ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:11:35.92 ID:??? TID:TUBASA
終わりの見えない物価高が、とりわけ生活保護の受給世帯に大きな打撃を与えている。弁護士の試算によると、受給者の生活費を賄う「生活扶助」からの支出品目に限った物価上昇率は4年で12%に達し、全国の消費者物価指数(CPI)の同期平均8.5%を大きく上回った。政府は生活扶助に対して、現行の特例加算の月1000円に今年10月からは500円を上乗せするが、支給額が物価上昇に追いついていない。(高田みのり)
「4年で12%以上アップ」の試算
4月の都区部の平均小売価格が4770円(5キログラム)で過去最高となったコメをはじめ、物価高の勢いは衰えていない。2020年を100として物価の変動を数値化したCPIは、2024年に平均108.5となり、4年で8.5%上昇した。
対象を生活保護世帯に限ると、物価変動はさらに大きくなるという。受給者を支援している高木健康弁護士の試算によると、受給者が日常生活費「生活扶助」から賄う品目に限った同時期の物価上昇率は、受給者2人以上世帯で12.2%、同単身世帯で12.5%だった。高木氏は「低所得者になるほど物価高騰の影響を強く受けている」(有料記事)
続きはこちらです
https://www.tokyo-np.co.jp/article/405063
引用元: ・【生活苦】ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:23:38.74 ID:9Mcmq
>>1
生活保護世帯は金もらってるんだから何の問題もない
問題は生活保護がもらえない貧困層
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:34:13.15 ID:uQ8tg
>>24
それな
132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 11:27:14.41 ID:uh1kF
>>1
生活保護とはそういうもんだろ。
働くまでのつなぎ。
早く職を見つけて働けよ。
持病があっても内職でも何でもできるだろ。
仕事ある人も皆んな生きることはつらいことなんよ。
無理なら人生辞めるのも選択肢のひとつ。
192: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 11:56:19.11 ID:0BSTt
>>1
そっかあ
働くしかないね
326: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 13:49:05.14 ID:VciJS
>>1
とりあえず家計簿から
340: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 14:15:32.92 ID:MRsOn
>>1
これは給付金しかない(断言)
347: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 14:24:55.85 ID:rt1P9
>>1
これは酷い
日本の物価が1.5倍に上がったのだから保護費も1.5倍上げないとダメだろ
684: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/18(日) 02:36:31.01 ID:nUWIT
>>1
それでも絶対に働きたくないでござるという強い意思を感じる
500円上乗せされるだけでも上等過ぎる
こっちは働いてて手取り減ったのに
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:12:40.93 ID:tVx8G
民意消去法
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:13:17.52 ID:3o9S6
コメ5キロで4770円とかもうギャグやん昔は2000円台やったぞ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:15:52.31 ID:Q4QSx
>>3
本来は適正価格なんだろうな
30年前から給与が変わらないってのが問題なのよ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:14:50.17 ID:yQ9G8
単身世帯の方が上昇率高いのも地味に闇深いな一人暮らしは何かと割高
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:15:42.35 ID:IbZhm
生活保護の受給額上げろ裁判起こしてる奴はだいたい太ってる。
ガリガリの奴は見たことない。
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:15:45.27 ID:DCOcU
生活扶助って言葉がもう皮肉に聞こえるレベル生活助なんてねーし
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:17:38.81 ID:NTbfq
物価高騰、富裕層「ふーん」
中間層「え、キツ…」
生活保護「もう死にそうです」←今ここ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:19:20.91 ID:1oOPo
>>14
それでも働こうとしない
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:17:59.70 ID:QnabT
生活保護には食事代を減額して備蓄米を配ってくれ
733: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/18(日) 08:36:24.86 ID:YEJSh
>>15
それいいな
現物支給の最初の段階として是非
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:18:23.83 ID:67lcs
てかもう生活扶助じゃなくて生活ガチャじゃね?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:18:37.63 ID:TmCvx
不自由なく飲み食いできるなら誰も働かなくなるだろう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:19:10.77 ID:uQto3
生活保護なら安い食材を買って調理に時間をかけられるじゃん
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:22:02.79 ID:XINRA
年金生活より贅沢な生活保護生活
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:22:07.04 ID:D7X8t
ナマポじゃないけど東京都の生活支援で
パック米50食
米袋
どっちか選べってやってたな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:22:34.96 ID:BmJTX
ぜいたくを言ってはいけません。
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:24:56.98 ID:Sy3km
40年無職の60代だけど実家が大地主なんで人生勝ち組です
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:29:18.32 ID:uQto3
>>25
不動産を管理する仕事で収入を得てるので無職ではないです、
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:31:14.63 ID:M3PfC
>>33
自宅警備員の方ですか
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:27:27.80 ID:yJe7Z
国民年金以上の支給額あるのに生きるか死ぬかっておかしいだろ
じゃあ国民年金の人ほんとに餓死しちゃうのか
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:27:51.88 ID:KR8xt
生保連中より低層で働いてる人達の方が生活苦だっての笑
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:29:20.23 ID:KR8xt
生活保護受給者ってすぐに権利だって言うけど、社会を成立させるための義務を果たしたことはあるのかね
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:30:43.22 ID:tHQ5B
>>34
知らねぇよw
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:32:09.65 ID:ITBKf
人手不足で求人はいっぱいあるが、働きたくないでござる
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:33:03.32 ID:nIiOv
は た ら け よ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/05/17(土) 09:35:16.56 ID:kTL61
年金生活者にもこの物価高騰は切実
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ