ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:36:50.13 ID:b+DNFU2O0
誰しも簡単な弾き語りくらいは出来るようになるやん
引用元: ・ギターは始めて1年で挫折する人間が9割←さすがに嘘やろ?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:37:25.46 ID:oTX3VbOq0
飽きちゃうんよ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:37:53.28 ID:30M/4ye70
そこまでいかずに飽きる人が大多数じゃね?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:38:48.87 ID:b+DNFU2O0
>>2
>>4
それがよく分からん
家にギターあったらなんとなく触ってなんとなく弾けるようになってるやん
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:41:57.24 ID:30M/4ye70
>>5
見たり聴くのと実際に弾くギャップについていけなくなるのよね
あ、これならリスナーでいいやってなる
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:37:38.78 ID:b+DNFU2O0
エレキやとパワーコード主体の曲とかめっちゃ簡単やん
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:38:50.86 ID:s76eXeu/0
とりあえず買って触ってみないと適性の有無が分からんからなあ
絵とか文章なら鉛筆と紙があればかけるけど
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:40:44.56 ID:b+DNFU2O0
>>6
他の趣味でも半分くらいは合わねぇわってなる人もいるやろうけど、9割はさすがに多すぎやろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:44:06.33 ID:s76eXeu/0
>>9
そうでもないやろ
漫画とか読んで「俺でも描けるかな」ってとりあえず自由帳に描いてみた人間のうち、その後1年継続して描いてる奴なんて1割下回るやろ
ただギターはわざわざ買った上で諦めてるから凄い損しとるってだけや
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:49:52.20 ID:b+DNFU2O0
>>13
そう言われると確かにそうかもな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:40:21.14 ID:dKatyKuu0
ワイは1ヶ月で諦めたわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:45:08.28 ID:b+DNFU2O0
>>7
無の状態からこのコードだけは押さえられるようになったなとかパワーコードだけのリフとか詰まりながらゆっくりでもちょっと弾けるようになったなとか1番楽しい時期やん
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:40:27.94 ID:EltFdwzad
ワイうまくなったな…→適当な動画でワイより年下でギター歴短いやつがすげー演奏してる→やめる
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:41:28.30 ID:18332LPK0
ギターの練習を1年続けれるのがたくさんおるんやったらダイエット成功者はもっともっとたくさんおる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:47:09.93 ID:b+DNFU2O0
>>8
それ言い出したらなんの趣味も出来ないやろ
>>10
そういうもんやろか?
ギターはあくまで楽しい趣味やん
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 04:16:08.67 ID:bRrhoMJ3r
>>8
まぁ楽器に限らずネットで能力アピールする人の大半は若くて才能ある人だから…………
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 04:19:23.51 ID:b+DNFU2O0
>>85
町で一番レベルやそれ以上の人らがアホほど可視化されるようになっちゃったのは毒やと思うわ
ネットでバズって自分の所まで動画回ってくるほど上手い人なんて結局相当な上澄みやのに
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:42:21.17 ID:LWVJkTlt0
初めてギター買って1ヶ月ぐらいやって挫折して半年放置してその後10年くらいやってる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:50:24.17 ID:b+DNFU2O0
ワイも模写してたけど特に理由もなく辞めちゃってたわ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:50:34.36 ID:/fdjnpEj0
そもそも義務教育以外で何かを最後までやり遂げたコトって
映画を最後まで鑑賞したことくらいしかないかも
ゲームすらも全クリとかしたことない
漫画すらも最終回まで継続して読んだためしがない
ギターなんてやったことないけど
考えただけでも、もってのほか
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:54:57.85 ID:QVAcWECD0
弦交換できなくてやめたわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 02:57:42.31 ID:b+DNFU2O0
>>25
最初に持ったのがヘッドレスとかフロイドローズやと挫折しそうやけど、普通のギターは割といけんか?
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:02:43.61 ID:xb6IuGos0
TAB譜とかいうワイみたいな馬鹿にもわかりやすい楽譜のおかげで続いとる
ちなソロギター
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:08:50.01 ID:b+DNFU2O0
>>30
tabはほんま素晴らしいものや
耳コピガーとかちゃんと五線譜デーとかいう奴は総スルーでええ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:02:59.83 ID:b+DNFU2O0
アコギやけどさユりとか、月詠みのヨダカとか、ボカロやけどGuianoのBLACKGOLDとか、系統ガラッと変わるけどサスフォーのストラトキャスターシーサイドとか
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:06:25.43 ID:bTdqRQwk0
ぼっきザ・ロックに影響されたんや
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:07:29.82 ID:fARcIGh90
>>32
いいギター持ってんなけいおんだろ?
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:09:09.26 ID:Co5SajNg0
好きな曲のイントロばかり練習してる
なお通して弾けない模様
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:10:06.99 ID:b+DNFU2O0
>>36
正直みんなそんなもんやろ?
バンド組んでたら別やけど少数やろし
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:17:56.70 ID:5pay7A/h0
散々ネットでネタになるFが全く壁にならんかったわ
Cの方が綺麗に出すのむずいやろ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:19:57.66 ID:uqJIj+Is0
これ弾きてえがないと続かんやろ
指痛いし
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:22:27.37 ID:b+DNFU2O0
>>42
ワイは音楽好きやからなあ
べつに音楽好きやないのにギター手を出すのはさすがにアホすぎや
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:22:38.62 ID:8Po7f7qv0
何だかんだで弾きたい曲尽きんけどな
それに今はちょっと調べればtab譜の動画が出てくるから昔よりモチベ維持しやすいだろ
甘えてんなよクソバカゼットは
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:24:26.45 ID:b+DNFU2O0
>>46
昔はコード譜すら本を購入、それも間違ってたりするし間違ってることを知れる情報もない、ギターソロやリフなんかは全部耳コピ
こんなんやとむしろ1割も残らんやろって感じやな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:25:25.15 ID:/1qPUk7+a
色々それらしく後付けしたりするけど
結局掘り下げると人の好みってのは好きだからとしか言いようがないってのが一番しっくりくる
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:29:08.18 ID:b+DNFU2O0
>>48
ギター弾きたいと思うってことは音楽は好きやろ?ならせめて3割くらいの人間は続くんちゃうんか?と思ってしまうんよな
そうでもないんやろか
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/15(土) 03:42:39.33 ID:/1qPUk7+a
>>49
音楽が好きと楽器を演奏するのが好き
ってのは近いけど同じではないしな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ