ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:14:10.54 ID:cgbj6txw0
誰が買うんやこれ
引用元: ・最近のギター、新品も中古もあまりにも高すぎない?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:14:45.26 ID:BRvxi8i30
たしかに
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:16:10.89 ID:1ig6uHa90
5年前までフェンダーのカスタムショップ中古で20万台で買えたのにな。今やレギュラーラインでも30万台行ってるの頭おかしいわ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:17:36.66 ID:cgbj6txw0
>>3
ワイもその時期にCSストラト買ったわ
j45とかレスポールもstdでも余裕で20万台だったし
今の価格さすがにアホすぎる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:16:55.68 ID:f3gc96bW0
バイトしてグレッチ買った10代
今の子達は敷居が高いよな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:35:39.29 ID:xu+W1Jb3H
>>4
グレッチ今でも愛知県で作ってるんやろ?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:17:13.91 ID:JyYFcCQn0
フェンダージャパンがなくなったからなあ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:18:33.63 ID:iob+1uCZd
もう自作した方が良さそうや
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:20:56.45 ID:Qrm8iSbt0
女と一緒だな
金のない奴お断りの趣味
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:21:57.00 ID:4lYjZCT50
シェルター安いだろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:23:37.46 ID:odTufAiz0
10万そこそこ出せばとりあえず一生使える程度の楽器が手に入ると考えたら楽器の中ではめちゃくちゃ安いと思うんやが
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:24:25.37 ID:nL/FqpCl0
まあ0円からでも打ち込み作曲できるからな
夢はないけど
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:25:00.65 ID:cgbj6txw0
バカユニですら平気で2万超えるのな
もう終わりだよ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:25:56.60 ID:5U/gJEmg0
>>12
あの作りが一万円くらいで買えたのが異常なんや
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:34:13.69 ID:aADLujdfd
>>13
妥当な価格になったら意味無くね
SELDERとかフォトジェニとかプレテク買うくらいならバッカス買えと言えなくなる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:26:28.85 ID:vTbRRf3l0
ローズウッドでさえ制限されるぐらいに枯渇してる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:30:01.09 ID:M9A7wny50
昔買って置いてたフェンジャパのプレベ2倍以上で売れたわ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:35:02.96 ID:6yYXrKYI0
そのぶん、初心者セットの謎ギターのクオリティ上がってる
もうヘッドに書いてある文字のために大金出す時代ちゃう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:35:56.49 ID:sDtaUhaz0
>>17
1番これ実感したのは楽器屋でカーボン製のエレキ持ち込んでる子見た時やな
なんだそれそんなんアリかよ!って思ったわw
持たせてもらったらめっちゃ軽くてびびった
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:38:17.80 ID:1h/aZdpX0
>>19
最近はついに材質どころか木製ですら無くなってんのか
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:41:09.14 ID:DJAj+p090
>>25
木材値上がりしすぎやからな
それでカーボンファイバーに行くのはまあ理にかなってる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:36:17.56 ID:YH17y7X1d
>>17
これやな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:36:01.03 ID:B5m7Iekd0
音楽は金かかんだよ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:36:44.89 ID:YPoO4A/40
スクワイヤーとかもかなり高くなっててびびったわ
6万て
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:38:32.00 ID:aADLujdfd
>>22
エピフォンも値上げしすぎていかれてる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:40:26.09 ID:/SgNANSJ0
>>22
あんなん高校生がバイト代で最初に買うやつやったのに
6万じゃ初任給で買えへんやん
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:37:12.16 ID:xu+W1Jb3H
プレイテックとかどこで利益出してるんだよって思う
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:37:34.20 ID:SqKqVy9p0
エレキギターって正直高いやつより安いやつの方が音好きな事多いんやけどこれやっぱ音楽好き失格なんやろか😢
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:38:50.79 ID:x6InZi150
>>24
いや別に
ペラペラしてアタック感全振りな音が好きな人は多いよ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:42:36.12 ID:xu+W1Jb3H
>>27
nofxのベースボーカルの人はダンエレクトロの安いベースの音じゃないと駄目って言ってたな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:39:40.15 ID:3bGL9ckcd
>>24
その方が若々しさが出るからそれはそれでって感じ
スクワイアとか結構好き
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:41:52.08 ID:J3YSNA660
>>24
エレキは正直完全に趣味
俺もバッカスとかスクワイヤで好きなやつ多い
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:39:36.43 ID:QH3FAgQ60
15年前からちょこちょこコレクターでも買ってるから売り時かな
普通に利益出そう
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:41:02.72 ID:aADLujdfd
アコギだけは値段なりだなぁと思うことは多い
安いのにコレ最高やんってなることがマジでほぼない
高けりゃいい訳じゃないが、コレめちゃくちゃいいなと思うとだいたい高い
エレキは安いのでいいわ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:45:59.82 ID:OBRTdeOJ0
素材として古い家屋廃材や家具も高騰してる
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:46:37.64 ID:BrpBrlFvd
そこそこ高い金出しても現行やと音イマイチのばっかやん
なんかもうエントリーでいいやってなるよな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/09(日) 15:51:54.49 ID:Ut8qmDExd
最近ギターに興味持ち始めたような子は可哀想やな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ