ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:50:09.81 ID:??? TID:toro

総務省が2025年2月7日に発表した2024年の家計調査によると、ふたり以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり月間平均30万243円となり、物価変動を除いた実質支出は前年同期比で1.1%減少した。この結果、消費支出は2年連続で前年を下回ることとなった。個人消費には回復の兆しが見られるものの、可処分所得の伸び悩みが影響し、依然としてコロナ禍前の水準には届いていない。

一方、国税庁の「令和5年分 民間給与実態統計調査」によれば、給与所得者の平均年収は約460万円となっている。
こうした経済状況のなか、庶民が手に入れやすい価格帯の車は軽自動車に限られ、その選択肢が狭まっているとの声が増えている。例えば、最近発売された車種の価格は以下の通りだ(価格.com参照)。

・フレアワゴン タフスタイル(マツダ、2024年10月発売):215~236万円
・シフォン トライ(スバル、2024年10月発売):183~195万円
・N-BOX JOY(ホンダ、2024年9月発売):184~226万円
・スペーシア ギア(スズキ、2024年9月発売):195~215万円
・クリッパー リオ(日産、2024年3月発売):195~218万円

また、1500ccクラスの魅力的な車種があれば購入したいという意見も多く、かつては2000ccクラスの車でも、無理をすれば手に入れられる選択肢が豊富にあった。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2259aae7b1481d71bdbf5f4d81b7073eb14c78f8
 
 

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1739317809


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:52:53.31 ID:jCMn2

原付最強説
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:53:23.61 ID:TpGAj

軽も買えないやつの方が今は多いんでないの
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:53:36.06 ID:ibRr8

自転車で十分

 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:54:29.13 ID:fKobk

デフレなんて無かった
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:55:02.07 ID:bu1CM

頑丈ボディの軽
ハイブリッド新車
50万以下なら
考えなくもないとこまできたかな
日本人は小さいので充分だよね
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:55:03.54 ID:CcdJD

軽自動車良いじゃん
何ディスってんの?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:55:06.27 ID:ww1YR

軽自動車ですら安全基準と環境保護がとんでもないことになってるからな
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:55:34.31 ID:wDbLO

オレの中古カローラ絶好調、10年まえ50万で買ったけど、別に新車じゃなくてもいいじゃん
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:57:55.77 ID:6WNKR

軽自動車の部品
大部分がプラスチックになり
ますよ!
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 08:59:07.78 ID:B76tI

歩けよ。
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:00:22.82 ID:WwXk5

軽自動車も高いぞ
サブのNBOX 260万円
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:00:32.68 ID:vZ0S9

雨風凌げれば車は動けばそれで良い、
見栄を張る必要はない
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:00:46.47 ID:hq221

スズキなら軽の価格で選び放題だぞ。
車にこだわりない人のファミリーカーならソリオ一択。
ちょっと色気がほしいならバンディット。
SUVが欲しければクロスビー。
走りに拘るならスイフト。
新車でも200万前後、
中古なら100万円台で狙える。
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:00:50.64 ID:wDbLO

ここにもまだ、アベガーがいるのか笑える
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:00:57.55 ID:d4WrC

ダンボールギーニが流行るかもな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:04:38.67 ID:CcdJD

軽自動車「しか買えない」じゃなく
軽自動車「で十分こと足りる」でしょ?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:05:45.31 ID:ciGJ9

軽自動車しか乗ったことない人てのがマジで居るからな その人らが軽最高とか言ってんの日本の現状に悲しみを覚えます
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:08:07.02 ID:UihAw

軽自動車すら買えない😢
昔は新車でも100万くらいだったのになぁ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:11:35.30 ID:CcdJD

>>22
アルトは106万円からあるぞ?
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:08:09.52 ID:dlUDs

ノマド欲しい
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:08:38.89 ID:v03AV

走ってる車 タント
タント
タントばかりなり🚙
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:08:54.49 ID:Ub3yQ

軽なんて100万以下なイメージだったのに高くなったな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:10:51.67 ID:RrfnO

軽自動車複数台でええよ
家族一人一台
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:13:26.79 ID:TgaMd

中古はなんであかんのや?
軽に200万払うなら3年落ちの不人気車買うわー
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:14:27.77 ID:5vxv4

中古の軽トラで充分よ
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:14:59.97 ID:CcdJD

軽自動車スタンダード
アルト 106万円~

軽自動車 超万能車
エブリイ 113万円~
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:17:26.69 ID:3MddI

インド製タカはよはよ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:17:34.86 ID:b3P1m

皆さん覚えてないだろうが、デフレの30年、値段が上がっていったのは自動車だけなんだよ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:17:52.06 ID:TF5dH

都会人は「田舎はお金がかからない」と思ってるようだけど田舎は車が欠かせないから車がらみのカネがけっこうかかる
都会人の田舎移住が挫折する一つの要因だな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:18:57.42 ID:QHxUf

3年落ちの軽かったけど総額120万くらいだった
タイヤとかバックモニターやドラレコつけたら追加で20万

俺が普通車とかワンボックスとか夢のまた夢
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:19:05.85 ID:WlIcz

メーカー「知らん。日本市場なんかどうなろうが知らん。」
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:19:51.66 ID:u9rDj

しかし新車が高くなったあんなしょぼい 新車でもあんなに高い
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:22:39.68 ID:QHxUf

>>40
知り合いの車屋にはリセール価格重視しろってアドバイスもろた

同じ300万の車でも7年経つとメーカーや車種で50万以上差がつく下手したら100万差がつくらしい
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:20:20.28 ID:cGwmg

くだらん機能付け過ぎなんだよなぁ
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:20:36.65 ID:Funvx

田舎だから1人一台持っててみんな軽だよ

 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/12(水) 09:20:48.50 ID:rDSIT

道幅狭い地域なら軽が楽だわ
恥ずかしいけど利便性には勝てん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2025年02月13日 12:33 ID:3OrjaT8a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

誰かが400万円で買って5年後に下取りに出した車を200万円で買いたい。


※ 2. 私は名無しさん  2025年02月13日 13:18 ID:8ZO3oqe90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

クルマ以外のコトにおカネを使い過ぎなんだよ。もう畳んだけど、ウチの会社の新入社員が五百万円のソアラを買って自慢していたことを思い出す。全部注ぎ込むなら何だって買えるよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事