ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 10:57:47.32 ID:JlppyeQY9

中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 連合が掲げる「6%以上」達成は…

 今春闘で中小企業の賃上げ動向が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞が中小零細企業にアンケートしたところ、約3割が賃上げの予定はないと回答した。過去最高水準の賃上げ要求が相次ぐ大企業に比べ、高い賃上げ率を見込む中小は一部にとどまっており、企業間の体力格差が鮮明になっている。(砂本紅年)
◆「原資がない」が6割
 調査は今月3~5日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施し、取引先の中小零細企業698社から聞き取った。今年は「賃上げをする予定」が32.1%、「賃上げの予定はない」が30.4%で、残りが「まだ決めていない」だった。賃上げしない理由としては「原資がない」が60.0%に上り、「大企業との取引価格を今以上に上げてもらわないと資金繰りが厳しい」(神奈川県厚木市・運送業)などの切実な声が相次いだ。
 これに対し、鉄鋼や重工大手の労働組合が加盟する基幹労連や、トヨタ自動車労組は既に過去最...(以下有料版で,残り 408文字)

東京新聞 2025年2月11日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385017
★1 2025/02/11(火) 07:22:22.79
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739226142/
 
 

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739239067/


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 10:58:46.56 ID:rqwjLJH+0

中小零細企業は生きるに値しない命
すべて潰れろ!!そして大企業に吸収されろ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 10:59:52.12 ID:Wx90cisZ0

賃上げ出来ない企業は潰れろ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:00:36.42 ID:T2KB8gzM0

値上げはします
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:01:51.18 ID:rqwjLJH+0

中小零細企業によって税収が滞っている
赤字を垂れ流す反日中小零細企業をすべて潰せば経済は回復する
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:01:54.64 ID:OAbhD7qT0

もう、三十路過ぎの独身男を対象に独身税と子無し税を徴収するしかないよ!!
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:05:26.22 ID:kUgQ66M40

>>11
あちこちで独身税言ってるのは賃上げできない中小企業の無能経営者だったのか
道理で手当てで独身差別しているわけだ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:02:19.46 ID:lSSE8MwI0

>>1
そりゃそうだろ、大企業の賃上げだけ見て勝ち誇ってんなよクソ政治家、格差が拡がるだけ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:03:04.96 ID:xOyhfjwm0

補助金待ちだな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:03:31.88 ID:c2dna+vr0

下請けイジメを無くしてから賃上げしろw
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:03:38.83 ID:SxVhOCTe0

実質賃金下がり放題やな
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:04:07.94 ID:KNnkTejc0

昭和の昔から変わってないじゃん小企業は儲からないから賃上げは無理
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:04:09.61 ID:rqwjLJH+0

俺は年収1000万を超えている大企業社員だ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:06:24.71 ID:VgMrff7Z0

組合所属が数十%やから
六割はまぁ数千円くらい上がるんやない
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:06:47.78 ID:xBR8Fbm00

賃上げより減税
有権者も政府にはっきり意思表示しないといけない
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:06:53.67 ID:KNnkTejc0

中小企業は下請けだから儲からないんだよ
大企業、公務員でないと高給は無理
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:07:47.42 ID:VgMrff7Z0

>>30
システム的にそのとおり
代わりがない特許とかねえ限りな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:07:36.15 ID:sOrMg/m00

新自由主義派の政治家は中小零細を潰したいと考えてるって聞いたことある
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:07:47.10 ID:GcV0PRs/0

大企業は中小からの搾取で成り立ってるから中小がなくなると大企業も困るんだよな
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:08:45.88 ID:rqwjLJH+0

>>34
その通りだ

中小零細企業をすべて潰せば反日大企業も潰れウィンウィン
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:08:02.62 ID:CqcB2Zz80

値上げは一斉に起こるけど賃上げは凄いバラけるんだよ、タイムラグを見ないといけない、
その間消費税収が自動的に増えるからその分は国民に還付しないといけない
これやらないからエンゲル係数が発展途上国並みになるし
金がないから更に少子化にもなる
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:08:24.83 ID:VgMrff7Z0

>>37
30年間時間はあったぞ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:08:33.00 ID:25UNEi4q0

生活出来なくなるならどんどん無敵になるで
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:08:55.26 ID:fg4jRcly0

日本の全就労人口の7割が中小企業で働いてるからその3割
単純計算で全就労人口の21%、993万人は賃上げの恩恵に与れない
いつの時代も安月給の仕事も企業もあるし、まあ妥当じゃねえの

問題は上げ幅の方
賃上げされていてもその額がたいしたことないから内需=日本経済が復活しない
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:10:00.42 ID:rqwjLJH+0

>>42
中小零細企業をすべて潰せば問題ない
労働者はすべて大企業の社員になる
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:10:04.72 ID:VgMrff7Z0

>>42
給料に上限儲けてる企業が大半だから上がらん奴も多かろう
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:09:05.58 ID:fp/JFfSh0

実に7割があげなく、3割があげる予定でしかない
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:09:25.08 ID:pBi7wx1+0

ゾンビ企業はいらん
賃上げしない企業からは、賃上げしない税を取ればいい
赤字でも徴収する
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/02/11(火) 11:09:48.39 ID:oyRyXwzY0

うちも賃上げできない中小企業
ここ数年の離職者が多い
できる人から辞めていくから格差は広まる一方の負のスパイラルに陥っている
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2025年02月14日 12:35 ID:XFN49di50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

医師看護師「財源税金だから無限やな!賃上げしないならストライキ!」
政治家公務員と並んでこいつら日本のがん


※ 2. 名ナシの権兵衛  2025年02月14日 15:31 ID:BUJ6PTTd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ガソリン代がどんどん上がっているのに、なかなか交通費の見直しをしてくれない!
軽自動車で通勤しても毎月マイナスになるのになぁ…


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事