ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:54:33.19 ID:i6tdo82l0

年金制度はまもなく破綻する
その時に自分の将来を保証してくれるのは自分の資産だけや
 
 

引用元: 20,30代で「新NISA」やってないやつ危機感持ったほうがいいよ


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:55:17.51 ID:abf8JncB0

逆に安心感持ってええやつは?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:58:12.30 ID:i6tdo82l0

>>2
NISA枠1800マン埋めたら老後の心配はしなくてええで
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:55:35.76 ID:ryiLwwrV0

やらん理由がない
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:56:34.44 ID:aDgugW8y0

旧NISAからやってない奴は負け組だぞ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:59:39.67 ID:ryiLwwrV0

>>4
ほんまミスったわ
 
 


93: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 16:25:41.90 ID:WMviEWZP0

>>4
3年前に買っていた旧ツミニーが約2倍くらいの価値になってて草
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 14:58:06.12 ID:iJ53hj/Z0

なお20年後には下がってる模様🥹
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:01:54.74 ID:DRzbgtN/0

SP500積み立てしとけば60ぐらいで1億ぐらい差ついてそう
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:06:25.05 ID:i6tdo82l0

>>8
年利8%でもそれくらいいくな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:02:23.62 ID:ryiLwwrV0

ワープアでも人生なんとかなるのにな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:04:40.88 ID:kGNMBaCE0

追証が怖い😱
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:05:10.86 ID:EeRRs39Id

>>10
は?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:04:55.74 ID:7fnJsNdy0

20代なら年金なくなったほうがええやろ
まだほとんど払ってないしな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:06:36.89 ID:dIlM3Qil0

20代だけど今+130万くらいだわ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:08:13.48 ID:XP67szSE0

今年海外赴任やからNISA凍結せなあかんわ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:08:15.85 ID:0OmWX5f70

ドル円130円は行きそうだけど大丈夫?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:10:53.52 ID:i6tdo82l0

>>18
長期で見たら為替の動きは気にせんでええで
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:09:02.99 ID:pCmqJyg80

つみたて80万目
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:09:12.12 ID:rvxo9dwS0

23歳社会人一年目ワイ
オルカン55万

どうなん?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:12:25.60 ID:mAclShHA0

>>20
いいね
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:35:15.30 ID:J+/Bwgip0

>>20
歯を食いしばってでも続けよう
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:17:20.63 ID:wyiOu+8j0

国が勧めるやつなんてロクなもんがないわ
思考停止の馬鹿にがやってるイメージ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:19:02.94 ID:zlH0Gb3r0

>>25
こればっかりはやってない方がバカやで
円に全力投資とか自殺もいいところ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:19:42.76 ID:YPS8hU6T0

>>25
とかいいつつ日本円を資産にしてるの笑えるな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:19:41.78 ID:OwodJdfXM

靴磨きの断末魔や
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:20:48.98 ID:EeRRs39Id

国が勧めるって投資は昔からあるもんやからなあ・・・
新NISAで1800万非課税になってるだけだし
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:21:42.77 ID:pCmqJyg80

とりあえず今はプラスやし続けてみる
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:23:13.72 ID:YPS8hU6T0

去年の8月の暴落を乗り越えてきたやつは目つきが違う
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:28:41.10 ID:oAChq93y0

>>32
あの2日間凄かったな
300万くらい食らった
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:29:12.96 ID:tJLa47o60

>>32
7月くらいから始めたやつが発狂してただけやろあれ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:30:42.79 ID:z6hbtsUR0

>>35
買い場が来たとしかならんかったな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:27:42.65 ID:i6tdo82l0

言うほど国が勧めてるか?
「年金制度破綻するので自分たちでお金用意して下さい」とは言えんやろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:30:29.58 ID:+DQUe3DL0

自己責任だからNISAやれ
でもNISAは自己責任だから
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:31:29.99 ID:z6hbtsUR0

>>36
NISAが何かわかってないやろ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:30:41.13 ID:wMdgO0M80

なお円安物価高で貯金が目減りしてるのには気付いてない模様
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:32:05.67 ID:jl38+og3d

NISA とか笑
こんなスレ鵜呑みにせずにレバナスに全部つっこんどきゃええよ
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:34:48.48 ID:i6tdo82l0

>>41
FANGとパフォーマンス変わらんやん
非課税で投資できる分FANGのほうが上じゃないか?
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:34:25.20 ID:nam/rpjPM

idecoはわかりやすいうんこやったな
NISAってただの非課税枠の話やろ
NISAやってるの言葉の意味がわからん
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:36:52.41 ID:tS9+V+Dc0

>>42
普通にNISA枠使って資産運用してるっことやん
これくらいの脳内変換してくれよ
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:41:14.59 ID:+DQUe3DL0

>>46
どうせたいした言葉遣いしてないのにね
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 15:37:29.30 ID:bkMp3dGH0

既に資産あるし、子どもも居らんから興味ないわ
 
 


68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/07(金) 16:00:50.75 ID:LAZzuBU60

ワイは増えるの期待してるのも多少はあるけど
銀行に全額入れてたらある分全部使いたくなる人格破綻者やから
NISAとか個人年金保険とかiDeCoで強制的に金を口座から吸い取って無駄使いしにくくさせるのが一番の目的や
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2025年02月09日 08:27 ID:d9UGwD0N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年金が破綻しようがしなかろうがやらない理由がないんだよね


※ 2.    2025年02月09日 09:29 ID:FP8avpaQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こいつらはnisaしかやることないんか?
持株会やら確定拠出年金やら学資保険やら仮想通貨プラス見込みになるもの複数あるんだから
好きなの勝手に選んでやればええやん


※ 3. 私は名無しさん  2025年02月09日 09:31 ID:5rSLuQW80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

NISAは現物だが追証が怖いってどういうことなんだい?


※ 4. 私は名無しさん  2025年02月09日 11:49 ID:T5QnQ7780 ※このコメントに返信する※
(e/d)

NISAは最終的にいろんな形で現金化する段階で重税を課す
そんな鬼畜な仕掛けを財務省が用意している


※ 5. 私は名無しさん  2025年02月09日 13:23 ID:wib4L9hq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

年金は破綻しないよ
社会保険料を上げ、支給年齢を上げ、支給額を減らせば継続できる
そういう意味で破綻しないし、国も絶対に破綻を認めない
一般的な意味での破綻てことなら、とっくに破綻してますので


※ 6. 私は名無しさん  2025年02月11日 20:59 ID:jkLaQoKH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

NISAってのはアメリカ様が発行する紙切れと日本人の預金を交換して差し上げる制度

大損したやつがいっぱいいるのにやるやつは馬鹿


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事