ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:40:23.40 ID:yKRaUCyI0
不動産屋「駅から徒歩10分で6000万!中古物件でも5000万!」
そら少子化になるわ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:41:21.51 ID:TN/tZIuZ0
両方は無理やね
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:41:30.58 ID:gZt/DxsY0
賃貸でええやん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:42:15.75 ID:yKRaUCyI0
>>3
家族住める広さ間取りの賃貸なら家賃13万ぐらいはするしなあ、、
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:43:04.08 ID:NFvZHRfM0
🏦「ローンという奴隷の鎖がありますよ🥺」
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:43:29.30 ID:Zh7GR26k0
空き家が増えてるのになんでバンバン新しいの立てて価格も高いしな
若者は半額位で済むように補助したれよ
日本を支えていくんやぞ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:44:28.79 ID:xHumPcjK0
>>6
不動産屋が補助金中抜きするだけやろ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:09:20.25 ID:Dt1ODKOG0
>>6
空き家は誰も住みたく無いから空き家になっている
ただの産業廃棄物
206: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 11:35:23.03 ID:D7dlT5sdd
>>6
逆や
給与を2倍にすれば買える
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:45:38.55 ID:adp/ntYj0
別に賃貸でええやろ
貧乏なんだから身の丈にあった生活しろよ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:46:13.79 ID:uruwdVKs0
>>11
賃貸じゃ一生賃貸地獄だろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:47:32.96 ID:uruwdVKs0
みんな30年ローンで買う
年取ってからではムリ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:47:36.26 ID:EZLFTaQR0
マイホーム買わなくても産めたんだからええやん
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:48:29.56 ID:05OGy7yV0
家と車と財布はなんとなく中古は嫌だなあ…
176: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 11:13:37.75 ID:Kt8eRtZf0
>>17
3回目ぐらいに家建てた人の中古住宅めっちゃ住みやすいぞ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:51:56.88 ID:/Tir2egq0
子供たちにとって実家が賃貸とか恥ずかしすぎるよな
賃貸だと子供も寄り付かなくなるというデータもあるはず
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:52:38.58 ID:md0Ym3uh0
郊外で4000万にして通勤我慢しろ
交通費は出るやろ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:53:26.74 ID:yKRaUCyI0
中古でも安いなとか思ったら再建築不可とか特級呪物みたいな物件しかないンゴ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:54:00.57 ID:uruwdVKs0
5000万ぐらい現金で貸してくれるよ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:54:01.44 ID:qX/hDwHG0
賃貸もちゃんとしたところに住もうと思ったら高いやろ
家やマンションに比べて窓とか壁の作りがショボいの知らんのやろな賃貸派は
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:55:32.08 ID:vFSFKNg80
子供いるときは賃貸で老後に小さい平屋買うのがええで
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:56:53.25 ID:dQPN29so0
>>33
それはそうかもしれんがその老後ってどこに住むんや?
よっぽど安いとこか田舎しか買えんのちゃうか?
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:56:42.86 ID:32BnIMHs0
秋田市の郊外で駅からすぐのとこやけど土地と上物で4000万かかったで
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:56:47.19 ID:uruwdVKs0
月極めは掛け捨てやん
持ち家売って老人ホーム入るのに
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:57:46.19 ID:uruwdVKs0
東京にこだわらなくでも
埼玉千葉も住むにはいいよ
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:58:17.72 ID:/GaXDD/10
老後って寧ろ家いらんやろ
それまで我慢するくらいなら働ける今無理しとくほうが全然ええと思うがな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:58:50.14 ID:uruwdVKs0
固定費は安い方が良い
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:58:59.60 ID:DS3wgfWZ0
子供の手がかからなくなってきてから買うもんやろ
エアプかよ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:02:20.82 ID:dQPN29so0
>>40
フラット35とか知らなそう
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 09:59:17.47 ID:Uqk/6RG10
田舎住みワイ新築一軒家3000万
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:00:35.00 ID:FV7DKSEP0
独身ワイは注文住宅建てたで
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:02:11.12 ID:uruwdVKs0
>>42
既婚だけど増税の前
平成30年に建てた
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:02:08.78 ID:R/+QDDDm0
田舎で安く建てるか値上がり期待して都会に建てるかだな
中間は良くない
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:03:02.81 ID:uruwdVKs0
>>44
朝弱い以外狭いとこに住む必要が無い
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:03:14.97 ID:gZt/DxsY0
因みにワイはマイホーム持ってる不動産屋だけどマイホームと賃貸の総支払額は35年後にその土地がどのくらいの金額で売れるかに左右される
それだけリセールのある土地に住めるのであればマイホームがいいと思う
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:05:15.09 ID:U2U3EFov0
>>48
それくらい当然みんな考えてるので、
自称プロとして語りたいなら
もう少し専門性の高い発言をしていただけますか?
恐れ入りますが馬鹿丸出しでございます
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:09:11.01 ID:gZt/DxsY0
>>51
考えてない奴が多いから言ってるんだろ
それに専門的な知識が必要ではない部類の話題だからその指摘はお門違い
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/07(土) 10:03:50.56 ID:PTGGodW+0
家欲しいなーって思うけどずっと借り上げ社宅で買うタイミング逃してるわ
もうこのまま賃貸でええかな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年06月17日 21:26 ID:MDj.sb.Z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
会社「家買った?じゃあ転勤ね(ニッコリ」
今は無くなりつつあるけど↑だもんなー
単身だと子供と合う時間が無くなるしな
※ 2.
2025年06月17日 21:45 ID:ha.mGR2J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
この手のスレって有用な情報ありそうだけどないよな
結局決定打はない
※ 3.
私は名無しさん
2025年06月17日 23:22 ID:.VMuk93f0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
子供産まれたとこなら賃貸1階の防音あるとこに限る
新築一軒家建てても子供の排泄物の匂いが部屋に染み付くし
子供は新築だろうがお構いなしに床も壁もボロボロにする
子供に個室が必要になってからマイホーム買え
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ