ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 11:59:26.595 ID:RdCabt4s0
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750647566/
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:01:13.193 ID:fInJMifI0
マクロス感あるよな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:01:27.677 ID:Mf9GdP++0
35秒くらいの謎の萌えキャラでなんかワロタ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:01:31.504 ID:gT+V6jzb0
花火だと大気汚染進むし
これに置き換わっていくんだろうな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:01:37.674 ID:IF/0alXy0
マジかもう日本が勝てる要素ないじゃん…
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:01:57.598 ID:DnE2dF3u0
日本とはレベチだな
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:04:32.259 ID:gT+V6jzb0
万博のドローンショーの全然すごいぞ
見たことないけど
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:05:30.143 ID:yLEjyiUv0
すげー
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:06:18.399 ID:UCiHcHVCd
に、日本も負けてねーから
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:12:26.626 ID:IaXkeqcv0
>>10
ドローンに三次元的な飛行させてるのに表現は二次元的なのはなんでなんだろうね
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:15:24.317 ID:Kg+HrGgQ0
>>10
これだけでも10億とか掛かってそう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:06:28.340 ID:q6QZLuw/0
中華のドローンショーはマジで最先端いってる
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:06:44.041 ID:9wIPqMYT0
これ全部突っ込んで来るんだろもう勝てないわな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:07:44.132 ID:NlF3/65U0
しゅごい
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:14:35.675 ID:Kg+HrGgQ0
すげえな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:21:00.028 ID:J2XCYM1D0
やってる内容は国威発揚のショボいスローガンでしょ?
この技術があればもっと凄い映像作れそうなのにね
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2025/06/23(月) 12:22:26.645 ID:HhHuyEnp0
空に浮かぶ巨大スクリーンみたいな扱いになり始めてんな
すげぇ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2025年06月24日 13:10 ID:4dbnS7Iy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
軍事転用できる技術は凄まじいスピードで向上しているな。
AIがもっと優秀になると、自国を攻撃するようになりそうだけど
※ 2.
私は名無しさん
2025年06月24日 14:02 ID:z1Y69UYL0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昨今の戦争見てて分かるが、ドローンの技術力の差ってほぼ軍事技術の差になりつつあるよな
こんなの日本でも買って来れば出来るとか言ってるバカはほんとお花畑だと思う
日本は災害救助を名目に軍事転用できるドローンを開発しろよ
※ 3.
2025年06月24日 16:51 ID:Y1A2SYoi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
収支無視してなんでもやっちゃう国は強いな
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ