やったぜ
>>1
日本の誇る中抜き
この強固な無駄の構造を壊すには
自公は問題外として
野党でも太刀打ちできなさそう
はえ~
発展転落国
草
えぇ…
意味のない中抜きだよ
>>6
逆やねん
中抜きさせてお友達に配るための補助金だから中抜きがメインや
これは許されざる事ですよ
中抜きの本場日本はレベルが違うなあ
マジで間の会社って何してんの?
>>10
アサイン
>>12
割り当てるだけの簡単な仕事やなぁ
>>10
その下の社の斡旋や
国が直接末端の2社と契約結ぼうとしたってそいつら規模小さすぎて公募資格が無いんや
失われた40年
いつも思うけどこれ外注費やろただの
>>13
ほんそれ
ゲエジは国が直接一番下のオッサン連中に百億円払えばええと思っとるんやろうな
>>26
実際博報堂はなんも精査しないで丸投げしてるだけだから国に怒られたんやで
>>31
90億円抜くための仕事は少なくともしてないよな
これ図だとマイルドになってるけど要は16次受けまであるって事よな
>>14
草
16個目の会社は大元の会社知らなさそうやな
ありがとう自民党
中間業者とか天下りパラダイスになってそう
つーか博報堂も何もやってないのに紹介手数料だけで3割はぼったくり過ぎなんじゃ…
美しい国ニッポン
2社に10億支払えば310億で何でも出来るのでは🤔
>>30
お友達にお金回さないとか非国民かよ
そりゃ発展しませんわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年02月01日 19:16 ID:qT0aFgfV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エルダー帝国ガガーン少将、爺さんのピーナッツ語りですな!
※ 2.
私は名無しさん
2025年02月01日 19:37 ID:U6Il3I5o0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃ衰退するわな
※ 3.
2025年02月01日 19:40 ID:7SfdWH8T0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
よくわからんけどこれは中抜きというか枝分かれした所に行く金だぞ?
なんで無数にある塵芥みたいな会社に100億いくんや?大本様が塵芥と話すわけないやろ
確かにいらないクッションはダメだけど必要なクッションは敷くべきだろ
※ 4.
あ
2025年02月01日 21:13 ID:9nRnhcgX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結局税上げたところで中抜き額又は中抜き部署が増えるだけ。
※ 5.
2025年02月01日 21:31 ID:hYfK.ES.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いっぺんギリシアになろうぜ
※ 6.
私は名無しさん
2025年02月01日 22:38 ID:HeHKKsyJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この仕組みの要所要所に鎮座してるのが天下りさんな。革命の時は近い。
※ 7.
2025年02月02日 08:11 ID:XYWgBZdm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
ほーん?
その場合、博報堂や電通は要るんか?
コメント投稿