全然古き良き田舎じゃないやん
引用元: ・白川郷行ったら人多すぎワロタ
ガチ観光地に古き良き田舎求めてどうすんねん
俺も高速降りる前に諦めたわ
外人が多いだろ
あんな所ひぐらしファンじゃなきゃこの時期来る理由値だろ
>>6
あそこいつも外国人の観光客だらけだぞ
>>12
まじかよ
白川GO!
でも見て回るのは楽しい
外国人だらけだし蕎麦屋のおばちゃんも英語ペラペラだし
外人多いのは昔から
あの辺は白人が多い
白人は山好きなのかな
白川郷君の家いったんだ
観光地もうチャイニーズだらけで行く気しない
アルベロベッロなら行ったことある
ガチ田舎目的で有名観光地とか頭おかしいわ
白川郷のタクシー運転手、1ヶ月で給料170万ってよw
外人がめちゃくちゃ羽振り良いらしい
白川郷特集っていうテレビ番組見たけどあの
かやぶき屋根や木の壁の内側はケロロ軍曹の
日向家みたいに普通の現代の一軒家だった
白川郷行くなら五箇山の方がまだマシ
白川郷がひぐらしで有名になったと思ってる奴w
「行ったら」と言うが大体は行くまでが人多すぎて行くまでに時間の大半を奪われる
古き良き田舎は世界中どこも観光客だらけ
ゆーて見て面白いの春の桜か冬の雪景色くらいだろ
合掌造り集落は他にもあるからそっち行けばいいんや
白川郷以外何も無いところだからな
古き良き日本の風景にソフトクリームやらフランクフルトやらあるわけないだろ
儲かってんのかな、オーバーツーリズムの田舎って
損害の方が大きそう
旧中山道のマイナー宿場町とかの方がいいぞ
特に見る所無かったけど、ソフトクリームだけはメチャクチャ濃厚で美味かった思い出
今まで食ったソフトクリームの中であそこのが一番記憶に残ってるわ
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2025年05月08日 22:44 ID:KA1Q49eT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
民家園っていう入場料払って入るとこなら平日朝ならガラガラでおすすめやぞ
※ 2.
2025年05月08日 22:52 ID:hEhynbXE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
目の前の道路がクソ混むんよな
あの渋滞にハマると逃げ場がない
※ 3.
ナナc
2025年05月08日 22:55 ID:Zkdn1TWB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1>逆に朝イチじゃないと人混みまみれ?
※ 4.
。
2025年05月09日 06:14 ID:OjJhVRL40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
白川郷って、あれ、富山の廃村から移設したやつだぞ
昔から建ってた村じゃない
それも入り口の展示で堂々と書いてある
言い方悪いけどなんちゃらドイツ村とかと変わらん
建物が本物なだけ
菅沼とか五箇山の方は今でも人が住んでる合掌造り
あと、加曽利貝塚のボランティアのおっちゃんから面白い話を聞いた
加曽利貝塚の竪穴式住居を復元したのがその白川郷の合掌造りの移築した業者だから、やたら立派で頑丈な雪国仕様の屋根作ったんだそうだ
千葉は雪降らない上に縄文中期ごろは温暖化してたから絶対こんな頑丈な屋根必要無いらしい
※ 5.
2025年05月09日 10:13 ID:Tlers6Ju0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ソフトクリームなら牧場の店の方が美味いんじゃないかな。
新鮮な材料が目の前にあるわけだし。
※ 6.
私は名無しさん
2025年05月09日 18:14 ID:tSsXYTKw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おまえらみたいなドブ臭いカッペ共は江頭村にでも逝ってろ
コメント投稿