ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:14:25.952 ID:EKCkHph90
よく知らないメーカーのやつって安いじゃん
引用元: ・SSDって適当に安いのかっても平気?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:15:13.823 ID:YUXQDogs0
ええぞ
書き込み16GBとかで止まるけど使えるぞ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:24:58.485 ID:qWGN342E0
>>2
止まるやつはまだマシ
邪悪なやつは書き込めたフリしてデータ捨てるか上書きする
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:31:30.843 ID:qmiFVhsk0
>>15
もっと酷いヤツになると接続しても認識されない
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:03:59.387 ID:qWGN342E0
>>18
確かに酷いけど被害を考えれば金をドブに捨てただけで済むのでデータロストよりそっちの方がいいなあ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:15:46.419 ID:Yml7uGm8H
今キオクシア安いから変なの買うな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:16:17.311 ID:EKCkHph90
>>3
キオクシアってのは安心できるの?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:18:02.502 ID:Yml7uGm8H
>>5
まともだよ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:16:14.258 ID:0sz8cEU30
価格以外に判断材料ないのか?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:17:20.216 ID:qmiFVhsk0
得体の知れない中華のSSDはヤバイ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:18:13.116 ID:A1D0nkTl0
騙されるパターンだな
あれほんとに騙されるやつっているんだよなあ
不思議だ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:19:52.733 ID:EKCkHph90
2TBだとしたらいくらくらい払えば下手な心配しないで済む?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:22:24.715 ID:Yml7uGm8H
>>10
まず欲しい規格はなんなの?
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:24:50.205 ID:EKCkHph90
>>12
M.2 安いなら gen3 でも構わない
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:34:21.574 ID:0quxcOay0
>>14
これは?
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:36:45.081 ID:EKCkHph90
>>20
他のメーカーだと13,000円とかのもあってそっちを選ぶか悩んでる
安いほうが嬉しい
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:20:03.174 ID:rQa1jKYk0
適当に買うと後悔するよ
規格とかも調べて理解してから買え
まぁ保存するくらいならなんでもいいけど
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:22:36.753 ID:BGUKhIvH0
ん?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:29:18.319 ID:AK1c2ebL0
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:30:06.687 ID:EKCkHph90
外付けはいらないや
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:33:49.694 ID:nbXlgMHl0
NVMeのPCIe Gen4ってこと?
モンスターストレージとかでいいんじゃないの
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:36:14.515 ID:0quxcOay0
>>19
その辺りのやつおみくじ要素あって楽しいよね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:38:38.083 ID:vK9O7p/B0
>>21
メジャーじゃない割には割と信頼性高そうかなーと思ってるけどね
セールで今安いし
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:40:03.333 ID:EKCkHph90
>>25
魅力的だけど届くのは来年か
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:45:34.374 ID:0quxcOay0
>>25
これは上級者向け
ヒートシンクでチップ隠してる
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:46:50.464 ID:EKCkHph90
>>30
ヒートシンク付きはお得な気がしたけどそうじゃないのか
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:49:56.476 ID:0quxcOay0
>>32
中華SSD初心者はそう思うだろ?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:05:06.544 ID:EKCkHph90
あとの候補は>>25かな
ヒートシンクは元々別で買おうかと思ってたから付いてくるのは助かる
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:06:47.645 ID:jvJfMloB0
カタログスペックは>>25のほうが高いけどケチチップの可能性捨てきれないのがちと怖いな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:38:25.999 ID:ni3HXNxP0
買うなら有名メーカーの買っとけよ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:40:56.816 ID:PJJ4en7D0
msiの新しいやつがコスパいいらしい
なんか寿命削ってそうな感じがしたから買わなかったけど
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:40:58.519 ID:GQkWh+iV0
絶対に壊れないという物はないからな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:45:31.994 ID:EKCkHph90
お前らこんな無数にある選択肢からどうやって選んでるんだよ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:46:41.120 ID:0quxcOay0
モンストのヒートシンクなしのは1年使ってるけどトラブル無い
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:48:35.833 ID:M22LzCix0
Liteってあるからキャッシュやコントローラーケチってる可能性はまあある、安いし
連続で500GB超えたらキャッシュ枯渇で速度ガタ落ちしそう
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:50:55.854 ID:FWu7uuMM0
Sandiskなら大丈夫だと思って買ったら欠陥品だった
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:51:23.263 ID:EKCkHph90
なんだったらいいんだよSamsungか?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:53:06.899 ID:PJJ4en7D0
ブラックフライデーセール中ならキオクシアの2TBでよかったけど終わったよな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:55:13.714 ID:FWu7uuMM0
TRIMの使い方によってデータ破損するやつだった
Windowsでしかテストしてない製品ってわりとあるよね
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:58:01.383 ID:EKCkHph90
これが気になってる
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:09:16.038 ID:0quxcOay0
>>39
金節約したいならこれいいじゃん
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:58:05.949 ID:VeGCnXwS0
キングストン
キオクシア
これ以外はダメ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:59:04.184 ID:FWu7uuMM0
キオクシア安売りされてるから何かあるんじゃないかと心配
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 22:59:41.904 ID:0quxcOay0
>>41
円安だからじゃないの?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:01:22.831 ID:EKCkHph90
これがキングストンかな
もうこれにしちゃおうかな
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:03:20.390 ID:jvJfMloB0
>>43
これいいじゃん
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:04:52.781 ID:VeGCnXwS0
>>43
これにしろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:01:38.294 ID:zLJyNYoo0
キオクシア安いな
用途ないけど買っておくかな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:02:24.276 ID:zLJyNYoo0
東芝だし安心感ある
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:03:43.598 ID:08oFIU9v0
キングストンはサイレントで中身別物にしたことあるから信用してない
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:11:39.640 ID:C/cZX6X60
数千円で信頼性が買えるなら払うわ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:16:42.364 ID:EKCkHph90
キングストンにするか
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:51:16.098 ID:Mj6DOZeM0
キオクシアって元東芝メモリだろ
買え
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/04(水) 23:10:27.429 ID:K+EseDTq0
無難にバッファローにしとけよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2024年12月07日 08:59 ID:o6ylMeyv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キオクシアのやつはDRAMキャッシュ付いているやつだから安物SSDとは別物やぞ
こいつと比べると安価SSDはゴミやな
※ 2.
私は名無しさん
2024年12月07日 09:02 ID:oYuzeVWa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2011年ごろにSSD使いだして、PCもIDEからSATAに買い替えてる、それ以来HDDは買うとしてもバックアップ専用だ
※ 3.
私は名無しさん
2024年12月07日 09:29 ID:qeqSwVJ00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
安いのはデータの転送中にすぐに速度が落ちてがっかりするぞ。
※ 4.
私は名無しさん
2024年12月09日 09:25 ID:v9DYsaJN0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
バッファローとか中身韓国製だからHDDなんかもすぐに壊れる
カコーン、カコーン言い出して動かなくなったことあるやついっぱいいるだろ
東芝はテレビ用も、PC用も10年経っても壊れないわ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ