ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:48:44.388 ID:mB2TI7+70
なにこれ
引用元: ・年間休日98日の企業wwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:49:30.124 ID:oYYyoALJa
ドス黒ブラック
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:49:38.201 ID:g7hrlr9F0
求人出してて恥ずかしくないのかね
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:50:11.311 ID:Q+2pJTTs0
>>3
ほんとそれ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:50:02.134 ID:NZIHsD670
それ弊社
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:50:57.986 ID:k6+jSmnV0
3日出勤1日休み
みたいなサイクルだったら
なんとかやっていけそうと思わなくもない
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:16:57.371 ID:gu2/zjRH0
>>5
マジでその勤務体系だわ
休日出勤無ければ悪くないぞ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:18:25.642 ID:83mD35K70
>>23
あっ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:20:34.074 ID:d+lBTaQ80
>>23
何が悪いか何が良いかの判断能力機能してなさそう
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:48:16.376 ID:S3jwy2Kvd
>>23
こうなったら人として終わり
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:52:16.989 ID:yGRs3NWi0
それで休日120日の会社と給料一緒だったら3週間くらいタダ働きしてることになるよな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:52:31.313 ID:j2LPpUP50
まあ週の労働時間が40時間超えず週一程度休んでりゃ休日日数関係ないしね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:47:08.578 ID:S3jwy2Kvd
>>7
何が関係ないんだよ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:50:53.401 ID:j2LPpUP50
>>27
法的には週に40時間の労働なら週休1日でも全然問題ないんだ🥺
連続勤務も12日までなら問題ないんだ🥺
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 23:01:22.166 ID:S3jwy2Kvd
>>32
法はそうでも働く人間は良くないが
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:52:44.816 ID:bf3woPOX0
それで額面20万、賞与2ヶ月分みたいな舐めた給料の求人田舎のハロワ行くとゴロゴロしてる
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:52:59.828 ID:g2Eu+KiI0
毎年有給全消化させてくれるならまだマシかな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:53:22.440 ID:HAoSep+fd
休日出勤してるから実際の休みはそんなもんではあるが手当ケチってるようにしかみえんからな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:53:43.241 ID:nSgFklZL0
割と週2日休めるだけまだマシ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:56:53.454 ID:jpCMAjy00
弊社は122日らしい
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:59:02.014 ID:IgAwnT/40
98日で手取り15万とかだから終わってる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 21:59:56.348 ID:XcOnCelL0
鯉の餌やり組もそれくらいなんだろうなあ、と
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:00:45.758 ID:37LwDLoy0
最低120日はないと嫌だな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:03:13.003 ID:7DoUXR4x0
10年ぐらい前に80日の会社見つけて笑った記憶あるわ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:03:52.307 ID:Sem5PTsE0
流石に休日少ない分給料は高くないと人来ないだろ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:08:40.077 ID:IgAwnT/40
>>18
人来ないからずっと募集がある
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:04:52.468 ID:QNf2VUV90
めっちゃ儲かりそう
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:09:50.798 ID:n/tXJ8MO0
週2休みとかホワイトかよ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:13:43.262 ID:d+lBTaQ80
一日の労働時間五時間とかでそこらのフルタイムレベルに金もらえるならアリかもな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:46:01.429 ID:1EThj6XC0
うちは85日😭
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:49:32.938 ID:Q+2pJTTs0
84日のとこ勤めたことあるけど120日くれと言ったらそんなに休んでどうする?暇だろ?って言われた
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 22:50:25.268 ID:GckN1KRF0
暗黒企業
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 23:24:11.996 ID:7LTljXco0
世の中には年間休日120~140日とかいう人たちもいるわけで
そういう人たちと比べると1年で1~2ヶ月分も多く働いてるんだぜ
つまり1年でそういう人たちの13~14ヶ月分働いてるわけ
そのぶん給料も高ければいいけど一緒だったり逆に低かったりするんだよな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/10(土) 23:39:28.282 ID:b4Kmy67U0
年間休日90台の会社って1日7時間30分勤務とかでしょ
………なんできっちり8時間にしないんですか???
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/11(日) 00:38:10.964 ID:sFF2pS5d0
>>37
年間休日125日だけど去年から8時間から7.5時間になったわ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/11(日) 00:09:41.625 ID:IPS79J1s0
こんなんで休日出勤とかで残業代払うなら人増やせよって思うんだが企業ってアホなんやろな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/11(日) 00:19:22.442 ID:yQeRyjT4H
年間休日53日のドス黒で働いてたことあるわ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/11(日) 00:11:46.330 ID:WJpO7wU10
田舎だと平気でそんな求人があるんだよな
それでいて基本給15万以下とかどんな生産性してるんだよ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ