかけ蕎麦食ってる
※ 2.
私は名無しさん
2024年11月24日 18:26 ID:GwVGDBtP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>うどんは大阪がいっちゃんうまい
大阪で働いてた時に会社の先輩が同じ事言ってたわ。
会社の近くに丸亀製麺できたら、そこにばっかり行ってたけど・・・
※ 3.
私は名無しさん
2024年11月24日 22:18 ID:v0.x3J.c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キム(上戸)彩のうどんをすするCMは日本人みんなが気持ち悪いと思っていた
すするのをやめても、食ってるときの朝鮮人の顔面が気持ち悪くてCM自体がなくなった
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ