ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:32:39.14 ID:w0F3vwnw0

こういうの気軽にあげちゃうもんなん?
 
 

引用元: ワイ「蔵見てたら日本軍の軍服出てきた」爺「それ俺のや、お前こういうの好きやろ?やる」←これ


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:33:39.41 ID:NT6o3AKz0

そんだけイッチのことが大切なんやで
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:34:04.12 ID:Dw9ukoIq0

なお爺さんは5年前に亡くなってる
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:36:44.26 ID:w0F3vwnw0

>>3
爺は数十年前に死んだで
これは生前の話や
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:34:21.43 ID:uTmL5uPw0

そう言うの憧れるわ。古い家とかじゃないと残ってない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:38:32.12 ID:w0F3vwnw0

>>4
うちは工場の一つもないような徳島のド田舎で市内は丸焼けになったけどうち近辺は空襲とかも無かったからな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:34:26.74 ID:q50NLoiB0

あの世には持ってけねぇから
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:36:22.19 ID:9l2FtY7Yd

ワイの祖父は食えるし勉強さしてもらえたし友達増えたし戦争は嫌やが兵隊にはもっと行きたかったと死ぬまで言ってたわ。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:39:31.84 ID:1DlO6sky0

思うほどの値はつかんらしいな多いから
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:44:01.90 ID:w0F3vwnw0

>>9
メルカリ見たけど4000~10000円くらいがほとんどやな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:42:05.09 ID:BpNjq69y0

刀ならワンチャン錆だらけでも銘がええなら高値つく可能性あるけど、軍服やら鉄砲はからっきしやからな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 14:08:05.77 ID:JuvzSjwXd

>>10
軍刀拵だと没収されるから売るなら拵直さなあかん
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:48:26.48 ID:zgYqtD5s0

着て深夜徘徊したら都市伝説できそう
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:48:49.36 ID:kcRZ8vp/0

古い鉄砲は出てきた事あるけどサビサビでゴミにしかならんかった
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:51:45.39 ID:QycpuJPF0

本物の軍服ってそんなに安いのか
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:52:47.63 ID:CfjXD72Ed

>>14
大量に配備せなあかんからそもそもが安く作られてるのと結構現存してるものが多い
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:55:11.29 ID:S3y6eEOO0

ワイんちは満州で撮った写真が大量にあったわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:56:30.48 ID:uY5c9aFK0

艦これが流行っていた頃はなぜか祖父が海軍関係者という人間がやまほどいるのに陸軍関係者だったという声はほとんど出てこないみたいな怪奇現象が発生しとったな
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:58:09.81 ID:w0F3vwnw0

>>17
海軍はなんか人気だよな
なんでか謎だけど
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 13:59:41.44 ID:sQUukHSqH

使い道が市町村レベルの資料館に置くくらいしかない
それもタダで寄贈されれば展示しとこか程度でわざわざ買うわけない
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 14:01:46.35 ID:w0F3vwnw0

>>19
だよなー
基本コレクターだけしか買わないし
前に三毛別の資料館見に行ったら端っこのほうに寄贈っぽいのが色々置いてあったわ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 14:01:33.27 ID:1DlO6sky0

昔の若者が着た服なんて概ねちっこいしな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 14:03:30.92 ID:w0F3vwnw0

>>20
なんか全体的に寸法小さいよな
旭川の資料館で見たやつとかマジで子供服レベルでちっこかったわ
一番デカくてLサイズくらい
それでもめちゃくちゃ稀にクソデカいサイズの服もあるから栄養不足の戦前戦中でこんなデカい奴おったんかってなる
さぞ持ち主は大男扱いされたやろな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/03/25(火) 14:01:50.26 ID:uY5c9aFK0

ちな従軍経験の有無を問わず戦中世代の爺さん婆さんは芋や玄米や雑炊にトラウマがあって五穀米とか選べるレストランでも選びたがらない人が多い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2025年03月26日 20:51 ID:oRo7sczA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

陸は不人気だし空はみんな死んだと思われてるから海ぐらいしか名乗ろうなんてのが居ない


※ 2. 名無し  2025年03月26日 22:38 ID:FB8.kP8M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

保存する気が有るのなら、年に一度陰干しして樟脳を入れてからしまった方が良いのでは。(ん十年前の高校の制服を出してみたらあちこちに穴が開いていたので)


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事