乗ったことある?
引用元: ・シエンタのコスパって異常じゃね?
名車にカウントされるレベルだと思う
>>4
売れまくるのも納得
中途半端
>>5
何にも使えないのが中途半端
何でも出来るのはオールマイティ
シエンタに限らず各社のハイトールコンパクトカーはコスパ良いよな
>>7
フリードは少し高い
ルーミーは安い以上に性能落ちすぎ
>>12
ああそうだモデルチェンジで値上がりしたね
旧フリードがずっと売れてたのにフルチェンジなんてしない方が良かったまである
マツダがCX5を辞めないようにさ
>>16
とはいえ
旧型のマイナーチェンジだけでシエンタに対抗出来るかっていうと 微妙じゃね?
>>17
さあそこまで分からんが
コスパ民にとっての正解は旧フリードだった
>>19
確かに旧型フリードもコスパ良かった
フリードもそうだけどエンジン2000載せたモデル欲しい
高速乗るとパワー不足感じる
5ナンバーサイズってのは素晴らしいんだがね
>>10
6~7人乗るとさすがにパワー不足かもな
高速乗るとイマイチやが
それ以外は室内も広いしええな
高速で不満ある人って7人乗りのFF?
燃費よくていいよなフォルムダサいけど
あと子ども2人だと狭くて諦めた
シエンタのハイブリッドきびきび走って燃費もクソ良かった
>>21
わかる
現行は何故SUVでもないのにあんなに無塗装樹脂モリモリなんだ
営業車に見える
NCP81とにかく丈夫。
故障らしい故障しない。
デザインがイマイチだったけど新型でだいぶ良くなったな
>>26
旧型のデザインは確かに…
今旧フリード乗ってるけど運転がとてつもなくつまらない以外は欠点がないな
三列目シートはあくまでエマージェンシーって感じだが未就学児を寝転がしておくにはちょうどいい
>>28
運転を楽しむための車じゃないのはその通り
趣味アイテムじゃなくて便利グッズだから
補助金多いからシエンタ(支援多)って付けたの初めて知ったわ
>>29
それはハイブリッドだけでしょうが
横揺れ縦揺れ酷くて車酔いする
小回りいいし燃費も悪くはない
古いシエンタは微妙だけどフリードもどきのシエンタは割と良車
>>33
失礼な
フィアットのパンダもどきだろ
5人乗りとかもうシエンタじゃないじゃん
>>35
運転手以外全員子どもなら7人乗れる!
(´・ω・`)夫婦、子供2 たまに爺婆だとちょうどいいサイズ感なのよね。普段なら旅行用のスーツケースも家族分詰めるし。
自分は前モデルのフリード中古が安くて狙い目なのでそっち買う
現行シエンタも型落ちしてから5年後に中古の視野に入れる
>>39
型落ちしてから5年ってだいぶ古くない?
>>40
型落ちしてすぐだと割安感がない
5年くらいだと走行距離が少ないのに新モデルを買う層が手放すからお手頃激安が出回る
>>43
なるほど
妻カーとして6月ころに納車予定
現行ってNAモデルある?
>>42
ハイブリッドじゃないやつはNAだと思うよ
コスパンでゆうならアクアじゃないの
>>44
視界悪すぎて無理だった
あと狭すぎ
あの車体で1500NAって走れるのかな
>>47
高速とか乗るならハイブリッドにするべきかな
ザ庶民カーだよな
セカンドで買おうか迷ってる
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年05月13日 20:35 ID:aKBBLXov0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
セカンドカーにあんなもんいらねーよ意味不明
言われてるけど、一個前のフリードには完璧に負けてた。価格も実用性もスタイルも。唯一勝ててたのはネームバリュー
なのに勝手に本田は値上げして自爆した。トヨタはこのチャンスを逃さないだろうね
※ 2.
あ
2025年05月13日 20:50 ID:83cKnbMk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ワイも嫁と子供を乗せる車を検討してるが
色々と比較して最高なのがシエンタだったな
コスパ最高すぎる
※ 3.
私は名無しさん
2025年05月13日 21:46 ID:rprMQ6yu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1世代前のに乗ってるけど文句なし
インテリアは現行モデルの方がいいと思うが
5年落ちでもまだまだ運転していたい
※ 4.
私は名無しさん
2025年05月13日 23:35 ID:S8F0YCmD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
コスパだけで言ったら カローラフィールダーの方がいいと思うけど。もうすぐ無くなるが。
※ 5.
私は名無しさん
2025年05月14日 21:38 ID:qWGTEpyt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
いまシエンタ買うならハイブリットモデルの方がいいぞ
高速乗った時や郊外の山間部でのトルクがガソリン車よりハイブリット車の方が高いから加速がスムーズに走れる
モーターアシストがまるでターボが付いてるような感じで余裕ある加速してくれる
旧型シエンタはガソリン車で乗ってたんで高速での加速や山間部は重たい感じで家族5人+荷物だと街中走るのはいいけど郊外や高速だと特に登り道はキツイ感じだったけど、今モデルのハイブリットに乗り換えてから走りかなり楽になった
コメント投稿