ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:06:18.76 ID:SpRs15Y/0

「ベースやるで!」←!!?!??!!?!??!!!?!???!????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 

引用元: 「バンド始めよ!ボーカルやるで」←わかる 「ギターやるで」←わかる 「ドラムやるで」←ギリわかる


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:08:28.26 ID:RYJ/mAZA0

ベースいらないよな
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:09:16.57 ID:fUb0nVey0

>>2
ベースは要る
誰がやっても一緒が正解
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:37:46.03 ID:I8zr/Vcw0

>>2
ショボい環境で音楽聴いてそう
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:41:54.72 ID:eVK35oOx0

>>21
ショボい環境っていうかスマホのスピーカーでもベース抜いたら違和感あるし耳がおかしいだけだろ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:09:16.69 ID:hinpc99W0

最近はむしろベースの方が人気だぞ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:09:39.21 ID:rb8ulDqP0

ベース「ベンベンベンベンベンベン…」←こいつ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:10:45.45 ID:aRgxcrSEd

ベースは斜に構えながらもイキってる感じが隠せてなくて一番ダサい
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:11:56.66 ID:bWS3tj7a0

ベース要らないって奴はバンド組んだこと無い
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:14:46.85 ID:qShZzXCt0

ボーカルだけでええなんていい時代になったな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:16:28.85 ID:JUS8jSOX0

居なくなって初めて分かるありがたみ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:17:48.03 ID:my0TNlWn0

ベースは年取ってから楽しくなる
低音がよく聞き取れるから
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:17:59.48 ID:gtIZm1eU0

ポールマッカートニーは置いといて有名なベーシストっておるか?
フリーくらいやろ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 09:31:19.79 ID:QuufvAU70

>>13
シドヴィシャス矢沢永吉
 
 


62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 09:40:01.40 ID:e0sJd/Dw0

>>55
YAZAWAってベースやったんか
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:21:54.80 ID:3GU9qYJw0

ボーカルやるでが一番(笑)ってなる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:22:55.25 ID:K6x8vhCP0

ベースやる奴は昔ギターやってた奴が多い
完全にベース専ってそんないないわ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:23:12.48 ID:31pvS9ta0

結局ルート弾きが仕事っていう
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:28:11.18 ID:fEfXrxbb0

ギター下手な奴がやる
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:35:09.60 ID:JqKNHzT60

ベースのベンベンベンって音はカッコいいと思うわ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:36:00.89 ID:c/iGGksW0

ギター失格の落ちこぼれがやる楽器やん
スポーツで言うと競歩のポジションやであれ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:40:45.89 ID:A/s9OZ6a0

ピック弾きより指弾きの方が上という風潮嫌い
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:42:02.37 ID:tVQeDcHcd

イコライザーでベースの音量下げたら一気に音軽くてスカスカになるよな
曲によってはそれでええんかも知らんが
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:45:19.96 ID:Ga+TPo+K0

ベースやるのがわからんていうのは理解できるけどベースいらないはおかしいやろ・・・
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:50:48.75 ID:yVR7tuKA0

ジョン・エントウィッスル見たらやる気なくすやろ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:55:19.73 ID:nlPBtZdE0

細野さんみたく何でも一流に出来る人はかっこいい
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:56:28.23 ID:d4xT02g90

ベーシストの8割はギタリストからの転向というデータがスリープフリークスで明らかになっていた
実際そんなもんだと思う
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:57:46.24 ID:gnkYJw0N0

ベースはいらないけど低音はいる
まあそんなこと言ったらシンセサイザーだけで曲作れちゃうので…
結論から言うとベースはいる
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:57:59.68 ID:BN67o7Ui0

最初からベースやろうってのが他パートに比べて希少なのはそうかもね
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 08:59:37.25 ID:APpzy/8+0

ベース弾けるやつはたいていギターも弾ける
ギターやるやつがいたからほなベースにするかで移籍しただけ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/04/23(水) 09:00:13.70 ID:aa27pgDE0

まずバンドやるような奴はギターがきっかけだからな
ベースしかできないドラムしかできないってのはレアだと思う
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.  2025年06月10日 08:21 ID:cvKr60Gp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽聴いたことなさそう


※ 2.  2025年06月10日 09:16 ID:4FrvfTt50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

CCBの渡辺のファンなんや


※ 3. 私は名無しさん  2025年06月10日 09:25 ID:2YL8BdoJ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

田淵智也という暴れベースを見たときの衝撃


※ 4.  2025年06月10日 10:05 ID:d.SWpPiW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

音楽の嗜好って食べ物の嗜好と同じだと思ってる

若い時は味の強いコッテリした料理が好きで、ギターギャンギャンだったり音数多い曲が好きだったのが、

大人になると出汁がしっかりととれていて引き算で調理された料理が好きになってくる。音楽でいえば、曲の出汁とも言えるベースやドラムにこそバンドや楽曲の善し悪しを見出すようになる


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事