ワイが子供の頃なんて一度も風邪なんて引かなかったぞ?
なんであいつら毎週休んでるんだよ
引用元: ・主婦(女性)「すいません。子供が体調不良で会社休みます…」←これ多すぎね?
病院つれていかないといけないし
>>2
生姜とパブロン飲んで寝ろよ😡
3歳以下の人間未満の生物はクッソ弱いからすぐ体調壊すぞ
>>4
生姜飲んどけ😡
よく休んでるよな
わいも知らんかったわ子どもがあんなに体弱いなんて
物心ついたときにはあんまり休んだ思い出ないから気づかん
でも、お前子どもいねーじゃん
知らないだけで母ちゃんは一生懸命お前を守ってきたんだぞ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年02月26日 21:58 ID:fAw.NeSJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供優先は当然だし会社に忠義示してどうすんねん。
※ 2.
私は名無しさん
2025年02月26日 22:16 ID:w6ffT2Et0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>> 1
ほんまに
会社なんか、生活費稼ぐための手段でしかないわな
※ 3.
2025年02月26日 22:57 ID:zHVHWXCB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
社畜思考だなぁ。
※ 4.
私は名無しさん
2025年02月26日 23:09 ID:orSAZooa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺が知っている、自称「結婚してやむを得ず夫の姓を名乗ることになったけれど、研究者としてのモチベーションが下がるので、職場では旧姓使用を絶対に認めさせる」女性は、
4月7日 「子どもの小学校入学式なので、休みます(夫も休みます)」
4月20日 「入学したばかりの子どもの、授業参観なので休みます(夫も休みます)」
4月28日 「入学したばかりの子どもの、親子遠足というイベントがあるので休みます」
で、さすがに上司に嫌味を言われていたなぁ。もう何年前になるか。
それでも、『女性さま優遇枠』でぬくぬく生きて昇進もできたけど、
もとから3年~4年に一度のペースでしか原著論文を出せない、そして
2022年2月以来、原著論文をまったく出せていない。
女性の権利拡張を唱える「活動家まがい」のことはしているようだが。
※ 5.
私は名無しさん
2025年02月26日 23:09 ID:Qdb3pCtw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
休むのはいい
休んでもなんとかなる体制になってない会社がクソ
あるいは休んだやつをフォローしたらなんかボーナスくれ
※ 6.
私は名無しさん
2025年02月27日 01:43 ID:qKMtTjbw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
誰かが休んでイラっとするのは分かるけど、でもよく考えると「仕事は休んではいけない」ってのもおかしいよな。
誰が休んでもしっかり機能する会社であり、労働者が病気でも休んで治療に専念出来るのが本来求めるべき会社像だと思う。それが難しいのは分かるが。
ただ労働者がお互いに監視し合う会社ってのは嫌だな。「〇〇が休んだ、だから損失が出た」とか。それって不健全だ。
※ 7.
白骨死体ホソイゼン、白骨死体を発見?
2025年02月27日 05:38 ID:bidBXauW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子持ち様は良い身分ですわな!デスワナ飯店のチャハハーン食べたいー!
コメント投稿