ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:20:26.52 ID:pCoCYw1u0
当時ひき逃げ、襲われる、略奪当たり前になってたって本当?
幼い子供襲われるして殺したとかそういうのありそう
警察も治安も糞もないし


4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:21:04.32 ID:Cp15AHWy0
本当だったら怖い


7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:21:47.47 ID:J5j4pRZ10
大地震あるたびにそういう噂が出るな


11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:22:46.12 ID:AjpdaMbwO
幼い子供は知らんが普通に女の人襲われるはあったらしいな
民家の略奪は特に


18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:24:17.70 ID:pCoCYw1u0
>>11
そういう体験談目撃談って2chでもあまり見ないな


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:28:19.93 ID:7HuySB/v0
>>18
福島被災地だが、地震後、治安はあったし人が狂気に陥る前に原発事故だからそういったことは無い。
他の被災地はどうだかしらんが・・・
だが、火事場泥棒はものすごかった。


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:23:05.86 ID:A0Dh8brv0
震災前に行方不明になってたJKが震災後見つかったよな

震災前に不明の女子高生、遺体で発見 がれきの下から
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105060247.html


15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:23:27.78 ID:m67eIrmk0
地元の友人が海岸沿いで幽霊出るとか言ってた


17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:23:41.22 ID:kBdIJ6XuP
VIPから宮城が消えた


24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:25:15.63 ID:5YB+Y8zo0
火事場泥棒が自警団に見つかってリンチされた話とか無いん?


205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:11:40.10 ID:2ME5xkwSO
>>24
あったよ。石巻だかよく覚えてないけど
その時リンチしたおっちゃんが「こんな状況だから殺して海に捨てればバレないだろ」
って言ってたらしい。


25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:25:18.99 ID:WH0HFO7C0
日本にもアホは居るから性犯罪や火事場泥棒はあったよ
他に国に比べて小規模だったってだけ


27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:25:32.72 ID:pCoCYw1u0
twitterとかでも犯罪しやすいから注意って拡散してたな
ひき逃げ見たってやつもいたわ
冷静に考えたら何もないと思うほうがファンタジーの読みすぎだよな


33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:26:34.17 ID:eH0CHAjQ0
こういう話は出てこないよな
いろいろ美化された話は出てくるが

地震津波から命を守るのも大事だが、性的自由や残存した財産を守らなければ
ならないことを報道するのもマスコミの責任だと思う


39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:27:50.97 ID:pCoCYw1u0
>>33
怖い話悲惨な話ほどもっとするべきだよ
でも自分が襲われるされたとしたらとても2chに書き込んだりはしないだろうなきっと PTSDっての?
残酷な真実ほど中々表に出ないよなあ


53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:31:32.82 ID:eH0CHAjQ0
>>39
テレビで報道してたのは避難先の体育館での覗き行為くらいかだったかな

確かに役場の人が死ぬ最後まで避難を呼びかけてたとかいう話は美しいが、
黒い麺はなかなか聞かない
非難すべき被災者の行為は、絆の一言で暗黙裡に触れられないんだろうな


38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:27:48.78 ID:5IRDw9Tp0
震災以降、更新の止まったままのブログ


257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:26:40.51 ID:TU/fIC3e0
>>38あとこれ系がリアルで現在でも実感できるのが怖い
偽善※まで読まないと正直虚し過ぎた…


282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:35:11.63 ID:29JlD30D0
>>257
某Web漫画サイトの好きな作者さんの更新があれ以来止まったままなんだよな・・・
それまで何年もこまめに更新していたから「何か」があったとしか思えないというか


43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:29:06.97 ID:bVbqMxWnO
テロップに数百人の死体が上がるってテロップが一番怖かった


48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:30:39.08 ID:Jqh0Hoam0
地震があった次の日の夜、水を汲みに近くの団地の中の公園に行ったら
明らかに火事場泥棒と思われる4人組が団地の一階の窓ガラス割って
中に入ろうとしてた

一緒に汲みに行ってたウチの親父が2人捕まえてボコボコにしたw


56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:32:11.07 ID:uGFOlEj60
>>48

私刑は傷害罪でおまえが逮捕されるぞ
一応、通報しとくわ


62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:32:29.26 ID:+s2ocRhe0
>>48
何それ親父カッコイイ


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:36:05.08 ID:Jqh0Hoam0
>>56
親父曰く、みんなが協力しなきゃならないときに
自分だけ良い思いをしようとか、助かろうとか輪を乱すやつに腹が立ったらしい
どんな理由があろうと殴っちゃいかんよな

>>62
空手3段ってのが今でも自慢らしい


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:31:42.08 ID:B9be4PME0
この火事場泥棒してるヤツだが全員在日朝鮮中国だけじゃないって事も
考えなきゃいけない気もスル


67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:34:03.36 ID:pCoCYw1u0
>>54
そりゃあ当たり前だろ
在日なんて日ごろの行い悪いからあいつら疑われて当然~ってだけで何も日本の犯罪全てが在日だとは誰も思ってねえよ
日本人は礼儀正しくてモラルも高いから海外に比べて民度高いと思うが陰湿だったり卑怯だったりって奴も決して少なくないし


57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:32:11.16 ID:8wfHLj8+0
スマトラ地震ではガチで幼女誘拐が多発したらしいな


73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:35:46.47 ID:U5XVWgme0
日本人民度高いとか言う割に軽犯罪起こしすぎ
氏ね


74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:35:59.28 ID:oIFtkdah0
ああいうときに略奪する奴ってフリーターDQNとか珍走みたいなそのうちなんかやらかしそうなのばっかり


78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:36:38.71 ID:pCoCYw1u0
火事場泥棒の被害総額7億wwwwwwwwwwwwww

まあそりゃあそうだよなデマとか言ってる馬鹿は現実見ろよ


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:38:26.86 ID:OKKLfqJO0
死んだと思われていた一家になりすまして補償を受ける中国人


99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:42:35.96 ID:PGOiY/Z30
おれの目の前で人が流されてた

何もできなかった


149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:56:38.27 ID:M0nSQP5AO
体育館に避難したら中学生ぐらいの女の子がおじいちゃんが瓦礫の下敷きになってるって泣きながら言いに来て
俺含む大人10人ぐらいで行って瓦礫どかしておじいちゃん見つけたけどもう死んじゃってて泣いてるその子ずっと慰めてたわ

おじいちゃんと二人暮らしだったらしいから辛かったろうなあ


163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:59:13.33 ID:czaeg2gL0
それにしてもあの当時の関西人の

「トンキンざまああああああああああwwwwwwwwwwwwww
 大阪の水道水1リットル1万円で売ったろか?wwwwwwwwwwwwwwww」


という書き込みの連続は都民は多分一生忘れないです。


173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:01:42.80 ID:IgDD/gdd0
>>163
実際ヤフオクで2L×6の水に8000円とかの入札入ってたのは驚愕した


281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:34:32.17 ID:xEWufIXW0
>>163
実際に震災時のパニックに便乗して、被災地でもないのに大量の水を買い貯めた東京都民が実際にいたんだよね。そんな当時の状況に対する精一杯の皮肉だろ


164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 15:59:51.38 ID:QyD3STCgO
トンキンが水を買い占める
あの行動力はゴキブリ並みだよな
テレビ見てて呆れてた


168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:00:36.28 ID:OKKLfqJO0
当時を振り返ったら一番怖い話なのは
首相が菅直人だったこと


178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:02:41.43 ID:D7A4hKkq0
>>168
あれだけ被害が出て人が死んだのにすごい嬉しそうな顔してたよな
マジキチ


228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:17:53.27 ID:UMKJVK+/P
震災1週間後くらいから石巻駅周辺半径5kmくらいうろうろしてたけど
襲われるとかはなかったかな
まだ死体とかいっぱい転がってたし


232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:18:37.46 ID:wtAHi1bu0
リアル過ぎ


235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:19:00.27 ID:Fht4dJRHO
阪神淡路大震災の方が色々聞くけどどこまて本当なのか
ヤクザが治安維持の為に見回りしてたとか


244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:22:07.01 ID:szGqU0ok0
>>235
不良が猫を拾う理論の実践ですねわかります


254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:25:05.26 ID:iaZlHPKD0
>>244
街が安定しないとヤも儲からないじゃん


256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:26:02.15 ID:F9IOg2010
南海大震災と首都直下型地震がほぼ同時に起こった場合、Fallout3みたいな治安の麻痺した
世界になるのかな


300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:39:21.44 ID:My9VtbMe0
復興作業のおっちゃんから聞いた話
産業道路沿いの某大型店で1階のすぐ上で止まってたエレベータ内から数体の遺体が発見されたそうな
エレベータ内には水は無かったが確かに水死体だったって
きっと閉じ込められた人は「すぐに助けに来てくれるだろう」と思ってただろうから
訳も分からないうちに死んだんだろうな・・・
ちなみにその店には多数の遺体が流れ着いて溜まっていたらしい


323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:53:19.43 ID:EfmMWef00
俺気仙沼市民なんだが、タクシーの幽霊話、道端に人がいたとかの話はガチであったっぽい


326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:55:57.20 ID:Jk+uwWR00
>>323
kwsk


332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 16:59:01.13 ID:EfmMWef00
>>326
タクシーの運転手が、瓦礫だらけの地区で、道端に人が手を上げて立ってたから乗せて数分したら、後部座席に瓦礫だけ乗っていたという話

何が問題かつっつうと、タクシーに限らず目撃情報が半端なく多いこと


335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 17:01:05.82 ID:szGqU0ok0
>>332
震災直後なんてガソリン不足でタクシーが営業できる状況にはなかっただろいつの話をしてんだ


350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 17:09:31.21 ID:EfmMWef00
>>335
直後はどこも営業なんて出来なかったが夏くらいからは出来るようになった
瓦礫の片付けとか全然終わってなかったけどな


376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 17:23:58.97 ID:71kYD3g70
震災起こる一週間前に件ていう妖怪が夜中に毎晩走り回ってたって現地の人が言ってた

その後も大きめの余震がくる前の晩に自衛隊が蜘蛛の体のようなものとな牛の体のようなものが何かを叫びながら走り去っていくのを目撃した

自衛隊の人たちは上司とかに相談すると精神以上の判定をもらうので地元民にしか言ってないんだと

「件(くだん)」という妖怪について教えてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034881000


438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:02:56.04 ID:OKKLfqJO0
3/11 東日本大震災
3/12 福島第一原発1号炉爆発 栄村震度6強
3/14 福島第一原発3号炉爆発
3/15 静岡震度6強


これだけで充分怖過ぎるなwww


474 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:49:07.47 ID:jYVMcXjc0
マジな話をしよう

俺は全国規模の会社の警備員。
震災から3日後、兵庫県から応援隊員として宮城に到着しました。
勤務内容は、臨時で派遣されてる車載電波塔を夜間警備するというものです。

需要があれば続ける。マジ怖胸糞なんで閲覧注意な。


475 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:49:46.84 ID:e2Bubvet0
よしつづけてくれ


478 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:53:26.01 ID:jYVMcXjc0
到着したのは3月14日の深夜26時頃だった。関西圏の社員と乗り合わせたマイクロバスで仙台駅に到着。
街灯もなんか少なく、コンビニが真っ暗なのは非常に不気味に感じた。
と、いっても市内は被害もないんだなー、と内心ホッとしていた


481 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:58:03.95 ID:sgRms1Os0
>>478
翌日かー
車載電波塔ってどんなの?


485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:00:17.76 ID:jYVMcXjc0
>>481
ハイエースっぽい車にいろいろ発電機やら小さな電波塔が立ってる移動式?の車だよ。

んで、女川町に到着。もういうまでもなく町は壊滅状態。日本はもう終わりや・・・と思った。


482 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 18:58:24.51 ID:jYVMcXjc0
俺の任務は、女川町だったかな。15日の14時に、車で女川原発を目指し臨時でツーマンセルとなったAさんと出発。運転は、Aが率先として名乗り出た。一度でいいから東北旅行したかったんだ。・・・とAは言う。


484 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:00:12.16 ID:tQczUF0hO
女川は市街地全滅レベルだな

行き先は高台の体育館だな


488 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:02:44.60 ID:jYVMcXjc0
>>484
高台なんてあったかな?なんか公民館みたいな建物で被災者が集まってた。
電波塔はその公民館から数キロ先の山中にあるということ。地図を渡されそこに向かう。GoogleMAPもうまく作動せず迷いながらもなんとか到着。


487 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:02:19.07 ID:sgRms1Os0
携帯電話の会社か何かなのかな


489 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:05:25.68 ID:jYVMcXjc0
>>487
そーだよ。
山から見下ろす女川市内は悲惨。

ともかく、18時から夜間警備開始。山中に二人だけ置き去りにされてなんとも不安な夜が始まる。こんな山中で警備員なんて必要か?と思ったが、ガソリンの盗難が多いからというものだった。


493 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:09:32.67 ID:jYVMcXjc0
夜間警備といっても、電波塔の横に車を止めてぼっーとするだけ。アルファ米?だったかな、不味い飯を腹に詰め込む。

22時くらいだったかな、ザッザッザ、と砂利を踏む足音が聞こえた。

こんな時間にこんなとこに誰が来るんだ?車でも20分は走ってきた距離である。


494 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:12:17.63 ID:jYVMcXjc0
とはいえ、夜間警備員として対処が必要。車を降り、警棒片手に周囲を警戒していると、40~50歳の男性がいた。


495 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:14:20.30 ID:jYVMcXjc0
男性に俺は問いかけた、
「どうされましたか?こんな時間に。この先は何もありませんが・・・」

男性は、
「家族も死んだ、もう何もない・・・」

と虚ろな目でボソボソ呟いていた。


498 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:16:33.15 ID:jYVMcXjc0
あぁ、気が触れるって事はこういう事なんだなと思った。
俺は帰るように促し、男性がトボトボと歩いて行った。
ここから最悪な夜が始まる。

文才なくてスマソ。


499 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:17:19.61 ID:LNedkT3R0
見てるよ


501 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:21:17.64 ID:jYVMcXjc0
男性が帰って2時間経った深夜0時。いよいよ夜も深まる。知らない土地で知らない臨時の相棒。街灯の少しも見えない女川市内。いい大人だか不安と寂しさに半泣きになってた。
車の中でシートを倒し、助手席でウトウトしていた俺の隣でAがうめき声をあげる。
A「う~・・・う~・・・」とうめき、爪を立て首筋をガリガリと掻き毟りだした。


503 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:24:39.11 ID:jYVMcXjc0
Aさん、どうかしました?俺が声をかけるとAは、
「声が聞こえる~・・・いやだぁ」
と、低い声で唸る。
あぁ、こいつも気が触れてるやん、と俺は思った。


507 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:26:45.17 ID:jYVMcXjc0
なんか面倒になってきたな。結論からいうと、山中に着たさっきのおっさんが朝になると目の前の移動式電波塔で首吊ってたんだわ。
長々とスマソでした。


511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:29:34.80 ID:+kJl4W060
>>507
肝心なところはしょりすぎだろw


わりかし怖かったのにw


513 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/05(水) 19:33:57.26 ID:iod6mCLYP
http://www.youtube.com/watch?v=-w_KX6qyg8M



苗山さん事件やな。
結局真実はなんだ?


東日本大震災の怖い話教えろ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370413226/

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2013年06月06日 01:41 ID:m9142uyC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

子供の兄弟が被災地の他の奴等も俺らと同じ目にあって欲しいとかいう文見て、これが一番怖いと思った。本音であり本心では無いみたいな。動画は全部怖すぎる。


※ 2. 私は名無しさん  2013年06月06日 01:41 ID:AYrDU.Eq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

一番大事なとこはしょりすぎやろw


※ 3. まとめブログリーダー  2013年06月06日 01:42 ID:qzd3DZaa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

津波からトラックで逃げて助かったトラック運転手は運転手を辞めたそうな。理由は、逃げる時に、慌ててたから何人も轢いてしまったからだって....。


※ 4. 私は名無しさん  2013年06月06日 01:44 ID:9YbIKwF90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

主を失って更新されないブログとか読んでるだけで泣けるよね。
泣いてるヒマあったら、って言いっこ無しで。


※ 5. 私は名無しさん  2013年06月06日 01:56 ID:W1M4Sp.k0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

震災後にガソリン泥棒はよくあったな~ 車の給油口こじ開けられてる車よく見たわ。


※ 6. 語り  2013年06月06日 01:58 ID:Sls1VhPVO ※このコメントに返信する※
(e/d)

仏教学を得て、唱えたりすると、死者(不成仏・成仏者)の成り立ちが頭にあるから、被災者じゃない側からしたら、唱える事で、供養してあげるしか無いのかな。なんて思う時あるね。

雇用に役立つ知識じゃないけどね。


※ 7. あ  2013年06月06日 02:09 ID:VnmfrAwV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ニュースで仙台市若林区荒浜で200~300人の遺体発見って報道を聞いた瞬間が一番震えた


※ 8. 私は名無しさん  2013年06月06日 02:09 ID:m5iaT4Ld0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

南海トラフ地震はこれからやで
人口数で東北と比較にならぬ関東直撃の大地震や
気をしっかり持たないかんよ


※ 9. 北海道  2013年06月06日 02:26 ID:8wE6TY.L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

本人はこの時の立場になったらどうしますか、苦しいですよやめようね


※ 10. まとめブログリーダー  2013年06月06日 02:36 ID:qxgBV.up0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

南海トラフは伊豆半島以西だから、最東端が震源としても、東京の被害は東日本大震災と同じか若干上くらい程度


※ 11. 私は名無しさん  2013年06月06日 03:00 ID:st7Yp1et0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何度考えても売国奴菅直人が宰相やってたという恐怖は忘れられない


※ 12. 私は名無しさん  2013年06月06日 03:05 ID:4WISopC90 ※このコメントに返信する※
(e/d)

しかし何より怖いのは、もう震災からかなり経つというのに未だ冷静な議論が敬遠というか、敵視されてるかのような風潮が続いてることだな。
除染に関する冷静な議論は、被災地の復興にも非常に重要だと思うが…。
被災地の復興よりも、反原発運動による政権延命を狙ってたとしか思えないあのバカ総理には今も怒りしかわいてこないが。


※ 13.    2013年06月06日 03:27 ID:KwbYc3mTO ※このコメントに返信する※
(e/d)

身元不明の遺体が増えたのはバカチ○ンが遺体から財布を抜き取り、指輪を取るため指を切っていったからだ


※ 14.    2013年06月06日 03:32 ID:KwbYc3mTO ※このコメントに返信する※
(e/d)

このコメントは削除されました


※ 15. まとめブログリーダー  2013年06月06日 03:36 ID:oNNJZNfA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

*7
俺もまさにそれ。

そのテロップ見た時に、初めてこれガチでヤバイ奴なんやと思った。


※ 16.    2013年06月06日 03:38 ID:KwbYc3mTO ※このコメントに返信する※
(e/d)

菅直人は震災の日に外国人献金問題でその日に失脚するはずだった
地震発生を聞いて「これで総理を続けられる」って喜んだそうだ


※ 17.    2013年06月06日 03:47 ID:KwbYc3mTO ※このコメントに返信する※
(e/d)

※7
地元民だがラジオでそれを聞いてびびったわ
仙台の中心部にいたから直接は大した被害は無かった
その日は大渋滞で2時間かけて歩いて帰ったな
途中でガス漏れしてて臭かったり、ガラスや瓦が道端に落ちてて危なかった
不謹慎だが某ショッピングセンターの話しで、そこにある大きな木に遺体が引っ掛かってクリスマスツリーみたいになってたそうだ


※ 18. 岩手県民  2013年06月06日 04:29 ID:KAWJ9Jde0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

岩手。
同僚の教師が実家に戻って、一階は浸水してて駄目になってたので二階の片付けをしていたら窓ガラスが割られて男が入ってきたこと。顔を見られたからか、すぐ逃げていったが、女だったら襲われていたかも。
同様に家の近くをうろうろとして、家をチラ見している男の集団がいたので、何見てるんだと大声を出して追い払った系の話は枚挙に暇がない。


※ 19. 岩手県民  2013年06月06日 04:36 ID:KAWJ9Jde0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

コンビニ強盗は実際にあった。地元の消防団の人によると中か韓の仕業らしい。日本語じゃなかったって。これは実際に現場を見たので保障する。
それから花巻の教育委員会が、安全の確保という理由から教員が沿岸に救助に行くのを禁じたこと。だがかえってそれが教員の義憤に火をつけて、一部の先生方が救援物資を満載したバスを用意、おえらいさん方の作ったバリケードを突破して、大槌に駆けつけて救援活動を行った。その先生方は訓告だかの行政処分を課されたが、俺はあの先生たちはホンモノの教師だと思うわ。
連続投稿すまん。でも本当にあったことは残しておきたいんだ。


※ 20. 私は名無しさん  2013年06月06日 05:16 ID:9EJWrDYI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

倉庫の主人にカメラ向けてインタビューしてる後ろで泥棒してる人たちが写ってる映像あったな
「どうせ破棄だし別にいいです」みたいなこと言ってた


※ 21. 私は名無しさん  2013年06月06日 06:08 ID:rDnZqCnF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

泥棒はマジでだったような気が・・・。
ビートたけしも「射殺して良い」って言ってたよね。


※ 22. 名無し  2013年06月06日 06:35 ID:3lsUFFxx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

南海トラフの話持ち出す奴は何なの?
命の重さを数でしか測れないか?
なんかそっちの方が怖いわ。ま、備えは必要だろうがな。


※ 23. 私は名無しさん  2013年06月06日 06:36 ID:3awMnoRE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

11日の夜のTVで「海岸に数百の遺体」と繰り返し流れていた時の恐怖と悲しみが忘れられない
被災地の人たちの恐怖はこれの比じゃないだろう


※ 24. あ  2013年06月06日 06:41 ID:3lsUFFxx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>335 そもそもタクシーってガスで走ってるんだけど、知らないのか?


※ 25. 私は名無しさん  2013年06月06日 07:24 ID:9ybIm3c00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※24
田舎に行けば、ガソリンで走っているタクシーもいるんじゃないか?
白タクだったらガソリンだろうな。


※ 26. 名無し  2013年06月06日 08:57 ID:G7IsKQi7O ※このコメントに返信する※
(e/d)

件て予言したらすぐ死んじゃうんじゃなかったっけ?
走り回る暇なんてあるかなぁ?


※ 27. 私は名無しさん  2013年06月06日 12:00 ID:52rY9Plm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

そういや、宮城県や岩手県辺りの東北人が女のボランティア襲って捕まってた。まあ犯人は日本人だろ、東北人だけど。
別に驚かない。


※ 28. 私は名無しさん  2013年06月06日 12:05 ID:52rY9Plm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※7 市内に結構高い道路があったおかげで仙台市はまだ津波被害が少ない方だからな。
田舎もんは無視ということか・・・(´・ω・`)仙台人は許さない


※ 29. 私は名無しさん  2013年06月06日 12:13 ID:52rY9Plm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※10(´・ω・`)東京に身内が居るから心配だな。
不謹慎だけど、無事でも帰宅難民とかになって体調崩さなきゃいいけど


※ 30. あ  2013年06月06日 12:55 ID:.Au3Bib30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

もしあの時鳩山政権だったら…


※ 31. あ  2013年06月06日 16:13 ID:HXIESoQnO ※このコメントに返信する※
(e/d)

火事場泥棒は多かったな 近隣の高校生とか、遠くの県の奴らが捕まってたよ


※ 32. 名無し  2013年06月06日 23:39 ID:s8C8ELzB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

自然災害だから誰を恨むでもなく感情のやり場がないよな。
美談ばかりでなく震災後の生々しい出来事も報道するべきなんじゃないか?
人間目先の事でいっぱいいっぱいになっている時は無防備な状態なんだし。


※ 33. 名無し  2013年06月07日 00:06 ID:HHHhEqEg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

車で逃げたひとは、徒歩で逃げていたひとを撥ねながら逃げたって話は事実だろう。震災復旧で行ってた業者が直接地元民に聞いたらしい。仕方が無い一面もあるだろう。だれしもあんな非常事態に冷静にはなれないだろうよ。責める気にもならなかった。
他にもいろいろ聞いたが、なんか話す気にならないもんだな。
海岸沿いには外国人が大人数で乗り込み、バンで乗り付けて、でかいバッグに札束ぎっしり。ぐっちゃぐちゃの札束を、それぞれが束にしてるのを見たとか聞いたよ。目を合わせられなかったってさ。ライフライン復旧関係の仕事は、震災後短時間で行動してたから、本当、いろいろ聞いた。信じたくないことばかりだが、震災のあとは女子供老人らを守る為に、すぐに治安維持の為に動く人間が必要だよ。警察が到着するまでの時間、その隙間がいちばん無防備になる。いまでも当時のバカ菅の顔みると、当時を思いだして腸が煮えくり返る。


※ 34. 名無し@宮城  2013年06月07日 09:54 ID:V3.YU3RS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

被災店からゴミ袋いっぱいにジュースやら盗んでいる人
新品の自転車を盗んできた、避難所にいたフィリピン人
死体から財布、指輪
被災車両からガソリンを抜いた人

気が触れたような人が、騒ぎをおこして
その後火事がおきたり(放火の噂も)
それは恐ろしかった、瓦礫の山は
濡れているけど、油が着いていたら
どんどん燃え広がる
勿論、瓦礫が片付いてもいないので
消防車も近寄れないから、風向き一つでどっちに広がるのか
続く強い余震、ガスの爆発音、電気がなく
暗闇の中、燃え広がる炎

三日か四日過ぎて気づけば、見かけない人が、何やら重そうな機械を二人がかりで持って海水被った地帯へ入っていったり
あれはなんだったのか?

実際に被災した人は、人か位牌を探していたのに
家人は会社が被災し、探し物をしていた
金庫はこじ開けられたものを、バッグは開けて物色された後のもの、をたくさん見たと

当時、規制?が入る前は「被災支援車」と張り紙して遠方からどんどん人が入ってきていた
本当に助けに、支援にきてくださった人には感謝ですが…
怪しい人や事はたくさんあった
地元民だけじゃなく


※ 35. 私は名無しさん  2013年06月08日 09:35 ID:nIc2tlmO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

話が聞きたいって書いてあって おもいっきり誘導、wwww
でよーあるパターンの話やな・・・・・
キモいよ


※ 36. 私は名無しさん   2013年06月08日 20:56 ID:3AoW.CpI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

このコメントは削除されました


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事