ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:35:44 ID:fRpT

https://news.yahoo.co.jp/articles/07fae113a62c901c2c0cafb24a68380f4c5b7cde

若者いじめすぎた結果、やりすぎたようやねで
 
 

引用元: 日本の若者の半数以上「子供育てたくないです、だってあれコストじゃん」


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:37:01 ID:91Zy

よっしゃ!高校無料やから子供産むわ! ←ならねぇよ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:38:52 ID:fRpT

>>5
政府「無償しかする代わりに色々手当とか無くすわw」
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:39:39 ID:91Zy

>>16
ここから地獄だw
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:37:17 ID:xWKe

30超えても文句こかないならそれでいいんじゃね
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:38:20 ID:fRpT

>>6
調査対象39歳まで含まれてるぞ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:38:39 ID:IZAj

子なし税かけないとどうしようもないだろうなあ
例え金が2倍あっても娯楽に注ぎ込むだけや
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:39:07 ID:5idy

>>14
ほんまこれ
懲罰的な課税が必要
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:41:15 ID:jGhf

>>17
わーくにの国民は税金払い慣れてるから多分増えない
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:38:47 ID:iDbV

だって守るものが増える分だけ悩みも増えるじゃん?
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:39:12 ID:rmhq

マチアプにいる共働き必須で子供不要の奴に文句言え
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:39:32 ID:IZAj

若者の賃金は昔と相当違うと思うけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:40:35 ID:fRpT

>>20
あんな初任給30万の会社入れるやつなんて一部だしよく見たらみなし残業めっちゃ着いてたりするで
日本は実質的には給料ほとんど上がってないんや
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:39:54 ID:rmhq

衰退国の末路
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:40:42 ID:WOyU

独身税増えたところで子供作ろうとはならんやろ
税金取られるのと子供にかかるコストの損益分岐点超えないと
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:41:21 ID:91Zy

罰ゲームみたいな人生なのに子供にまでそんなゲームやらせたく無い
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:41:39 ID:jVS7

子供育てるの意外と楽しかったよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:41:59 ID:fRpT

>>28
子供自身が幸せか考えない毒親定期
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:43:22 ID:91Zy

>>28
そう思える人を増やす環境を政治家のろうが…先生方には作って欲しいですね
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:45:09 ID:fRpT

>>33
現実は子供の自殺は過去最多らしいし給与上げて課税して可処分所得は増やさない気満々やし自分たちに有利な法律ばかりやしなあ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:42:27 ID:mRH7

子供にかかる手間隙と金が増えたのとSNSとかで子育てがきついってのが晒されて共感するやつも増えたのがでかそう
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:43:58 ID:fRpT

>>32
エックスの子育て女さんの叫びってあれ今までワガママに好き放題生きてたら突然自分よりワガママな存在が出てきて嘆いているようにしか見えないんやけど気のせいか?
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:44:56 ID:mRH7

>>34
まあ実際のとこらそうやろね
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:46:03 ID:fRpT

>>35
「好きなお店にも行けない!化粧もできない!」
ほんまにしょうもないよな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:46:58 ID:mRH7

>>37
まあ実際いけなくはなるよね
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:48:10 ID:fRpT

>>39
男には三万円のお小遣いが普通なのに女のこの叫びは子育ての苦しみとして扱われるって男女差えぐいな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:49:00 ID:mRH7

>>43
小遣い制ってのもだるいわ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:46:38 ID:Wrkn

今まで通り子供いない奴は社会の恥っていう印象操作が必要や
周りに合わせたがる日本人にはそれが一番効くねん
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:47:17 ID:mzKE

子どもとか結婚に興味わかないんだけど自分だけじゃなくて安心した
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:48:06 ID:KwAg

未婚者にもとったアンケートなら当たり前じゃね
むしろ結婚してないけど子供は欲しいって奴のがなんかヤバイ臭いするんだが…
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:48:39 ID:fRpT

>>42
いや将来的な話やろ
結婚してないけど子供欲しいってやつの何がおかしいんや
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:48:16 ID:jGhf

まぁワイが結婚して子供できて親になっても碌な親にならないと思う。
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 25/03/23(日) 22:48:40 ID:iJc4

かなしいなあ
若者が夢を持てない国に未来はない
なお政府はもっと老人への保障を増やすもよう
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 政治家さん  2025年03月24日 20:38 ID:sYrhHiMU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

こういう案件について、何時も政治家が中立性保っているのが不気味すぎる。
まるで宗教か?日本の政治家は。


※ 2. 私は名無しさん  2025年03月24日 20:46 ID:rzOZKbLg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

余裕がないんよね
ますます少子化が進む
アホしかおらんのか


※ 3. 私は名無しさん  2025年03月24日 20:57 ID:n8v687B70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

だって日本て人のすることに文句しか無いんだもん
それでいて地域守るべきとか言いながらコンビニしか使わない
一方東京は汚いヤクザまがいが支配してるだけで貧困層が中心


※ 4. あ  2025年03月24日 20:57 ID:fHwaVTi20 ※このコメントに返信する※
(e/d)

どうせ日本の女のことだから

赤ちゃん564や子ども連れ去りするだろ


※ 5. 私は名無しさん  2025年03月24日 20:57 ID:5Nerll220 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※1
そりゃ中立にしとかないとどっちかから叩かれるからな。


※ 6. 私は名無しさん  2025年03月24日 21:01 ID:2TT3lo8N0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

国が子供を買い取って代わりに育てる
国民を施設で育てる


※ 7. 私は名無しさん  2025年03月24日 22:05 ID:QndCm9170 ※このコメントに返信する※
(e/d)

毎回思うが「子なし税かけないとどうしようもない」「懲罰的な課税が必要」みたいな声を聞く度にそこまで課税したいのか?と思う。
それならいっそ消費税を20%にした方が分かりやすい。
ちゃんと消費税上がったら「消費税あげてくれてありがとう!」って言うんだぞ?
「政治家さん!いっぱい美味しい物食べてね!」も併せて言えば政治家さんも大喜びだぞ!

ってな。正直イカれてるようにしか思えん。重税国家で税の取り過ぎ、税の行方も不透明、そんな中で課税を!って声はどんなもんやろうね?
日本人なら喜ばんよ。結局、無駄に税を増やしても喜ぶのは政治家だけなんだが、ここまで来ると分かってて言ってんじゃないかと思うわ。

既婚者で子供居ても、子供がこれから先ちゃんと結婚出来るか分からない。求められる事も増えるから、そんな中で子供が未婚になったら今の出生数を見るに相当増税された子無し税を子供は支払う羽目になる。子供がニートなら親が子無し税を支払う必要が出てくる。そうなればガチの負債だよ。

ついでに今の多子世帯応援補助として3人目の出産で補助金や支給品を受け取れるが、こういうのも本当に20年も貰い続けられん。
この流れを見てるに、子無し税が作られても免除されるのは未成年の子がいる間だけとかだぞ多分。結局、子供が巣立ちしたら子供いない扱いになって徴収対象になる。
政治家はそんなに国民に優しくないぞ?子供いた経歴を遡って免除みたいな甘ったれた事はしない。


※ 8. 私は名無しさん  2025年03月24日 22:08 ID:.5QR95Pq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

子供を助けても票は入らないからな
老人を助けたら票が入る
民主主義の末路やな


※ 9. 私は名無しさん  2025年03月25日 08:58 ID:SSmMIOIm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

先進国はどこも同じような問題になってるからな。
資本主義の末路


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事