ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:07:02.59 0
コメ、青田買い過熱 25年産JA買い取り3~4割高 高値長期化も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B7D0V20C25A4000000/
今秋に収穫予定の2025年産米を巡り、主要産地で数量確保に向けた動きが強まっている。各地のJAはコメ農家から買い取る金額を24年産比で3~4割引き上げる。政府備蓄米の放出が続くものの品薄感は解消せず、民間の集荷業者との競争は激しい。新米の店頭価格を押し上げる要因となる。
JAグループは生産者からコメを買い集め、卸や小売りなどに販売する。例年、全体の生産量の4割をJAが取り扱う。
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1745813222/
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:08:43.85 0
ぼったくり米
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:09:56.16 0
金そこそこあるから困らないけど、それでも狂ってると思う
学生の若者とかこんな貧乏じゃ何もできないだろ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:10:15.46 0
ヤンマー助けて…
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:12:16.30 0
百姓調子に乗りすぎやろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:13:38.73 0
>>8
百姓が稼いでる金額は一円も変わってない、だから狂ってる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:17:01.64 0
>>9
もうその手の話は出尽くしてるよ
農家にもちゃんと金がはいってます
スケープゴートでJAがーと騒いでるだけ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:17:09.08 0
>>8
百姓にはもっと与えるべき
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:13:54.15 0
は???
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:14:04.89 0
ちょっと前は特価だと5kg1480円とかでお米買えてたのにな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:14:52.00 0
市場にまわる頃には1.8倍くらいになってるわけだ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:16:44.03 0
じゃあ5kg8000円くらいか新米は
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:17:23.77 0
5年米を買ってなかったので相場がわからない
毎日外食費に2500円かけていたが仕事を辞めて節約し出した
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:18:21.34 0
5キロ10000円でも20000円でも勝手にすれば?
あとから誰も買わなくなっても補助金とか言い出すなよな百姓どもは
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:18:50.16 0
一万円までだったら余裕で買うな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:19:35.13 0
>>18
こう言うやつに限って買ってないからね笑
そんだけ余裕なら農家で直接買えよ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:20:13.96 0
>>21
普通にスーパーでなんも考えずに買ってるわ、元々いくらだったかも覚えてない
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:18:55.82 0
それよりもっと輸入しろや
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:19:32.63 0
やだ国産が食べたい、国産なら1万まで払う2万は考える
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:19:55.54 0
早くアメリカ米を関税無しで1000万トン入れろ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:21:14.31 0
備蓄米をJAに流して価格下がるわけないやん
価格の吊り上げやってる張本人なんだから
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:21:19.26 0
輸入自由化公約に掲げる政党があればな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:21:34.63 0
うどんでも食うかな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:22:04.09 0
今まで搾取されてた農家が自主流通やりだしたから慌てて買い取り額アップかw
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:22:23.73 0
パスタでもパンでもいいな
コロナと同じで数年たつと「あの騒動なんだった?」となるその時に農家は潰れてるだろうなw
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:22:33.30 0
集落毎でも法人化とかして経費圧縮とかできんの個人ばっかならそりゃコストかかるだろ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:22:47.37 0
海外のコメなんて食いたくねーよ、国産にこだわれるから自炊してるのに意味不明
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:23:13.76 0
JAが悪いんじゃなくて、JAが買えないような価格で農家が別の業者と取引してることが根本だろ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:23:48.37 0
うちの叔父が農家だから聞いてみたら「今の価格だと赤字だからとか言ってるのは趣味で農家やってるレベルの奴らだけ。」だそうな
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/28(月) 13:25:14.60 0
パンでも食うかあ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年04月29日 13:08 ID:l0MIMqf.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
百姓にもちゃんと金入ってるってコメントあるけど、その分で農機買わされてるじゃん 笑
※ 2.
2025年04月29日 13:33 ID:lIagLsnI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中抜きガイバイト「農家にもちゃんと金は入ってます」
そりゃ入ってるやろ例年と同じ金が
※ 3.
2025年04月29日 14:24 ID:v79JMJV40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
農地に対して農家が多すぎるんだよ
※ 4.
私は名無しさん
2025年04月29日 14:46 ID:9HLsNYT70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ガイジは少し検索する習慣をつけろや
AI先生に聞いてもいいぞ
つ「概算金 推移」
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ