ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

PayPayやばくね?

タッチ決済

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:53:25.823 ID:grVEEuxW0

口座と結びつけるやつ
 
 

引用元: PayPayやばくね?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:54:32.129 ID:grVEEuxW0

口座から入金可能にしてると何の確認もなしに入金し放題
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:54:54.887 ID:r2EsYYeP0

チャージする時はお金を移す感覚
使う時はお金払わないでポイントが減る感覚
実質無料で買い物できちゃうもんね
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:55:25.064 ID:grVEEuxW0

スマホ落としたりアカウントログインされたら口座の金全額使われる
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:55:36.658 ID:xnsBWPtUM

便利だよな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:55:56.870 ID:kmn2NRBv0

指紋認証があるけど
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:56:04.611 ID:Pec9Zq+e0

生体認証ロックしてないガイジか?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:56:13.345 ID:grVEEuxW0

いやチャージの話な
やばいよこれ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:58:11.593 ID:grVEEuxW0

ネットバンクの金使うのだって普通はなんらかの認証が必要なのに
ペイペイは何もなし
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 16:59:45.535 ID:9GaSNh130

paypay銀行には100万しか入れてないし
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:00:33.978 ID:kmn2NRBv0NEWYEAR

いや、チャージも生体認証あるだろ
PayPay使ったことないの?
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:06:22.521 ID:grVEEuxW0

>>11
デフォルトだとオフになってるな
そもそも俺スマホにロックかけてないし
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:07:08.096 ID:Pec9Zq+e0

>>12
それ家に鍵付けてないのと同じだからな?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:07:44.185 ID:r2EsYYeP0

>>12
頭おかしい人じゃん
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:08:51.739 ID:grVEEuxW0

>>13
>>14
そもそもスマホが人の手に渡ることがないだろ
財布に鍵かけないだろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:10:38.154 ID:r2EsYYeP0

>>15
確かに!
納得したけど財布よりスマホの方が圧倒的にダメージでかいから気をつけようぜ!
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:10:46.410 ID:Pec9Zq+e0

>>15
それなら落としたら~って仮定もおかしいだろ
ロックしとけよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:12:00.060 ID:iadXfL960

>>15
paypayでも何でも金融系のアプリ入れるのにロックしないとか危機感無さすぎ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:12:33.998 ID:iNYQf4C3d

>>15
ならスマホ落としたりアカウントログインされて口座の金全額使われることもないから安心だなw
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:16:23.852 ID:+c4+vnOh0

>>15
落とした時とか考えろよ
世の中悪人が潜んでるんだぞ
スマホロックを突破されたらapple payも使われ放題だぞ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:17:57.428 ID:grVEEuxW0

>>30
口座にさえアクセスされなきゃいいわ
ペイペイのやばいとこは口座から何もなしに引き出し放題なこと
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:12:18.803 ID:grVEEuxW0

落としたらロックしててもどのみちダメージはでかいだろ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:13:18.263 ID:Pec9Zq+e0

>>19
端末自体のロックするだけでほとんど被害ないだろ
やられてもおサイフケータイの残高くらいだよ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:14:23.705 ID:iadXfL960

>>19
被害が増える可能性を高める理由はない
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:12:58.589 ID:grVEEuxW0

パソコンにロックしないのと同じ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:13:06.738 ID:iadXfL960

とは言えpaypayと銀行紐づけるのは嫌だからpaypay銀行に口座作って必要な時だけ銀行振込して入れてる
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:14:44.948 ID:grVEEuxW0

>>22
俺もそうしたわ
セキュリティ的に毎回消すのがベスト
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:17:26.922 ID:iadXfL960

>>28
そういう小細工する前にまずはスマホロックから
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:13:16.036 ID:7ZV3PtBc0

確かにチャージするときに認証ないな。
しつこいくらい認証要求してくるアプリもあるのに
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:13:34.102 ID:iNYQf4C3d

どうやら頭悪すぎてまともにお話にならない子のようだな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:13:56.305 ID:grVEEuxW0

ようはスマホが人に渡っても口座が守られる必要がある
ロックなしでもな
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:16:42.589 ID:grVEEuxW0

年間でロック解除する手間と時間てやばいらしいな
それが一生分になるとどれくらいか考えたことあるか?
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:17:21.362 ID:Pec9Zq+e0

泥棒に入られました!鍵は掛けてません!って言って同情する奴居ねぇだろ?
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:17:46.595 ID:+c4+vnOh0

指紋認証か顔認証にしろよ・・・
まさかナンバーロックとかパスコードロックしか知らないんじゃないよな
だから指紋認証の方が便利なのに
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:19:05.704 ID:4B/95J8N0

パスコードかけてない人いるんだ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:19:07.467 ID:grVEEuxW0

スマホ使うたびにロック解除してる奴いたら笑えるわ
どんだけ人生無駄にしてるんだ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:19:34.610 ID:9rkG1cLp0

無能なのにノーガード
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:19:49.656 ID:grVEEuxW0

財布にも南京錠つけてそうwwwz
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:20:20.360 ID:+c4+vnOh0

大丈夫かよお前
セキュリティ意識低すぎだろ
お前みたいなやつが簡単にメールやSNS盗み見られるんだろうな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:21:56.177 ID:grVEEuxW0

>>41
別に見られても平気
それ前提に書いてるからな
逆にスマホが平気ならアクセスされないと思ってる方がやばい
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:21:00.694 ID:Gk818d8a0

pinなしとか頭おかしいんかワレ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:21:18.679 ID:Pec9Zq+e0

明らかに都度登録して削除の方が手間だよな?
ATMでチャージしてろよw
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:23:38.149 ID:grVEEuxW0

>>43
年間スマホのロック解除する方が何百倍も手間と時間かかってるぞ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/03(金) 17:23:31.771 ID:r2EsYYeP0

利便性とセキュリティリスクはトレードオフだからね
リスク無視のノーガードでいくか利便性享受しないかのどっちかしかない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2025年01月06日 21:55 ID:CzbpP5Z.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もう少し考えをまとめてから話し始めればいいのに


※ 2.  2025年01月07日 00:55 ID:suoIokB00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

PayPayはXで流出動画買う時にしか使わん


※ 3. あ  2025年01月07日 08:25 ID:PSphLJVB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

デビッドカードみたいやな
残高まで使えるやつ


※ 4. 私は名無しさん  2025年01月08日 10:45 ID:YOzmeDUy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

PayPayは在日朝鮮人と中国人が共謀して作ったものだから使うな

PayPay銀行も朝鮮と中国に日本人の預金を流すためのものだから使うな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事