ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:18:13.44 ID:gpH+OmbA0
【ワシントン共同】ルビオ米国務長官は10日、米国の対外援助を担当する国際開発局(USAID)の事業の83%を打ち切ったとX(旧ツイッター)で明らかにした。事業の詳細は明らかにしていないが、途上国での医療支援や飢餓対策などがなくなれば、病気や貧困に苦しむ人たちの命が危険にさらされる。
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741641493/
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:18:31.47 ID:gpH+OmbA0
トランプ大統領の側近で実業家のマスク氏は、対外援助をマネーロンダリング(資金洗浄)になぞらえ、USAIDを「犯罪組織だ」と決めつけている。トランプ氏は対外援助が米国の国益に合致するかどうかを検証するとして、1月20日の就任直後に90日間凍結するよう命じた。米国の支援を受けてきた国や地域で大きな影響が出ている。
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:18:51.74 ID:gpH+OmbA0
ルビオ氏は「5200の契約を取りやめた。数百億ドルが核心的な国益に資さない形で使われ、損害を与えたケースもあった」と説明。「議会と協議しながら残る18%の事業について国務省の下でより効果的に運営するつもりだ」とした。
マスク氏が事実上率いる政府効率化省に対し「歴史的な改革」ができたと謝意を表明した。
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:19:00.02 ID:44U8szGL0
英断やな
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:19:01.63 ID:sA2bAPxy0
イーロンマスク有能すぎ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:19:10.32 ID:RFQNcmVP0
日本も早くやれや
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:19:30.49 ID:ePO6ZDz00
石破早くやれ無駄なばら撒きばっかしやがってクソが
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:02.72 ID:AAhHG7780
これを叩くのって日本政府の海外支援を叩くのと変わらなくない?
アメリカの貧民層だって貧しい国に援助するくらいなら俺たちに使えやって思うしそうしてくれたら嬉しいやろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:25:17.03 ID:44U8szGL0
>>8
自国に貧困層がいるなら援助なんてやるべきじゃないからな
寄付や援助は自分が満たされてからやりなさいってマザー・テレサも言ってたんやから
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:05.05 ID:fTbAaOD00
やっぱこの政権有能やな
たまに自国の利益のこと優先しすぎて世界の治安乱すけど
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:13.97 ID:lyK19NGy0
うおおおおおおおおおおおおおお
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:30.24 ID:44U8szGL0
一方日本さんはお金だけに飽き足らず米すらもばら撒いてしまうw
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:57.45 ID:i6TKtxYA0
>>11
しかも相手は中国
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:32.69 ID:sdgcdfG10
ウクライナへの支援はアメリカ産の武器を提供してたから実質国内武器産業への支援だったけど
こういう実際国内へのバラマキでしたみたいなもんを凍結するのかなあ?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:39:09.65 ID:bc0oe1DT0
>>12
jap企業が東南アジアに使わない井戸や道路作るoda還流とスキームおんなじなのにな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:20:41.85 ID:i6TKtxYA0
5200件とか多すぎて草
どんだけ乞食に無駄な金与えてたんや
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:24:01.35 ID:ZcMHV5CH0
トランプは広げすぎた風呂敷を回収してるだけやからな
あちこち手出しすぎなんだよ
アメリカの利益になるならともかく
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:26:30.59 ID:Ze/h3GLY0
>>19
今まではそれが利益になってたんやろ
つまりアメリカにはもはや世界を監督するほどの余裕なんてないということ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:28:27.02 ID:JR7XigrQ0
>>25
なってないから打ち切ったんですが
17%は利益になるから残してるやんけ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:31:22.88 ID:/FzhQyh50
>>29
あの政権がそれを正しく判断できるのか?
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:32:36.15 ID:TnH1UZjM0
>>35
なんGに毒されすぎやろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:24:31.46 ID:Hs3FKIWg0
わーくにもこういう総理出てきてくれ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:25:28.33 ID:Ze/h3GLY0
ジャッピーもやれや
よそに配るほど金ねぇだろボケクソ政治家ども
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:26:04.32 ID:l0dXzAQy0
でも日本はよその知らねえ国の危機に対してお金出すのが性癖だから😭
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:26:29.25 ID:4Z3ud7ws0
岸田「貧困国を援助するということは国際社会との協調路線を取る我が国において重要なことであると考えます」
石破「我が国の、方針と致しましては、世界中の難民救助という、国際社会の一員としての役割を果たしていく所存でございます。(ネットリ)」
こいつらどうにかしろよ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:27:02.84 ID:Ze/h3GLY0
>>24
他国のために金も命も差し出すアホな国だよなぁ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:33:35.65 ID:sLA8pMEI0
>>24
アメリカ以外の先進国は基本的にそのスタンスやないか
リベラルって外国に金ばら撒くの大好きやし
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:59:24.22 ID:8WgWkUza0
>>38
それはバックにアメリカがいると思ってたからな
アメリカがおりたら日本以外はすぐにおりる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:28:44.41 ID:pFSNvN/W0
なんの見返りもないのに援助なんてしても意味ねーわな
中国なんか東南アジアによく支援してるけど海域や資源なんかが目当てなだけだし
日本も無駄な支援辞めて無駄な税金と行政減らせよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:30:03.88 ID:Psyn6/hS0
日本は一つの事業潰すのに延々と下らない議論重ねるからな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:30:44.04 ID:sLA8pMEI0
トランプ政権って関税以外の政策はええよな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:31:14.50 ID:4XAqan/L0
空いたところにも中国の支援が入るだろし大丈夫でしょ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:32:31.79 ID:eu/5j9w30
トランプって対外援助と軍事プレゼンスを捨ててもアメリカの影響力は所与のものと思ってそう
そんなわけないやん
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/11(火) 06:33:48.80 ID:I7TEGMzd0
覇権国家辞めるってことや
まあオバマもバイデンも同じ流れやったけどね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2025年03月12日 13:08 ID:LMv3q.S70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本もやるべし!
外国人や外国の政権はクソだと分かっただろ
アホな日本の女どもが騙されていただけ
※ 2.
私は名無しさん
2025年03月12日 18:23 ID:KVsX7CRB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
世界を安定させることで、自国の平和や安定した経済活動につながる
はずだったし、その理念自体は否定されていないが、
しかし、そうやって援助していることをハックして悪用する国が居ることと、反米的なくせに援助してもらって当然みたいな状況に辟易してるっちゅーことだろうな
国連なんか良い例で、金だけ出して中国とかに乗っ取られてるし、国連で何かが解決することもないし、アホらしってなるのも、まぁ仕方ない
そこを支え続けられるほどの余裕も実際に無くなってきたって現実もあるだろうし
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ