ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:41:52.22 ID:VPBMt1US0

一瞬で1000万貯まる
 
 

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747467712/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:42:38.26 ID:VPBMt1US0

お前らもやれよ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:44:27.77 ID:VPBMt1US0

支出が少ないのも期間工のメリットや
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:44:29.39 ID:VwwMNadC0

期間工である意味は?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:45:28.38 ID:VPBMt1US0

>>4
・高給
・短期にまとまった金が入る
・支出抑えられる
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:46:42.08 ID:VwwMNadC0

>>6
支出抑えられる→寮あるからまぁわかる
他2つは期間工である意味がわからん
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:51:10.24 ID:VPBMt1US0

>>11
会社で細々と働いて昇給待つよりも時短や
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:56:36.12 ID:VwwMNadC0

>>19
20代とかならたしかに期間工のが高いのかもな
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:21:10.92 ID:wFamnfaC0

>>4
高卒でも10年で3000万貯まるからな
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:21:36.35 ID:1AvfV/RS0

>>52
普通に無理やで
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:44:43.14 ID:bw6QrVWs0

一瞬では無い
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:45:39.78 ID:e2Su9CfM0

1000万くらいなら普通に仕事すりゃよくね
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:46:22.08 ID:VPBMt1US0

>>7
普通に仕事してるお前らは貯まってるんか?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:47:56.59 ID:e2Su9CfM0

>>9
環境と目的次第やろ
ワイは貯まってるよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:53:05.70 ID:VPBMt1US0

>>14
それは君が優秀なんやで
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:45:53.59 ID:LpbYAv3v0

若い時期間工やるのって将来のキャリア捨ててるようなもんやろ・・・・
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:46:57.81 ID:I60+hLb+0

>>8
元々ない奴がやるもんやぞ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:47:02.15 ID:VPBMt1US0

>>8
複利>>キャリア
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:46:37.03 ID:eA9ShAb60

期間工から正社員とか行けるならまぁアリ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:49:04.23 ID:eO9O80nH0

何年でなんぼ貯まったん?
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:50:21.30 ID:FS9DrNBj0

期間工を転々として10年で4000万貯めて実家帰ってスーパーの品出しバイト週4でしてるヤツおるけど正直うらやましい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:55:44.84 ID:VPBMt1US0

>>17
こういう奴わりとおるな
なんGでもたまにスレ立ってるけど
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:09:32.79 ID:1AvfV/RS0

>>17
10年じゃなくて20年の間違いやろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:50:42.53 ID:VWdb+AAM0

まあ高卒とかで何の才能もない状態から貯蓄1000万狙えるのは期間工ぐらいしかないかも?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:52:36.83 ID:MfuGJR/F0

期間工って配属ガチャらしいな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 16:53:13.27 ID:7dGWJ/310

労働条件のいい会社で正社員しながら投資すればいいのでは?
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:00:29.16 ID:vw6S7MmR0

高卒のな
大卒なら選択肢にも入らん
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:02:37.51 ID:IfmI5EkY0

高卒でも18で年収500万確定だから下手に就職するよりかはマシではある
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:04:29.91 ID:2n73j1L90

そんな事しなくてもニート→相続で4000万くらいすぐ貰えるやろ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:08:34.53 ID:1AvfV/RS0

あんまりようわからん
ノースキルの文系や高卒ならええけど、理系なら技術派遣でよくね?
期間工より時給高いしスキルが身につくけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:12:00.97 ID:VPBMt1US0

>>28
理系ならそれでええと思うよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:09:37.35 ID:q6EQEjDl0

バネ指の対価が1000万とか低すぎだろ
社内ニートしてるほうがマシだわ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:11:24.26 ID:a3K/z8HG0

20歳から2~3万積み立ててるだけで老後安泰という事実もっと早く気づきたかった
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:13:00.04 ID:HPV+ia9q0

>>31
積み立てるってどう考えてもアホみたいなインフレすんのに意味ねーだろアホ?
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:14:29.44 ID:a3K/z8HG0

>>36
投資した方がいいよ?
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:16:21.24 ID:HPV+ia9q0

>>39
ソレ積み立てって言わん…
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:29:29.37 ID:e2Su9CfM0

>>36
インフレ考えるのならむしろした方がいいやろ...
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:11:41.24 ID:1AvfV/RS0

普通科の高卒でまともな経験積んでない奴が期間工やりつつ資格の勉強して30歳までに年収600万以上のキャリアプランを構築するならええと思うけど
大卒は他の仕事やった方がええやろ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:12:54.95 ID:zp5i5RY9H

>>32
期間工やりながら夜間大学とかできんかな?コスパ最強やろ
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:14:34.36 ID:1AvfV/RS0

>>35
無理に決まってるやろ
期間工は交代勤務やで?
しかも夜から大学に行けるほど楽な仕事ちゃうわ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:14:41.37 ID:t78JImF40

>>35
化け物みたいに意識高い奴がならいけるけど普通のやつは挫折する
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:12:19.18 ID:AyKy2Qnd0

ワイも昔は期間工に憧れてたけど今は実家暮らしでリモートワークできるから期間工と同じぐらい貯められる
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:14:11.55 ID:W2J59sA70

投資無しで4000万貯金ニキが居るやん
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 17:16:27.20 ID:VPBMt1US0

>>38
長期投資してたら倍になってたのに
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2025年05月18日 13:23 ID:0Q5ZuuN50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

底辺は大変だよな
トヨタの社員なら左うちわなのに


※ 2. 私は名無しさん  2025年05月18日 15:22 ID:1o4CIwRf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

40超えの独身オッサンの貯蓄額が中央値で100万いってないとかだろ
スレの生き方の方が健全な気がしてきたわ
4000万も投資してれば配当収入手取りで年間100万くらいは入る


※ 3. あ  2025年05月18日 19:57 ID:ovjmF1Ae0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

夜勤とか身体ぶっ壊れるぞ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事