ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:13:56.28 ID:VPgaJeU50
一緒に働いたの合わせても2ヶ月くらいしかないと思う
引用元: ・会社の女上司が4年連続妊娠してまた産休なんやがこれって会社は雇うメリットあんの?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:14:27.17 ID:VPgaJeU50
別にわいが給料払ってるわけやないからいいけどもさ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:15:41.20 ID:8UroQudj0
そんな計画性のない奴はいない
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:16:10.56 ID:VPgaJeU50
産休の間って給料全額払われてるん?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:17:49.51 ID:yro/oF4p0
>>6
普通は給料出ない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:18:55.46 ID:VPgaJeU50
>>9
それなら別に所属しててもいいか
本当に4人の子供育てながら仕事復帰する事可能なんかね
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:23:28.05 ID:Ppfjg1Z50
>>9
出るやろ
なんのための産休制度や
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:17:30.34 ID:9wqONiv10
1回妊娠出産育児で仕事離れたら価値観変わって仕事復帰したくなくなる女おるよな
行きたくないからまた妊娠してをループして結局辞めるパターン
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:17:51.96 ID:ul8UauYa0
4人も産んでめちゃめちゃ偉いな
国の宝やん
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:19:35.59 ID:33XyLFgv0
戻ってきたときに何の仕事できるんや
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:19:51.22 ID:8aAIbA800
30で上司…?
中小零細かな?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:22:41.70 ID:oElPxAy40
>>14
チ、チギュアアアアアアアーー
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:22:13.69 ID:HYHlRZ7X0
なんかのプロジェクトリーダー的な名前だけ?
役職的に上なんか
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:24:27.65 ID:VPgaJeU50
>>15
アパレル代理店やから比較的みんな若い
ある程度の年になったら独立する人ばかり
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:23:22.13 ID:oKyMS7he0
国から補助金出るからな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:23:31.78 ID:WTYXCVvF0
そんな離れて仕事覚えてるんか
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:23:51.32 ID:Gcz9EWc20
子供が具合悪くてよく休む人おるけど、子供の側にいられるように小さいうちは仕事せんほうがええんちゃうかなとかは思う
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:23:52.09 ID:Sib1CXn80
毎回学び直しはめんどそうやな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:24:07.06 ID:ul8UauYa0
教えてやるけどいちばん得してるのはそいつの旦那やで
イッチが独身でいる4年間の間に4人のパパになっとる
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:26:28.58 ID:Fk7gTavd0
30越えたら一気に落ち着くよなやっぱり妊娠出来なくなるんだろうか
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:26:56.36 ID:l9AvHdGW0
日本のために重要な人物やんね
会社ごときの小さな枠で考えてはいけないよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:28:47.80 ID:dxydTX6e0
会社としては直接のメリットはないかもしれないが少子化の現代では大事にしなきゃいけない存在だから社会貢献という意味ではメリットはあるだろ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:33:46.02 ID:HYHlRZ7X0
>>29
まぁそもそも出産育休を理由に降格や減給は出来ないから効率よく子供仕込んで出産育休し続ける限り給料据え置きやな
育児だと給料5割だけど会社的にきつくてもどうすることもできんからな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:36:07.89 ID:dxydTX6e0
>>35
産休中や育休中は会社からは給料は基本的には出ないぞ
雇用保険から給付金が支給されるけど
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:34:16.27 ID:WXpdg2lR0
どっかのNHKのアナウンサーみたいやな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/08(火) 10:38:25.25 ID:NX2KOk5q0
少子化問題に貢献してるやん
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2025年04月14日 20:00 ID:.rPC5gF00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
アパレルなら18年後にその子が就職してくるメリットもあるじゃん、少子化の中で
※ 2.
2025年04月14日 20:07 ID:zlRkWRkl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
女さんは子供産まれたら無条件に家庭に入るくらいせんと、少子化なくならん。
※ 3.
私は名無しさん
2025年04月14日 20:22 ID:sR1Jb.v80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会社に文句言ってみたら?
妊娠する女を採用するな!とね。
できないなら間違いはどちらだろう?
※ 4.
2025年04月14日 20:29 ID:dVWUgcLy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会社としては女性社員や女性役職者がいて産休取得率も高く実績として出せるから外面よくできるってメリットもあるんや
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ