引用元: ・【悲報】企業さん、退職代行にブチギレ
何が悪いかもわからない模様
何度も使われる会社怖っわ
>>3
この情報開示すればモームリさらに儲けられそう
するほうにもされるほうにも問題があるんだよな
トンデモブラックやん
何度も使われて、尚且つその代行会社に八つ当たりするような会社なら辞めて正解やろな
何度も使われるような会社って時点で自覚して改善しろよ・・・
社中お察しいたします..
何回もは草
代行会社のええ宣伝にはなるわな
ほんまかどうかはわからんが
会社名気になるなぁ~
あっ、ふーん……
お察し
まあうちは退職代行なんてなくて普通に来なくなる
>>17
円満やな
>>19
辞めるなら辞めるって言ってくれよってなるやつ
着信拒否すりゃ終わりなのに
何度も使われないようにはどうしたらいいかって考えないからモームリ
モームリが忙しくて辛いのでモームリ使います
>>22
モームリ退職するときに別の退職代行使ってモームリ側がTwitterでキレてたわ
>>29
ガイジやん…
しかしすげえよな最後の責任放棄の逃げ道ができただけでこんな利用者増えるの
退職代行の会社片っ端から着拒したらええやん
退職される企業からしたら退職者のデータが取れないのは結構ダルいやろな
>>33
退職者のデータ残すとかやばい
退職代行ってなんか寝取られみたいで嫌だわ
退職代行するなら転職も代行してくれ
退職代行された企業のリスト作って欲しいな
そのうち通勤代行とか出てきそう
>>42
それはもうリモートで良いのでは?
過去に退職代行使ったやつは分かるように履歴書に書いて欲しいな
>>43
経歴書で分かるやつは分かりそう
長く在籍してるやつは分からんが
>>43
まあ履歴書の期間はごまかせないから妙に短かったら前の会社に聞いてみるとかしかないだろうな
草生える
退職代行が人気企業ランキング発表したらいいのに
退職代行使った奴が次いい所転職できるとは思えない
売り手市場言っても目に見える地雷物件やろ
>>61
まあ仕事できる奴はそもそもそんなクソみたいな会社入らんし辞める時も大抵きちんと辞めてくしな
しかし名前といいビジネスモデルといいほんとよく思いついたよな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2025年04月15日 08:57 ID:YK0Z1E9s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
匿名とは言え、ホントかウソか分からん情報で他の会社の評判を落として業績上げるやり方どうかと思うがな
※ 2.
あ
2025年04月15日 09:01 ID:3DJ.h5R30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
雇用契約書に
退職代行等、当人以外の退社からの辞職願いは一切受け付けないって項目増やす会社増えるだろうな。
退職代行使われるような会社なんてブラックだろうし。
※ 3.
あ
2025年04月15日 09:03 ID:3DJ.h5R30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
誤字った
当人以外の退社→当人以外の他者
※ 4.
あ
2025年04月15日 09:07 ID:AiPt0hT40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
企業版大島てる
※ 5.
私は名無しさん
2025年04月15日 10:00 ID:kKw9QN8H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
正直投げ銭より上を行く負け犬御用達のビジネスだと思うわ
一流企業にだってそういったブラックな要素も多少はあるだろうが、いうて待遇は底辺ブラックとは比較にならんからな
※ 6.
私は名無しさん
2025年04月15日 10:17 ID:HpHO9y.i0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
企業側が反省すべきこと!
※ 7.
私は名無しさん
2025年04月15日 13:39 ID:Q2y.ORp30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
入室用のセキュリティカードとかの貸与品さえ返納すれば、別にどういう手続きで辞めてもいいと思うんだけどね
新卒の内定とかもそうだけど、企業は労働者をぞんざいに扱っていいけど、その逆は許さぬ、みたいな思想が気持ち悪いわ
コメント投稿