ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:49:42.84 ID:oivVDvgH0

コロナ禍で95キロまで増えて今75キロ
後15キロ体重落とす
 
 

引用元: ワイ半年で20kgのダイエットに成功


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:50:54.17 ID:aKHV090b0

ワイも痩せたい
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:52:19.07 ID:oivVDvgH0

>>3
YouTubeとかで腹斜筋鍛えたりレッグウィックとかを1日3分やるだけ
後は糖質、脂質を抑えた食事
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:25:28.48 ID:5lJe4eZh0

>>6
よく我慢できるな
毎晩暴食したくならん?
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:26:20.79 ID:oivVDvgH0

>>72
お酒は飲むけど食事は我慢できる
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:51:13.00 ID:KSCtHDqH0

どうやったの?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:53:00.86 ID:oivVDvgH0

>>4
筋トレと食事制限や
食べる量も減らしてるけど停滞期来るからその時はチートデイで腹一杯食べる
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:55:09.61 ID:KSCtHDqH0

>>8
TDEEからマイナスなんぼで制限したん?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:56:50.22 ID:oivVDvgH0

>>17
TDEEがわからんけど大胸筋、上腕二頭筋、腹筋、お尻とか全体的に筋トレした
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:57:37.65 ID:KSCtHDqH0

>>22
基礎代謝と活動代謝足したものです。
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:02:33.76 ID:oivVDvgH0

>>24
基礎代謝は1510で体脂肪13.9、筋肉量56.48やな
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:03:34.45 ID:KSCtHDqH0

>>36
体脂肪いい数字
頑張ったねえ
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:07:01.00 ID:oivVDvgH0

>>40
結構頑張ったで
これからも頑張るけど😤
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:51:19.13 ID:oivVDvgH0

毎日食事制限と運動してるから大丈夫や
むしろ元に戻りつつある
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:52:25.00 ID:EpmM9xX80

本当によく頑張ったな?
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:53:24.44 ID:oivVDvgH0

>>7
努力の結晶や
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:54:49.12 ID:prU4R4Me0

>>10
身長いくつなんや?
まさかホビット村住民やないやろな?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:55:51.24 ID:oivVDvgH0

>>15
167やから60キロが適正なんや
だから後15キロ落とす
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:56:39.30 ID:prU4R4Me0

>>20
テッブか
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:57:50.59 ID:oivVDvgH0

>>21
デブって事?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:58:33.20 ID:prU4R4Me0

>>25
せや!まぁがんばってるやな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:02:50.13 ID:oivVDvgH0

>>26
これからもっと痩せてくから
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:53:17.19 ID:b/DjURlA0

大鶴肥満はリバウンドを繰り返して190キロ超えまで行ったらしいが
何回も増減してると限界突破でもするんやろうか
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:54:19.91 ID:oivVDvgH0

>>9
どうなんやろ
コロナ禍でうつ病になって食欲が増す薬出されて35キロ増えたからな
今はその薬は飲んでないけど
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:53:38.18 ID:aKHV090b0

過食症みたいになってつらいんよ😞
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:54:19.21 ID:ecqjypih0

>>11
ワイも親が買ってきた食品全てくらい尽くしちゃう
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:08:23.53 ID:aKHV090b0

>>13
親に隠れて食べてたのが一人暮らし初めて酷くなった
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:54:50.54 ID:oivVDvgH0

>>11
食べたくても我慢して早めに寝るとかやね
朝はしっかり食べた方がいいから
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:54:00.88 ID:KnkflpNQ0

それだけ落ちたら皮余っちゃう?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:55:16.17 ID:oivVDvgH0

>>12
まだ皮は余ってないから大丈夫
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:55:49.11 ID:ivQxFbrU0

無駄なダイエットだな そこまで太る前に気付くだろ普通
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:57:32.67 ID:oivVDvgH0

>>19
薬の副作用あったから仕方なかった
食べても食べてもお腹が空くんや
その代わり精神を落ち着かせる薬やったんよ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:00:03.82 ID:lC9MdgdQ0

>>23
そうか…
コロナは君の心を蝕み、完膚なきまでに破壊していったのだな
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:05:04.28 ID:oivVDvgH0

>>29
コロナで重度うつ病になってナマポになってからの何とか社会復帰したから今度は体絞っていこうと思って
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:58:55.11 ID:yOFWqR7W0

平日我慢して休日ちょっと発散するだけで自然に痩せる
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:03:30.68 ID:oivVDvgH0

>>27
毎日じゃなくて筋肉壊して2、3日開けるのもありやね
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 21:59:17.35 ID:lpUFoJ0fd

ワイ、半年で40キロ落としたでー
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:03:51.79 ID:oivVDvgH0

>>28
それはすごいわ
ようやったな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:00:13.98 ID:BfZd6v+l0

ワイも95キロから83キロまで3ヶ月で減らした。
最終目標は68や
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:05:29.22 ID:oivVDvgH0

>>30
お互い頑張ろうや
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:00:53.08 ID:lcsGzlCDd

イッチ何歳?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:05:59.19 ID:oivVDvgH0

>>31
なんGでは40歳って設定にしてる
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:01:10.46 ID:BfZd6v+l0

米は砂糖だと思ってる
半分に減らした
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:06:29.16 ID:oivVDvgH0

>>32
炭水化物はエネルギーに変わるのも早いけど体内に蓄積してくからな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:01:25.69 ID:Wt28YWji0

筋トレやーやーなの🥺
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:01:26.26 ID:prU4R4Me0

ちなワイ171-48
そこらのJKより軽いで
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:03:32.88 ID:SbMgZUDc0

>>34
腰くびれてそう
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:02:30.62 ID:vT8V8Z9G0

デブが痩せるのは簡単なんよ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:04:09.22 ID:43qdrdFi0

>>35
デブは太るのも簡単やぞ
体脂肪率が低いほどガッツリ食っても太りにくい
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:06:55.33 ID:hAdxXQrN0

おう頑張ったなデブ
ワイも60キロ台やけどお腹のポッコリを凹ますために先週からダイエット始めたで
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:07:49.38 ID:oivVDvgH0

>>47
お腹の出っ張りはやっぱ気になるよな
何とかシックスパック目指すわ
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:09:43.28 ID:WV+zjoYh0

ワイも一年で15kg落としたで
色々と試したからどういう食事したら体重増えていくのか分かるようになった
ずっと体重キープ出来てるわ
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:10:16.67 ID:oivVDvgH0

>>54
キープするのが一番難しいからな
ちゃんとできてるなら立派やで
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:11:12.48 ID:WV+zjoYh0

>>56
頭の中で簡単にカロリー計算する癖がついてるわ
 
 


63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:13:56.47 ID:oivVDvgH0

>>58
それはわかる
ワイもそうなってるわ
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:10:41.16 ID:2zmD329P0

ダイエットって長期的にやると体型とか数値とかなにもかもが変わって楽しくなってくるよな
 
 


61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:12:27.89 ID:oivVDvgH0

>>57
結果が出るのがやつぱり嬉しいな
パンツとかもうブカブカやから買い直さなきゃあかんわ
 
 


60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:12:12.90 ID:pMrRt1X20

半年で10kgが限界だった
もう2~3ヶ月くらい一切落ちてない
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:13:26.03 ID:oivVDvgH0

>>60
運動と食事量やな
朝、昼はしっかり食べて夜は余り食べない
後はタンパク質多めにとるとか脂質糖質のチェックやな
 
 


64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:15:23.09 ID:hAdxXQrN0

ワイはダイエット経験1週間やけど
飯はしっかり食えば良いんやで
揚げ物・バター、マヨネーズ・菓子・酒
これだけ止めとけば後は何喰ってもええんや、脂質:タンパク質:炭水化物=20:20:60の割合で食う
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:16:34.88 ID:hfhmY/dJ0

太りすぎてる場合は運動より先に食事制限で減らした方がいいか?
 
 


66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:19:19.45 ID:oivVDvgH0

>>65
負荷のかからない程度の運動と食事制限やな
いきなりハードにやると続かないから野菜メインに取るとか
 
 


73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:25:39.23 ID:gUAy9xYw0

>>65
デブじゃなくてもダイエットの基本は食事やぞ
運動は効果の高いサプリみたいなもんや
 
 


67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:20:21.00 ID:/jMZwxrK0

ワイは115kgやけど
助かる?
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:21:11.32 ID:oivVDvgH0

>>67
健康診断引っかかるやろ
運動した方がええよ
 
 


69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:22:12.42 ID:jf9G85Tb0

デブにいい運動教えろ外には出たくない
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:22:41.58 ID:oivVDvgH0

>>69
プランクから始めたらどうや?
後はワイドスクワット
 
 


71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:24:22.08 ID:o5lCFXag0

薬飲みながら成功した?
俺も飲んでて10kg太った
1日何カロリーに制限したのかな?
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:25:42.88 ID:oivVDvgH0

>>71
くすりは抜いてもらってから段々と減っていった
後は薬飲んでた時、満腹感がないから二郎系よく食べてたのもよくなかった
塩分で体浮腫んで医者からドクターストップ入った
 
 


87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:30:40.69 ID:o5lCFXag0

>>74
太ったから薬変えたいと伝えましたか?
 
 


90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:31:52.17 ID:oivVDvgH0

>>87
薬は変えてもらった
今は安定剤と眠剤くらい
 
 


76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:26:37.08 ID:Gtm+4c800

すまん上で言ってるレッグウィックってなんや?ググっても出てこーへんぞ
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:27:08.32 ID:oivVDvgH0

>>76
仰向けになって両足を上げる動きや
腹筋に効く
 
 


80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:27:25.15 ID:lC9MdgdQ0

>>76
伝説の脚トレだと思う
脚トレを極めし者だけが取り組める
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:26:46.17 ID:qie0hBIk0

167cmで75キロ?それで体脂肪率13.9%?
ほんまけ?95のとき体脂肪率どれくらいよ
 
 


82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:28:41.42 ID:oivVDvgH0

>>77
BMI34.2 内臓脂肪16 体脂肪21
基礎代謝1938や
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:27:24.75 ID:DwC7iu5O0

週一くらい無制限に食べる日作った方がいいとかあれホント?
 
 


83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:29:24.56 ID:oivVDvgH0

>>79
それは本当
ダイエットしてるとどっかで絶対に停滞期が来るからその時は代謝を上げるために沢山食べる
 
 


81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:28:23.47 ID:hAdxXQrN0

ワイは筋トレはスクワットとライオンプッシュアップとブリッジや
この3つで全身鍛えられるって超時空減量ブタ&ゴリラで学んだ
 
 


86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:30:26.70 ID:oivVDvgH0

>>81
ブリッジは効くな
後は腕立てもダイヤモンド、リバースハンド、ワイドで効いてくる筋肉が変わるからおすすめ
 
 


88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:31:16.58 ID:hAdxXQrN0

>>86
ワイも昔(何年も前に体鍛えようかと思ったとき)は腕立てしてたし、まあそりゃ効くけど
ライオンプッシュアップで上半身全部鍛えられるから無問題やで
 
 


94: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:32:43.31 ID:oivVDvgH0

>>88
短時間で効率よくやるのがベストやな
 
 


84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:29:40.42 ID:zmm9FlSJ0

あすけんの女のおかげで痩せた
 
 


92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:32:09.49 ID:WjV9r+jy0

毎日2km走ってるけど痩せない
2kmやと少ないんか
 
 


97: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:34:25.67 ID:oivVDvgH0

>>92
食事は?
食事でとったカロリーから消化してってその後に内臓脂肪が燃えるから食事も大事
 
 


101: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:35:01.52 ID:WjV9r+jy0

>>97
飯は適当
お米もりもり食ってるからあかんのかな
 
 


109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:42:07.80 ID:oivVDvgH0

>>101
炭水化物は控えた方がええかもしれん
お米の代わりに蕎麦に変えるとかええで
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:32:43.04 ID:m6LjlONE0

食事制限開始後の3日間くらいが一番キツイな
胃が小さくなれば体重落とすのはそこまで苦じゃない
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:34:54.73 ID:oivVDvgH0

>>93
だから昨日はほとんど食べてないし
今日も昼の一食だけや
 
 


98: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:34:31.03 ID:n8EiBfmWa

ダイエットって栄養偏るからな
たまにドカ食いすると明らかに体調良くなる
 
 


102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:35:18.34 ID:oivVDvgH0

>>98
だからチートデイが必要やねん
 
 


104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:36:40.40 ID:hAdxXQrN0

>>98
いやバランスよく食えや
栄養は大事やぞ
 
 


105: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:37:01.83 ID:CNLgY+/d0

身長は?
180前後あるならすごいけど
170ないようならキツいのはこれから
 
 


110: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:42:59.22 ID:oivVDvgH0

>>105
167のチビやで
 
 


106: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:39:07.63 ID:wR859vfX0

加齢臭やべーから本格的に食生活を正してるわ
 
 


111: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 22:43:20.80 ID:oivVDvgH0

>>106
それは大事
油物とかばかりはあかんよ
 
 


121: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:09:39.44 ID:sIZNoMD10

皮膚がダルダルになってそう
 
 


122: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:10:40.07 ID:oivVDvgH0

>>121
体締めてるから皮は弛んでないで
 
 


124: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:20:31.80 ID:sQ7gtG650

>>122
皮は縮むのかなり時間かかるらしいわ
何なら手術するひともおるってさ
 
 


126: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:26:56.51 ID:oivVDvgH0

>>124
数年ごとから数ヶ月後にくるんかな
それでも今の所はなってないから様子見や
 
 


123: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:18:01.28 ID:d7FkfEzu0

ダイエットすると炭水化物足らな気味になるんやけど、やっぱ炭水化物もある程度入れた方がええんかな?
 
 


125: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:26:04.82 ID:oivVDvgH0

>>123
炭水化物減らしてプロテインでカバーする人も居るけど消化の蕎麦とかがええと思う
プロテインも値上がりしてるし、10歳ワイはプロテイン使ってない
 
 


127: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:29:00.41 ID:trTdySv40

ええやんワイもダイエットもうすぐ始めるところや
理論上一ヶ月で4kg痩せる計算や
 
 


128: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:31:26.38 ID:oivVDvgH0

>>127
4キロくらいならすぐ行けるで
体質もあると思うけど
 
 


130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:32:39.22 ID:OKxgR1Zir

>>128
すぐには無理やろ…?
一時的に水抜けることをダイエットというならいけるやろうけど
 
 


132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:33:49.84 ID:M+sIcgY70

>>130
身長175で95からならすぐやろ
80からとかならすぐにとはいかんかもやが
 
 


129: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/01/23(木) 23:32:36.04 ID:M+sIcgY70

体脂肪率とかって計測器によって変わりまくるし全然あてにならんよな
体重計変えたら13から19になったし
増えた減ったはわかるけど
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2025年01月25日 11:54 ID:IIvhidd40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

痩せすぎはガンになるぞ、免疫力が落ちるんや、少し太り気味が1番免疫力が強くなる。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事