ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:37:46.81 ID:VdHeHD720● BE:943862693-2BP(2000)





 
 

引用元: 【悲報】新卒、パソコンの使い方が全くわからず即退職wwww [943862693]


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:40:20.09 ID:Ty/Js2Yz0

>>1
高卒を採用するからそうなる

大卒は卒論でPC使えないと卒業できないからな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:45:25.10 ID:krHSbhIt0

>>4
それが氷河期以上の思い込み
大卒なんだから大学でPC使っただろうと
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:38:58.49 ID:wJ9ywoAn0

入庁できる学力でもこのレベルなのか
これからの日本やばいかもな
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:41:36.30 ID:5brLOoNk0

>>2
デジタル軽視は今に始まったわけじゃないからな
どこぞの県庁でエロ文を書いててあの世へ旅立った爺さん筆頭に
ガラケーあれば十分戦士に始まり
スマホとタブレットあれば十分戦士が増えてるからね
 
 


164: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 23:07:11.43 ID:wgj84FGF0

>>7
ガラケー戦士はわりと自作PC世代と重なってるからPCで何でもしちゃう世代なのよ
 
 


731: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/07(水) 05:30:25.20 ID:lnBraB9d0

>>164
ガラケー世代はWindows世代だからな
割とみんな使えたね

使えない奴はドカタや料理人とか職人になった感じ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:39:51.31 ID:zCIuV/tG0

小学校から授業あるやろ?
 
 


78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:53:28.34 ID:tfAEzRPp0

>>3
パソコンじゃなくてタブレットやろw
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:41:08.39 ID:XkQwEAe50

ワードとエクセルくらいは使えないと流石にキツイわな
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:41:30.39 ID:1vKPMrXS0

採用試験とかしないんじゃなあ
大喜利面接禁止して実技試験先にやれよ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:42:19.94 ID:hIaLhSe50

使い方がわからないのは、パソコンというよりソフト(アプリ)だろうな

独自の業務ソフトだとしたら、マニュアルが無いとキツいと思う
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:47:01.35 ID:CRAcfu+l0

>>8
過去の新卒採用が平気だったならそれはないんじゃない
PCの初歩の初歩がわからないんだよ、たぶん
Wクリックとか右クリックとかファイルの保存、上書き、そういうレベルのやつ
 
 


141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 23:03:25.69 ID:c31R71H70

>>8
いや、本当にPCの使い方のほう
これPDFにしてねとか
プリンタドライバをインスコするとか
パス付きzip開けないとか
オンミのインビテーション送ってとか
そういうのが全く通じないw
 
 


706: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/07(水) 04:47:51.27 ID:NfSvzeRH0

>>141
そんなのググればいいのに
それも出来ないのか…
知能を心配するレベル
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:42:46.12 ID:BumCmRzj0

いまどきパソコンで仕事してるなんて底辺でしょ
 
 


740: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/07(水) 05:40:58.82 ID:v5DVt7zE0

>>9
いまどきスマホで仕事する会社なんてないからなw
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:43:08.60 ID:f80HiZWc0

iPhoneユーザーの大半はPC使えないからなw
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:43:49.34 ID:5brLOoNk0

>>10
キッズホンと言われるだけあるわ
iPhone
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:44:36.85 ID:Ty/Js2Yz0

>>14
キッズフォンwww
 
 


863: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/07(水) 08:04:22.52 ID:ifOMGQ6J0

>>10
その1台しか持ってない発想は貧乏なんだよな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:43:19.48 ID:/vsbIo070

10年前からこんなもんだったよ
中小だと最初に使えるか聞いて出来ないのは外仕事に回される

氷河期世代の方が全然使える
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/06(火) 22:43:41.61 ID:B3Qv6e/o0

出来ないのは仕方ないにしても自発的に学ぼうとしないのがあかんやろ
適当にググるなり本買うなり習うなりいくらでも手段も時間もあったろうに
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2025年05月07日 19:40 ID:W9bXgdyx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>入庁できる学力でもこのレベルなのか

コネだろ


※ 2. 私は名無しさん  2025年05月07日 20:50 ID:k.7lGHBB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ガラケー世代だけど工口サイト視聴特化でワードもエクセルも使えん


※ 3. あ  2025年05月07日 21:19 ID:Wjgr0wsq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1
業務でパソコン使うのに
面接で「パソコンはどのレベルまで使えますか?」
とか聞かないのか?

マクロ組めるまでは要求しないけど「エクセルでグラフが作れる」くらいの知識は欲しいところ


※ 4. 私は名無しさん  2025年05月07日 21:55 ID:ws1h9hk.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

まぁ面接の「パソコン使える?」もあんまり意味ないよ。
VBAエキスパートと応用情報技術者持ってます!で「ふーん?凄いの?それ」とかもある。
まず面接官が、面接するだけの人だから人を測れないのがダメなんだと思う。


※ 5. 私は名無しさん  2025年05月07日 22:54 ID:9MkQ3Yrc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

デジタル軽視は30年前からすでにそうだったが、相変わらずというか、更にひどくなっている感じすらある
コロナ流行のときは救急車が電話かけまくりでオロオロ走り回っているのを見ると昭和と何ら変わってないし、誰もシステムを改善しようという意見すら出ない。ウーバーイーツは進んでるのにね。
結局失われた30年はデジタル軽視が根底にあるってこと、気づくまで日本は落ちていくだろうな。 Z世代がこんなありさまじゃあ、まだまだ落ちていくしかなさそう


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事