ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

【悲報】PayPay終わるwwwwwwwwwwww

タッチ決済

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:29:19.89 ID:e3vBtQ7z0

相次ぐ“PayPay取り扱い”終了、QRコード決済から撤退する小売店の実情とは「利益が圧迫される」

全国で190店舗以上あるスーパーマーケット「ダイエー」が、PayPayなどQRコード決済への対応を5月31日で終了した。

古書店チェーンの「ブックオフ」は「キャッシュレス買取サービス」におけるPayPayの扱いを5月19日に終了。

 青森県を中心にスーパーマーケットなどを展開する紅屋商事も6月30日で、全店舗でPayPayを終了すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cba8767d2e06f42f83d6d17f925067dd7eea9768
 
 

引用元: 【悲報】PayPay終わるwwwwwwwwwwww


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:30:18.67 ID:E7WdP7gma

まだダイエーあるんだ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:32:14.69 ID:fBP6srp50

そりゃ利益掠め取られるからなあ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:32:26.86 ID:wJKBFnNR0

ダイエーって九州にまだあるんやっけ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:33:32.45 ID:DIuRlpQL0

手数料事業もそろそろ限界か
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:34:18.59 ID:vF8o9Arc0

コンビニで使えればいい
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:34:33.64 ID:UO8TZMjg0

金のやりとりが記録に残ってよかったんやけどな
まあ大手がやってくれたらええわ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:35:23.70 ID:3RDKp1B/0

小売にはデメリットしかないからな
決裁手数料は利用者負担にすればよくね
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:40:07.43 ID:bZmWCzKG0

>>9
価格転嫁されてんだよw
 
 


345: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 10:01:04.16 ID:hYxgBSKdr

>>18
できてねーから撤退してんだよ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:36:24.95 ID:ITs/W1Y90

◯◯pay増えすぎ問題
遅かれ早かれこうなることは予想できた
だから周りが勧めてくる中俺は手出さずにキャッシュかクレカの2択
 
 


130: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 08:24:28.61 ID:lsWo20X60

>>10
使わない理由になってないよね
ガイジかな
 
 


394: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 10:19:57.18 ID:4fDwRxke0

>>10
さすがに頭悪い
結構自治体で30%還元とかやってる期間あったで?
もうPayやりだして10年以上経ってるのに
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:36:44.77 ID:FUrN3aDfd

クレカ会社がポイント制とか止めて手数料下げたらこういう決済業者も手数料下げられるんだけどな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:37:14.43 ID:lJKmItq70

ダイエー系列のbIg-Aでもpaypayを止める予定やな
まあ、ダイエー系列はイオンに買収されたからWAONに集約したいんやろなあ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:37:58.01 ID:fBP6srp50

Suicaだけ対応してくれればええわ。それ以外つかわんし
 
 


154: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 08:38:58.10 ID:JSh8273r0

>>13
余計手数料と導入代で高くつくやろ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:37:58.70 ID:3Eq3vC4n0

小売業なんてカスみたいな利益やからな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:38:07.96 ID:rDp8+YCt0

手数料ヤバすぎるんだよなこれ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:38:16.76 ID:JKcUFBQN0

IDが使えればええわ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:39:33.55 ID:Z/bzk8Wg0

店負担0.5%くらいが今はカードより高いんやっけ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:40:16.76 ID:idxy8J+3H

薄利多売なのがスーパーなのに手数料馬鹿高いネット決済が当たり前だった方が異常やろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:40:20.72 ID:uBZ3M30C0

キャッシュレス可能な店使うだけや。
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:40:49.34 ID:DI0gQbC/0

は? 今更現金に戻りたくないんやが。
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:41:01.35 ID:G3C0+px+0

ペイペイって手数料の元とれるような高額決済に使うような人いないからな
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:41:24.93 ID:gtXuWzyBM

現金のみにしてちょい値下げしてきた店にはまんまと通わされてるわ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:41:25.41 ID:rzvGHlaq0

やっぱQUICPayよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:42:11.49 ID:llDdz+6B0

独自の電子決済増やしまくるのやめーや
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:42:11.84 ID:Z/bzk8Wg0

還元1.5%にするたのカウントでわざわざ使ってるからな
客もpay系のがいいよな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/16(月) 07:43:06.60 ID:98qQj0si0

QR使える店でも楽天payが使えればそっち使ってる
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2025年06月17日 19:45 ID:Y7CdTZ8A0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最初は無料詐欺の被害者が続々と
原告団を作って集団訴訟の準備をするんだ
裁判費用はクラファンで集めればいい
軽く10億は集まる


※ 2. 私は名無しさん  2025年06月17日 20:35 ID:1cTStUmQ0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>1
何言ってんだこのバカ
普通に当面の間無料でその無料期間中に有料化の期日を告知してただろうが
無料期間だけで辞めることもできたのに何が詐欺なのか


※ 3. 私は名無しさん  2025年06月17日 20:56 ID:rVmMOU0Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

PayPayは在日朝鮮人と中国人が共謀して日本の銀行システムを汚鮮して作ったものだから使うな

創価楽天もソフトバンクもロッテもイオンも使うな
使ってるやつは在日朝鮮人の靴を舐めてる恥ずかしい日本人だ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事