ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:04:10.78 ID:5X3SaQfX9

東洋経済オンライン
荒川 和久 :独身研究家、コラムニスト

 男性の未婚率については、年収と密接に関係する。これは紛れもない事実です。年収が低くなればなるほど未婚率は高いし、年収の高い男性から結婚していきます。

 もちろん、年収が高ければ結婚できるという因果はありませんが、少なくとも年収が低すぎれば、結婚相手として女性から選ばれることはないでしょう。

以前、こちらの記事で、妻の年齢29歳以下の子無し夫婦について、それぞれの年収が夫>妻、夫=妻、夫<妻のいずにあたるかを2022年の就業構造基本調査より明らかにしたことがあります(参照→「結婚できる高所得層・できない中間層の残酷格差」)。それによれば、夫>妻が7割、夫=妻が2割、夫<妻が1割という結果でした。

■女性は結婚相手の経済力をシビアに見る

 その是非はともかくとして、結婚というものは、基本的に夫が妻より年収の高い「妻の経済上方婚」になるのです。これはあくまでまだ子のない夫婦ですので、子が生まれた場合には、妻が一時休業や退職などがあり、さらに夫>妻の割合が増えることでしょう。

 だからこそ、そうした夫一馬力になるケースも考慮して、女性は結婚相手の経済力をシビアに見るのです。結婚は経済生活なのですから当たり前の話です。

 とはいえ、何も「何千万円の年収」などという桁違いの高望みをしているわけではありません。自分の年収を基準として「自分と同等」ではダメで、「少なくとも自分より上の年収」を希望しています。

 先般、公表された2024年にこども家庭庁が実施した「若者のライフデザインや出会いに関する意識調査」によれば、「配偶者の年収は自分より高い方が望ましい」と回答している割合は、25~34歳の未婚女性で77.2%に達します。未婚女性だからこの割合になっているわけではありません。

 同じく25~34歳の既婚女性も、自分が独身の時はどうだったかという前提で聞いていますが、81.7%と未婚よりも高くなります。むしろ「年収は自分より上」という相手と巡りあったからこそ既婚となれたのではないかとも思うのです。

 要するに、結婚を実現させるために「男性の年収」というものはそれくらい重要な位置を占めるのですが、それゆえ、結婚が減少している原因もまさにここにあります。

続きは↓
年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/bc6a27c06941bcae0803f59598a1cc16e0400c5f
 
 

引用元: 年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 [ぐれ★]


150: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:30:56.54 ID:6lpvYflR0

>>1
年収200万円未満て、年金受給者が足りない分をシルバー人材センターで働いて補っている人が多く含まれるでしょ。
そんなん未婚率が高いのは当然だよ。
 
 


166: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:33:09.53 ID:XNgxF6A70

>>1
さすがに200万は働く気がないだろ
ど田舎ならそんな求人ばっかりかもしれないけど
 
 


181: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:35:45.72 ID:KKkllczt0

>>166
都会では年収600万の機械設計が
田舎では月13万で雇う気満々
 
 


190: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:37:11.76 ID:/aAk7vPK0

>>181
都会で働けばいいだけのことさ
 
 


202: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:38:14.83 ID:KKkllczt0

>>190
そういう話ではない
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:04:49.54 ID:IYrxp8ym0

まあやる気無いわな
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:04:50.60 ID:jonIasGd0

金優先主義
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:05:20.48 ID:0PVpuL8R0

それ根拠になってない
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:05:25.68 ID:9QZxb3gY0

そりゃ生活できないよ!
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:05:43.56 ID:X0RnBIgb0

時間は平等
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:06:47.00 ID:UdgkvOQQ0

これはある
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:06:54.93 ID:Y3OAueLg0

年収あるけどハゲだから結婚できんわ
 
 


238: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:44:28.90 ID:R0pL/GCP0

>>11
スキンヘッドにしてみたら?
意外と抵抗ない女いるぜ?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:07:00.15 ID:AE366eRy0

寧ろ3割も居るのかよw
 
 


199: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:37:52.06 ID:+pOOv2nu0

>>12
それなw
 
 


274: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:49:26.02 ID:SDTP8DR20

>>12
てことはこれから更に未婚者が増えるってことだ
 
 


467: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 10:08:17.79 ID:dvY3QyEG0

>>12
実家が太いとかもあるんだろ
 
 


741: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 10:31:04.21 ID:7qwO16CD0

>>12
200万未満でも3割は既婚って多いよな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:07:11.00 ID:jonIasGd0

最低賃金上げても無駄
社会保険でガッツリもっていかれて手取り増えるどころか減るから
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:07:42.23 ID:/jOqyjQ40

共働きしなくても家族を養えるくらい稼げてたからな昔
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:08:13.43 ID:2EcXc7UA0

年収500~600万になっても、その頃にはおっさんになってるから結婚できないよ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:08:38.12 ID:8/CoynsJ0

名目年300/月25で手取り月19ボーナスなしだけど休みが日曜日だけで寝て終わり

交際家庭育児する人すごいわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:08:52.04 ID:BQJuejXZ0

年収200万未満はパート契約にしてわざと仕事セーブしないと無理やろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:08:52.40 ID:OceFo7Va0

正確には男女の給与の差だな
給与が同じになればそりゃ結婚する条件は若さと顔になる
年配は厳しい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:10:53.15 ID:raO1HGbL0

3割は結婚してるんかい
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:10:57.84 ID:T6/uzyJT0

東京一極集中と高すぎる税金が問題なんだよ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:10:59.64 ID:+cMRlFel0

年収高いほど累進課税。無償化も助成金もなし
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:11:00.90 ID:iUikDH1G0

仲間が多いと心強いよね
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/12/08(日) 09:11:06.97 ID:kQwXwxpc0

そりゃー結婚したら二人分の生活費が必要になるし子供ができれば教育費もかかるのに、年収200万では将来設計するの無理だろ
自民党が非正規なんて不安定な雇用形態を増やしたせいだぞ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2024年12月09日 20:34 ID:VOV8tclj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本の女のゴミっぷりや悪行を

問題提起にしていないので本質が欠けている

それも結婚しない大きな要因


※ 2. 私は名無しさん  2024年12月09日 20:35 ID:cSlGuUto0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年収600万円の女性が、喜んで年収200万円の男性と結婚するように、
「社会全体の意識改革」をしたら解決するでしょう。


※ 3. 私は名無しさん  2024年12月09日 20:47 ID:fJxDM4bw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

逆に言えば、年収が上がれば嫌でも好きじゃない相手と結婚しないといけないし、子供を作る事も社会から求められる。
結婚するってのは良く聞こえるが、永遠に受験してるようなもので社会のレールから外れないように頑張り続けないといけない。
そういう意味では年収200-300万ぐらいになって、子育てや結婚を求められなくて良い立場ってのも考えようによっては良いものだぞ。


※ 4. 私は名無しさん  2024年12月09日 22:31 ID:28YCo1aH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年収200万未満の男なんて、男全体の中では少数派だろう?
一方で、上昇婚を望む独身女は8割弱ってデータあって、なぜに少数派である男側を変えようとする?
というか、200万未満の男自身が年収上げれるもんなら、そら上げたいだろうけど、無理だからそうなってるわけで、競争社会の中でやっていったら、上もいれば下もできてしまうのは必然で、その下側のやつに「上になれ」って言うのって解決策でもなんでもなくね?

男性の年収が低いことが原因ではなく、女が身の丈に合ってない上昇婚を望んでるのが原因って言うのは、何かタブーでもあるのか、
本気で気付いてないバカが書いた文章なのか?


※ 5. 私は名無しさん  2024年12月12日 22:46 ID:fSWCNZHp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>3
頭悪いってよく言われない?
年収200万円未満の男性は未婚率が高いという事実から、何で年収が高ければ結婚しないといけないという結論になるんだ?
「逆に言えば」とつけるなら、年収が高い方が既婚率が高いというのは言えるけど、結婚しなくちゃいけないとはならんだろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事